利用者‐会話:Kanekotoo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Kanekotooさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Kanekotoo! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Kanekotooさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年9月3日 (火) 19:49 (UTC)[返信]

リンクは内容に関連するもの程度で十分です[編集]

こんにちは。Kanekotooさんは内部リンクを設定する編集が多いようですが、Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成にもあるように、内容に関連しない単語までも必要以上にリンクしても役に立つわけではありません。リンクは内容に関連するものの中で重要度の高いものだけで十分です。日本などの当たり前すぎるものや、歴史企業などの一般的な言葉にまでリンクする必要はありません。適度にリンクしていただけるよう、よろしくお願いします。--219.111.115.246 2013年11月19日 (火) 22:38 (UTC)[返信]

ただの日本語の単語にはリンクしないようにします。--Kanekotoo会話2015年1月1日 (木) 14:14 (UTC)[返信]

Porta:スポーツ/新着記事[編集]

初めまして、利用者:Chiba ryoと申します。標題の記事にノーフォークステークスを追加されておりますが、これはリダイレクトだったものに加筆されたという解釈をしておりますので、新記事とは見なしません。次回更新次には除外させていただきますので、ご了承いただきますようお願いいたします。用件のみですが失礼致します。--Chiba ryo会話2013年11月28日 (木) 04:18 (UTC)[返信]

「新記事とは見なしません」というのはあなたが決めたルールですか?--Kanekotoo会話2013年11月28日 (木) 12:07 (UTC)[返信]
こんにちは、Portal‐ノート:スポーツ/新着記事に場を設けましたので、よろしければ議論参加をお願いします。--Tiyoringo会話2013年11月28日 (木) 12:48 (UTC)[返信]
同じ内容の繰り返しなのですが、「新記事とは見なしません」というのは、chiba ryo氏が今ここで決めたルールですか、それともすでに定められているガイドライン等ですか?--Kanekotoo会話2013年11月30日 (土) 04:00 (UTC)[返信]
同じ内容の繰り返しなのですが、「新記事とは見なしません」というのは、chiba ryo氏が今ここで決めたルールですか、それともすでに定められているガイドライン等ですか?--Kanekotoo会話2013年12月4日 (水) 12:17 (UTC)[返信]
こんにちは、メッセージに気づくのが遅くなりました。申し訳ありません。Portal:スポーツ/新着記事の更新は、ここ最近、おそらく1年か2年以上、毎日2回Chiba ryoさんが実施されております。スポーツ記事として紹介されてもおかしくない、新規作成記事のうち、載らなかったものについては、把握しておりませんが、今回のケースのように複数の利用者が紹介してよいのではないかとコメントしたケースはなかったかもしれません。Chiba ryoさんが参加される前には、別の方が主に更新を行い、私などや、他にも何人か更新を手伝っていたように思います。Chiba ryoさんが更新されるようになってから、曖昧さ回避記事でも、新着記事として紹介されるようになっておりますが、こうした運用は他のポータルではあまりないかなと思っています(誤解されないようにコメントしておきますが、曖昧さ回避記事を紹介することに反対なわけではありません。)。--Tiyoringo会話2013年12月4日 (水) 13:31 (UTC)[返信]
Porta:スポーツ/新着記事を編集したいのでルールがあるならそれを教えて下さい。申請しないといけないならその方法を教えて下さい。同じ内容の繰り返しになりますが「新記事とはみなしません」というルールはあるのですか?--Kanekotoo会話2013年12月4日 (水) 14:36 (UTC)[返信]
私の知っている限りは、そうした合意はないものと思いますが、過去に合意があったことを知らないだけかもしれません。その点については、Chiba ryoさんの会話ページで直接問い合わせてみてはどうでしょうか。少し熱くなられているように思いますので、Wikipedia:議論が白熱しても冷静にを一回読んでいただいた方が良いと思います。Portal:スポーツ/新着記事は、更新するのに資格がいるわけではありませんので、誰でも更新は可能です。リダイレクトを記事化したものについては、Portal‐ノート:スポーツ/新着記事でも取り上げても良いのではという声が集まっているので、最終的にはChiba ryoさんもお考えを改めるのではないかと思っています。--Tiyoringo会話2013年12月5日 (木) 05:21 (UTC)[返信]
『「新記事とは見なしません」というのは、chiba ryo氏が今ここで決めたルールですか?』という私の質問の答えはchiba ryo氏がここで決めたルールであるということで良いのですね。理由を説明することなく「新記事とは見なしません」と発言しても私を納得させることはできませんが、chiba ryo氏は理由を説明することを放棄したのでしょうか?--Kanekotoo会話2013年12月5日 (木) 12:53 (UTC)[返信]
更新のルールには合意形成がなされた場合、定められるものと慣例としているものがあります。後者にあたると思われるものが、1週間分の記事を紹介し、古いものは毎日除去されている点です。更新の頻度や新着記事の数によるものかわかりませんが、Portal:スポーツ/新着記事は、長年1週間分の記載となっております。chiba ryo氏がここで決めたルールであるかどうかは、ご本人に直接確認してください。Kanekotooさんの会話ページをウォッチリストに入れていない場合、ここでの議論には目を通していない可能性が高いでしょう。--Tiyoringo会話2013年12月5日 (木) 14:46 (UTC)[返信]
質問を変えますが「新記事とは見なしません」というのは、何か理由はあるのですか?今の状況は議論をするための情報がそろっていなくて一方的に編集方針がおしつけられているだけだと思います--Kanekotoo会話2013年12月6日 (金) 00:35 (UTC)[返信]
「新記事とは見なしません」というのは、何か理由はあるのですか?理由も言わずに自分の編集方針を押し付けるだけですか?それで納得できると思っているのですか?--Kanekotoo会話2013年12月8日 (日) 08:38 (UTC)[返信]
質問を変えますが「新記事とは見なしません」というのは、何か理由はあるのですか?今の状況は議論をするための情報がそろっていなくて一方的に編集方針がおしつけられているだけだと思います--Kanekotoo会話2013年12月13日 (金) 11:31 (UTC)[返信]
質問を変えますが「新記事とは見なしません」というのは、何か理由はあるのですか?今の状況は議論をするための情報がそろっていなくて一方的に編集方針がおしつけられているだけだと思います--Kanekotoo会話2013年12月19日 (木) 14:39 (UTC)[返信]
質問を変えますが「新記事とは見なしません」というのは、何か理由はあるのですか?話をはぐらかしているだけのように思います。--Kanekotoo会話2015年1月1日 (木) 13:44 (UTC)[返信]

削除依頼/西之島新島 (2013年)へのコメントをいただけないでしょうか[編集]

表記の通り削除依頼を出しておりますが、あまりコメントが集まっておりません。よろしければ一言お願いできないでしょうか? --Kojidoi会話2014年1月11日 (土) 05:59 (UTC)[返信]

記事の統合が好ましいのではないでしょうか?個人的には、短い記事がいくつもあるより、ひとつのまとまった記事が一つあった方が良質な記事に成長させやすいのではないでしょうか。--Kanekotoo会話2015年1月1日 (木) 13:39 (UTC)[返信]

第23回全日本大学女子サッカー選手権大会について[編集]

はじめまして。第23回全日本大学女子サッカー選手権大会を新規作成(2015年1月9日 (金) 23:31)されていますが、僕の練習ページの過去の版(2015年1月9日 (金) 20:40時点の版[1])と全く同じ内容なのはどういう事でしょうか?各スペルミスが一致していますし、なによりその後ページの改善もなされていません。単純にコピペされたとしか思えませんが、いかがですか?

現時点の試合結果なども加筆が終わり作成する予定だったので、削除しろとは言いませんが、ご意見を聞かせて下さい。練習とはいえ、ある程度時間をかけて調べ、こつこつと作成しているページです。これは「参考にした」などのレベルではないと思いますよ?たまたま作ってここまでミスが一致する事はまず無いでしょう。--8nants3h会話2015年1月10日 (土) 04:31 (UTC)[返信]

特に意見はありません。--Kanekotoo会話2015年1月31日 (土) 03:52 (UTC)[返信]

お知らせについて[編集]

お知らせで何故か「反対」を表明されていたので、不適切な場所への書き込みと判断し、除去させて頂きました。あそこはああいうことをやる場ではありませんので、どうかご承知置きを。賛否やご意見についてはPortal‐ノート:人物伝にお書き頂くべきです。また、Wikipedia:コメント依頼を用いて第三者のコメントを求めることもできます。何かご質問等がございましたら、私の会話ページまでどうぞ。--Hman会話2015年2月10日 (火) 00:30 (UTC)[返信]

すみません--Kanekotoo会話2015年2月14日 (土) 02:06 (UTC)[返信]

ご連絡[編集]

あなたの作成したPortalサブページを削除しましたのでご連絡いたします。今回の措置はPortal濫造荒らしによる本体ページ削除によるものです。--アルトクール(/) 2015年7月5日 (日) 00:24 (UTC)[返信]

はぁ?寝言は寝て言ってください。--Kanekotoo会話2015年7月19日 (日) 06:03 (UTC)[返信]

進行中の荒らし行為関連の編集について[編集]

こんばんは。先ほどあなたが作成したWikipedia:進行中の荒らし行為のサブページですが、命名規則に沿っていないばかりでなく、事前合意も見られません(Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期を参照)。

このまま存置は出来ませんので、ご自身で自分の利用者ページ配下のサブページへ移動するか、投稿者本人依頼で即時削除依頼を提出して一度作成したページを削除してください。その上で、合意を得てからサブページの作成を行うようお願いいたします。--アルトクール(/) 2015年7月24日 (金) 12:04 (UTC)[返信]

命名規則とは具体的にどんな規則?--Kanekotoo会話2015年7月24日 (金) 12:11 (UTC)[返信]
一から十まで教える場所ではありません。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期をよく読んでください。--アルトクール(/) 2015年7月24日 (金) 12:42 (UTC)[返信]
コメント Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:進行中の荒らし行為/チン粉とマン粉を提出しました。また、貴方はPortal濫造系のアカウントとは関係がありませんか?--Infinite0694会話2015年7月24日 (金) 15:41 (UTC)[返信]
結局、命名規則とは具体的にどんな規則?--Kanekotoo会話2015年7月31日 (金) 11:47 (UTC)[返信]
結局、命名規則とは具体的にどんな規則?--Kanekotoo会話2015年8月6日 (木) 21:28 (UTC)[返信]
結局、命名規則とは具体的にどんな規則?--Kanekotoo会話2015年8月6日 (木) 21:54 (UTC)[返信]
一から十まで教える場所ではありません。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期をよく読んでください。--ChaMpi0nshiP2OO8会話2015年8月6日 (木) 21:56 (UTC)[返信]
結局、命名規則とは具体的にどんな規則?--Kanekotoo会話2015年8月6日 (木) 22:05 (UTC)[返信]
一から十まで教える場所ではありません。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期を隅から隅まで読んでください。--ChaMpi0nshiP2OO8会話2015年8月7日 (金) 08:29 (UTC)[返信]
結局、命名規則とは具体的にどんな規則?--الةلحابسات会話2015年8月16日 (日) 05:20 (UTC)[返信]
結局、命名規則とは具体的にどんな規則?--Kanekotoo会話2015年8月16日 (日) 05:23 (UTC)[返信]
結局、命名規則とは具体的にどんな規則?--الةلحابسات会話2015年8月16日 (日) 06:46 (UTC)[返信]