Wikipedia‐ノート:プロジェクト間の移動/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プロジェクト間の移動依頼[編集]

今までTranswikiはWikipedia:削除依頼を使って依頼することになっていましたが、現在の様子を見ますと、専門の移動依頼のページ(Wikipedia:プロジェクト間の移動依頼?)を作ってそこで依頼するようにすべきではないかと感じます。削除依頼のトップページに(下のほうに少しだけですが)記載されているにもかかわらずTranswikiの認知度が低く(Wikipedia:削除依頼/論語読みの論語知らずなどを参照)、削除依頼を準用する方法では単純な削除と混同されてしまい本当に移動が必要なのに存続で終了する可能性がある、というのが主な理由です。いかがでしょうか。--Ninomy-Talk 2006年10月7日 (土) 15:20 (UTC)

Transwiki 自体廃止でいいんじゃないですか。--Lem 2006年10月14日 (土) 17:39 (UTC)
Import 機能があるプロジェクト向けだと、廃止のほうがいいですね。そうでないプロジェクト間では残しておいたほうがいいと思います。
受け入れ先は適時移動元からもっていく。必要だと思えば移動元で削除依頼を出し、移動済みであることをいう、というのでいいようにも思います。複数のプロジェクトで多少コンテンツの重複があっても、それほど大きな問題にはならないでしょう。--Aphaia 2007年7月29日 (日) 13:44 (UTC)

ウィキペディアからウィクショナリーへのImportが可能に[編集]

先日気づいたのですが、ウィキペディアからウィクショナリーへのImportが可能になっています(wikt:特別:Log/import)。以前申請していたので、これが通ったのだと思います。まずはお知らせのみ。電気山羊 2007年7月29日 (日) 13:38 (UTC)

本文ですが、ウィクショナリーへのTranswiki方法に就いては取敢ずwikt:Wiktionary:インポートをリンクし、現在の例は他プロジェクトのものに差替えたいのですが、どうでしょうか。何れ全体的に対応された場合は改訂しなければなりませんが(wikt:Wiktionary‐ノート:インポートも参照)。--kahusi (會話) 2007年8月9日 (木) 12:19 (UTC) % ちなみにウィキソースは未対応
おおむね賛成です。プロジェクト間移動が比較的活発なのはウィキブックス向けかなと思いますので、当面はウィキブックスを例につかってはどうでしょう?--Aphaia 2007年8月10日 (金) 16:20 (UTC)
反対も無いので変更しました。他言語版ウィキペディアでもImportが利用出来る場合は、やはり記した方が良いのかも知れませんが、存在するんでしょうか……? --kahusi (會話) 2007年8月17日 (金) 09:03 (UTC)

ウィキブックスでも Import 可能に[編集]

日本語版ウィキブックスも transwiki-import 機能を導入しました(方針や手順書は整備中です)。ということは、昨年せっかくウィキブックス向けに書き換えた手順例を、また書き換えねばなりません。例示する移動先を日本語姉妹プロジェクトから選ぶなら、どうやらウィキクォートしかなさそうです。 ウィキソースには受け入れ方針が(未だ?)ありませんし、ウィキニュースはライセンスが合わず受け入れ不可能ですし、開設予定のウィキバーシティは最初から transwiki-import 可能となる予定です。 --Kanjy 2008年4月21日 (月) 12:23 (UTC)

とりあえず手順例をウィキクォート向けに書き換えました。 --Kanjy 2008年4月30日 (水) 01:24 (UTC)

矢印について[編集]

各種依頼の依頼文の矢印表記について、「->」「→」のどちらに統一するかWikipedia‐ノート:リダイレクトの削除依頼#複数のリダイレクトを同時に削除依頼する場合の書式で議論を行っております。興味がございましたらぜひともご参加よろしくお願いします。--Broad-Sky [note] 2007年11月1日 (木) 02:18 (UTC)

プロジェクト間移動における「移動への合意」[編集]

Wikipedia:削除依頼/基本書をみて考えたことなのですが。

現在、Wikipedia:プロジェクト間の移動#移動の依頼とその手順では、「移動することで合意したらウィキブックスへ移動ののち……」(ここで移動先がウィキブックスなのは単なる例)と記載されており、移動に合意が必要とされているのですが、ここで、「削除票ではなく、移動票での合意」は必須でしょうか。

もともとウィキペディアも姉妹プロジェクト(ニュースを除く)も各文書をGFDLでリリースしており、GFDLの要求を満たせば自由に転記できるはずです。もちろん、プロジェクトのスコープ外の文書を何でもかんでもtranswikiするというのは移動先のコミュニティを疲弊させるおそれもあり望ましくないでしょう(別案件での私の意見からは変更しました)が、本件では transwiki先にも前向きに検討されるというコメントをいただいておりました。この項目をウィキペディア側でつぶしてしまうのは好ましくなかったのではという印象を持っています。

移動のために必要な合意の条件を、「ウィキペディアからの削除で合意がなされ、相当数の移動賛成票が あれば、……」のように変更することは可能でしょうか。私は当該案件で少数派のtranswiki票を投じているため(気持ち的には推進したいですが)中立の立場から、みなさんのご意見を伺いたいと思います。--Happy B. 2008年3月30日 (日) 19:12 (UTC)

なかなか姉妹プロジェクトでの適合性をウィキペディア上で論ずるのは難しいですからね。個別の案件を離れた一般論について Happy B. さんご提案の方向性は、悪くないと思います。ただ、審議の結論を出すときに迷うことのないよう、もう少し合意確認の要件を明確化しておいた方がよいと思います。例えば、ある姉妹プロジェクトへの移動 (transwiki) 意見があり、それへの賛同意見が一つはほしいと思いますし、明確な移動反対の意見がもしある場合は、移動賛成派が移動反対派より圧倒的多数(75% 目安)であってほしいと思います。また、移動先について意見が割れていてはならないでしょう。
別の方向性として、削除依頼の結論が出るのを待たずに、移動意見の支持があった時点で transwiki の行動に出ることを認めるというのも、もしかすると有効かもしれません。
さて、姉妹プロジェクトに移動する前に削除されてしまった場合の事後策ですが、ウィクショナリーなどインポートが可能な移動先ならインポート依頼を出してみればよいと思います。インポート依頼に対し「移動元で一時的復帰の手続きをとってほしい」ともし言われた場合は、Wikipedia:削除の復帰依頼で一時的復帰を依頼すればよいと思います。インポートではなくコピー・ペースト方式の transwiki が必要な場合は、おそらく復帰依頼の場で transwiki を依頼するのが宜しいかと思います。 --Kanjy 2008年4月29日 (火) 15:37 (UTC)
Kanjy です。移動先プロジェクトでインポート依頼を出したとき、移動元での一時的復帰手続き(復帰依頼)を要求され得ることを、すぐ上で述べました。これは具体的にはどういうことなのか、念のため私の見解を書いておきます。二つあって、一つは技術的側面、もう一つは手続き的側面です。
  1. まず技術的側面について。移動先でインポート依頼を対処する管理者がたまたま移動元の管理者を兼任していれば「一時的復帰→インポート→再削除」の手順を一人で実行できるわけですが、そうでなければ移動元の管理者に一時的復帰をお願いしなければなりません。
  2. 手続き的側面とは、移動して問題ないかどうか移動元コミュニティの見解を確認しておきたい場合のことです。例えば Wikipedia:削除依頼/基本書 のように、他プロジェクトの移動が提案され、移動に反対の意見がついていないような場合なら問題にならないと思います。しかし、例えば法的問題を懸念する声が出ていたような場合など、移動先の管理者あるいはコミュニティが不安を感じることもあるかもしれません。そのような場合、技術的には一人で対処できても、移動元コミュニティの見解を確認しておきたくなることもあろうと思います。
以上二点、蛇足かもしれませんが補足しておきます。 --Kanjy 2008年4月30日 (水) 01:24 (UTC)

ウィキペディアからウィキニュースの移動について[編集]

ウィキニュースはウィキペディアとライセンスに完全な互換性がなく、ウィキペディアからのプロジェクト間移動の対象となりません。と書いてありますが、cc-by-sa-3.0になっても移動不可なのでしょうか?というのも、韓国語版にko:틀:위키뉴스로 이동 필요(ウィキニュースへ移動必要)というテンプレがあるためです。 --hyolee2/H.L.LEE 2011年7月5日 (火) 03:28 (UTC)

ウィキニュースはCC-BY2.5です。その他のWikimediaプロジェクトではCC-BY-SA3.0&GFDLです。したがってウィキニュースから他プロジェクトへの移動は可能と考えます(本来のライセンス部分がクリアされている、+SAが条件付加されている為ライセンス上の必要事項はみたししているため許容範囲と考えられる)、他プロジェクトからのウィキニュースへの受け入れはSA部分が担保されないためライセンス事項を満たしませんこのため受け入れはできません。--Vigorous actionTalk/History2011年7月5日 (火) 04:05 (UTC)

移動手順への追記[編集]

他プロジェクトへの移動手順ですが、最初の例の箇所を、実情を踏まえ以下のように変更することを提案します。

  • 現状:依頼は1週間審議され、移動することで合意したらウィキクォートへ移動ののち、削除されます。移動することで合意がなされた後では、誰でも移動を行うことができます。
  • 改定案:依頼は1週間審議され、管理者によって審議結果が「他プロジェクトへ移動」と宣言されたら、ウィキクォートへの移動手続きを開始します。この移動手続きは誰でも行うことができます。ウィキクォートへのコピー&ペーストの完了(プロジェクトによって条件が異なります)が管理者によって確認されると、管理者は移動元の記事を削除します。

また、各プロジェクトごとの説明にもそれぞれ以下の項の追加を提案します。削除依頼で管理者以外の利用者が移動を行った場合、(主に管理者に対して)元記事を削除してよい条件が整ったことを通知し、管理者による削除が円滑に行われるようにするためです。

(A) 日本語版のウィクショナリー、ウィキブックス、またはウィキバーシティへの移動

  • 4.として追加:削除依頼の場合は、インポートが完了したら削除依頼ページにその旨を報告する。

(C-1) ウィキクォートへの移動

  • 56.として追加:削除依頼の場合は、ウィキクォートへのコピー&ペーストが完了したら、削除依頼ページにその旨を報告する。

(C-2) ウィキソースへの移動

  • 6.として追加:削除依頼の場合は、ウィキソースへのコピー&ペーストが完了したら、削除依頼ページにその旨を報告する。

さらについでですが、以下も行った方がいいと思います。

  • 「日本語版のウィクショナリー、ウィキブックス、またはウィキバーシティへの移動」の場合も「削除依頼の場合」の項を追加する。
  • 削除依頼の場合は、削除依頼の該当ページに、削除した旨を報告する。」は管理者が報告することを明記する。

以上、よろしくお願いします。--Penn Station (talk) 2012年6月10日 (日) 17:13 (UTC) C-1番号訂正:Penn Station (talk) 2012年6月24日 (日) 13:54 (UTC)

報告 2週間が経過しましたが特にご意見がありませんでしたので、方針文書に反映しました。なお「(C-1) ウィキクォートへの移動」の挿入番号は「5.」ではなく「6.」の誤りでした。特に問題ない修正かと思いますので上記を訂正し、そのように反映させて頂きました。--Penn Station (talk) 2012年6月24日 (日) 13:54 (UTC)

プロジェクト間の移動ではなくコピーの方法は?[編集]

このまえ、WikipediaのページをWiktionaryへコピーして一度投稿、それを辞書形式に編集したものを投稿したのですが、このページの手順で移動したもの以外は即時削除とのことでした。履歴継承など落ち度はなかったと思うのですが、どうすればWikipediaのページをコピーしての投稿ができるのでしょうか?そのときは字引的ページをソースにやったのがまずかったのかもしれませんが、移動しか受け付けないのでは極論秀逸な記事なども削除して移動することになってしまうのではないかと思われます。どこで質問するべきかわかりませんでしたのでこちらに投稿させていただきました。--Meniv会話2014年9月13日 (土) 18:10 (UTC)

コメント 履歴継承ができていてもウィクショナリーの方針がコピペ移動を禁止しているのならば,ウィクショナリー側のルールに従わなければなりません。方策としては,ウィクショナリーのあなたの会話ページに案内されている通り,wikt:Wiktionary:インポート依頼でそれまでの依頼の書式も参考になさって,インポート依頼を提出して,ウィクショナリーのTranswiki空間にインポートしてもらう必要があります。ただし,インポート依頼を出したからといって必ずインポートされるとは限らないようですが。向こうの依頼ページもざっと見てみましたが,インポートは不許可になっても,新規に書き起こしてくれるならいいよと言われる可能性もあり得るかもしれません。--かげろん会話2014年9月14日 (日) 13:06 (UTC)

これはウィクショナリー側で質問するのがよいと思います(井戸端にあたる wikt:Wiktionary:編集室 などで)。プロジェクト間「移動」については、送り出し側の都合と、受け入れ側の都合とがあります(送り出したものを受け入れてもらえるとは限りません)。プロジェクト間「コピー」についてはコピー元の都合と、コピー先の都合があります。この Wikipedia:プロジェクト間の移動 は、主に「移動」の送り出し側の都合について(受け入れ側の都合にも配慮しつつ)説明したものです。お尋ねの件は、コピー先の都合についてでありますので、コピー先であるウィクショナリー側で質問するのがよいでしょう。
蛇足ですが、ウィクショナリアンとしての私見を述べます。あの即時削除は誤りであったと考えております。ウィキペディアからウィクショナリーへの移動にはインポートを使うべきであり、コピーペーストすべきではありません。しかし、ウィキペディアの記述の一部をコピーするだけなら、インポートも可能ですが、コピーペーストも可能(問題ない)と理解しております。 --Kanjy会話2014年9月15日 (月) 10:02 (UTC)