Wikipedia‐ノート:コメント依頼/Portal作成者

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Portal乱造者」に対するグローバルロックについて[編集]

終了間際にすみません。議論場所がおかしかったら適切な場所を教えていただけると嬉しいです。2014年11月にPortal:バスク(正式化済)、2015年6月にPortal:スペイン(ドラフト)を立ち上げた手前、いわゆる「Portal乱造者」による活動、およびこのコメント依頼を興味深く追っていました。コミュニティが彼らを無視していれれば勝手に飽きてくれるのではないかとさえ思っていましたが、コメント依頼の中盤でグローバルロックされるアカウントが出てきて、彼らとこのコメント依頼に俄然興味がわいてきました。アルトクールさんが書かれた私論を読んだ程度の知識しかありませんが、いくつか気になったことがあります。metaやグローバルロックについて詳しい方は教えていただけないでしょうか。

  • このコメント依頼で怪しいとされたアカウント、あるいはこのコメント依頼に関連して無期限ブロック/グローバルロックされたアカウント
無期限ブロックのみ : 利用者:Musitation利用者:Linrhowe利用者:Sekisei2利用者:世界一固い下痢利用者:最近部長が激しすぎ利用者:kikikikin利用者:さくじょしちゃうぞ利用者:Mn-ona2利用者:化粧水
無期限ブロックかつグローバルロック : 利用者:Pppppppoi利用者:っぽ利用者:Shiro0923
グローバルロックのみ : 利用者:そして誰もいなくなったよ利用者:女学院フフフ利用者:ドンタッチミー利用者:ノートルダム修道女利用者:みそかつおにんじん利用者:クレクレカレー利用者:愛知けんた
不明 : 利用者:でぃーぷぱーぷる7
  1. いわゆる「Portal乱造者」が目的外利用の愉快犯なのは明らかでしょうが、記事破壊などとは異なると思っています。この件になぜmetaが出てくるのでしょうか。最近ではPortal:爬虫類と両生類を作成した利用者:クレクレカレーさんがグローバルロックされているようですが、クレクレカレーさんが他言語版や他プロジェクトでも活動をされているようには見えません。クレクレカレーさん以外でも、私が確認したいくつかのアカウントは日本語版でしか編集していないように見えます。日本語版でしか活動していない場合、日本語版コミュニティがソックパペットだと判断したら管理者が粛々と無期限ブロックすればいいわけで、metaによるグローバルロックが必要な案件なのでしょうか。
  2. PppppppoiさんやっぽさんはMusitationさんと同じフォーマットでポータルを作成する行動がソックパペットと判断されたのでしょうが、女学院フフフさん、ドンタッチミーさん、みそかつおにんじんさん、愛知けんたさんの4人はポータル作成を行っていないのにグローバルロックされています。最初の3人はいかにも怪しげにこのコメント依頼に出てきたことが共通点で、「Portal乱造者」の誰かでありそうだとは思いますが、無期限ブロック者を擁護するコメントを残す(女学院フフフ)、議論を撹乱するコメントを残す(ドンタッチミー)、コメント依頼の趣旨から外れたコメントを残す(みそかつおにんじん)だけでグローバルロックというのはちょっと荒っぽいのではないでしょうか。また、最近の利用者:愛知けんたさんはアカウント作成直後からポータルの維持を引き継いだことが「Portal乱造者」の誰かでありそうだとは思いますが、これだけでグローバルロックされる状況は異様に見えます。それとも、これら以外にグローバルロックされた理由があるのでしょうか。--Asturio Cantabrio会話2015年7月13日 (月) 03:59 (UTC)[返信]
コメントたとえば、女学院フフフさんと同時にUser:新党・女学院フフフさんがグローバルロックされていて、こっちはmetaでの活動歴があります[1]。新党・女学院フフフさんの接続情報などは日本語版ではわかりませんが、おそらく多重アカウントでしょう。アカウントをプロジェクトごとに使い分けていると、個々のプロジェクトでは実態が見えにくい。
それぞれのアカウントが、何かのアカウントのブロック逃れ、同時にブロックされたアカウント群について多重アカウントの不正使用など、ブロックの対象となる理由はあるとしても、「Portal乱造者」の誰かだということでブロックされているわけではないというところを注意してみてください(そこを明らかにしなくてもブロック対象であるため、同定する必要がない)。--Ks aka 98会話2015年7月13日 (月) 05:47 (UTC)[返信]
コメント Ks aka 98さんが仰るようにPortal作成者として同定する必要がないことや、グローバルロックの実施に明らかな問題(完全なる誤認)があり、日本語版コミュニティーで議論してStewardに解除を求める必要もないと思われることから、ノートに移動させていただきました。また、Asturio Cantabrioさんが俄然興味が沸いたとのことなので少し分かる範囲でコメントしますと、User:新党・女学院フフフさん以外にもMETAにおいて多重アカウントと思われるソックパペット事案が発生していることや、例え、他言語に投稿履歴がなくとも編集フィルターなどが作用している場合が考えられます。また、(Long-term abuse)とロックの理由に記載されていることから、何らかのLTAのアカウントとの類似性がIPの調査の過程で一致したのかもしれません。さらに、グローバルロックはそのアカウントがグローバルで荒らしを行っていなくとも、他のソックパペットの一つがそれに該当する場合、大抵、全てのアカウントに適応になることがあります(確認できる範囲で)。複数のプロジェクトにまたがると分かりにくいかもしれませんが、様々な要素が絡み合ってこのよな結果になったと考えるのが現状では妥当かと思います。--Infinite0694会話2015年7月15日 (水) 15:59 (UTC)[返信]
コメント Ks aka 98さん、Infinite0694さん、わかりやすい説明をありがとうございました。--Asturio Cantabrio会話2015年7月21日 (火) 11:40 (UTC)[返信]

他のアカウントとの関連性の疑いについて[編集]

2014年7月4日に無期限ブロック済みの利用者:Benzoyl会話 / 投稿記録 / 記録との関連性について疑いを持っています。

本文でBenzoylも追加で良いのではないでしょうかというコメントが利用者:みそかつおにんじん会話 / 投稿記録 / 記録によりありました。これはCU合意を遅らせるための攪乱を狙ったものと考えておりました。Benzoyl氏自身はポータルの編集をほとんどしておりませんでしたが、定型的な作業を大量にすることから、Benzoyl氏がブロック逃れをしており、Portal作成に精を出していたとしてもおかしくはないと思っておりました。現在削除依頼中のWikipedia:削除依頼/Wikipedia:進行中の荒らし行為/チン粉とマン粉により、かつて管理者伝言板でこのような報告があったことから、利用者:パン粉とパン粉会話 / 投稿記録 / 記録氏に対する嫌がらせでソックパペットが量産されたものと思っておりましたが、パン粉とパン粉アカウントがグローバルロックされており、アカウント名を注目させたいため、自作自演を行う傾向があるのではという印象を受けました。

Portal:爬虫類と両生類作成後、新規作成利用者はブロックされておりますが、利用者:Kanekotoo会話 / 投稿記録 / 記録さんがサブページを複数作成しています。この方が「Wikipedia:進行中の荒らし行為/チン粉とマン粉」を作成したのですが、編集傾向として「温泉記事をよく執筆される。」と書いておりますが、敬語を使うべきでないところでの表現、温泉記事の加筆(ある書籍情報をもとにした加筆)をしていたのは、利用者:パン粉とパン粉のみであり、一連のアカウントの編集傾向としては不正確ですが、加筆を行ったことを注目させたい意図があると見ることもできます。利用者‐会話:Kanekotoo#Porta:スポーツ/新着記事でのChiba ryoさんへの敵対心、2013年11月17日にBenzoyl氏がTemplate:Infobox volleyball biographyを新規作成した同日でのTemplate‐ノート:Infobox volleyball biographyでのコメント、アカウントの使い分けを間違ったのか、ログアウトしていると思い込んでのものか、「確かにそうだ。」という今年の7月19日の発言などから、Benzoyl氏との関連が散見されます。

一連の濫造が1人のユーザーによるものか、複数のユーザーによるものかわかりませんが、Benzoyl氏が一切関わりがない可能性は低いように思っています。--Tiyoringo会話2015年7月25日 (土) 00:44 (UTC)[返信]

利用者:Kanekotoo氏と利用者:Benzoyl氏の共通性のいま一つは記事の剽窃です。Wikipedia:削除依頼/ジュ・ド・ポーム及びWikipedia:削除依頼/第23回全日本大学女子サッカー選手権大会利用者‐会話:Kanekotoo#第23回全日本大学女子サッカー選手権大会についてにてご確認下さい。こういう行為をされる方はさっさとご退場いただきたいものです。--Chiba ryo会話2015年7月29日 (水) 22:37 (UTC)[返信]