Wikipedia‐ノート:削除依頼/千葉経済大学附属高等学校 20170406
表示
- コメント 前回の依頼を閉じる際に感じたことですが、もう少しよく考えた上で依頼していただけますか?現状mirinanoさんがやってることはプライバシー侵害の防止というよりストライサンド効果による情報の拡散です。依頼を行うことで情報の拡散が生じてしまうのはある程度は仕方の無いことですが、それはできる限り最小限に抑えるべきで、何度も何度も依頼を繰り返すと逆効果にしかなりません。少なくとも前回の依頼時に例えば2013-04-29T05:41:14 - 2015-03-08T12:42:08 の間に当該人物の氏名の記載があったのは分かっていたことですよね?なぜそれを指摘されなかったのでしょうか。さらに言えば当該人物の氏名を過去版から完全に不可視化する場合、mirinanoさん指定の版ではまだ不足があります。--Karasunoko(会話) 2017年4月7日 (金) 01:35 (UTC)
- 「少なくとも前回の依頼時に(中略)分かっていたことですよね?」>わかっていませんでした。正確には気が付いていませんでした。気が付いていたらそこで対象を追加していますし、私が過去に参加した削除依頼で審議中に範囲漏れにに気が付いたケースでは私が依頼者かどうか関係なく常に対象版を追加しています。依頼者の私が気が付いていなかったのも悪かったですが、確認時に気が付いていて前回依頼の場で閉じる前に指摘されていればこの依頼は存在しなかったはずです。クローズせずに審議を続行することは不可能なことでしたか?
今回のは削除依頼がクローズした後に他の方からの指摘で気が付いたので新たに削除依頼を提出しました。
前回の依頼については私の対応が悪かったことは事実で、ストライサンド効果になってしまったということは理解しています。反省し、次に生かしていこうと思います。
wikiblameの履歴内検索ではなく手作業で初版からきちんとチェックして追記しました。これで間違いないか確認願います。次からはwikiblameに頼らず手作業で全版調査することを心がけます。ただ、削除が必要な版が他にもあることをわかっているのであればなぜ「不足がある」と残すだけでわかっている限りの版番を示さないのかは理解に苦しみます。——以上の署名の無いコメントは、Mirinano(ノート・履歴)さんが 2017-04-07T05:04:55 (UTC) に投稿したものです(mirinanoによる付記)。- 「わかっていませんでした。正確には気が付いていませんでした。」とのことですが、それであれば問題はより大きいかと思います。Wikipedia:削除依頼/千葉経済大学附属高等学校 20170321では「過去に同様の削除依頼が出され、存続になっておりますが。Wikipedia:削除依頼/ある学校記事20150310 2参照」というコメントが江戸前鰻さんによってなされており、Wikipedia:削除依頼/ある学校記事20150310 2を読めば既に不可視化されている2012年7月6日 (金) 03:23版で加えられた内容は2015年3月8日 (日) 12:42 (UTC) まで存在していることが直ちに類推できます。これに気づかないのはわざわざ江戸前鰻さんによって提示されていたWikipedia:削除依頼/ある学校記事20150310 2を読んでいないか、読んだ上でそこから上記の推論を行う能力が無いかのどちらかでしかありません。そしてそのいずれにせよ緊急案件を含めた削除依頼に参加するにあたって不適切ではなかろうかというのが私の見解です。
- 次に「クローズせずに審議を続行することは不可能なことでしたか?」とのご質問に対してですが、答えはYESです。しかしながら閉じる段階で既にほぼ2週間が経過してほぼ長期化していたこと、そもそも版指定削除に満場一致ではなかったこと、依頼者が1版しか指摘していなかったのに対し実際に同様の記述が残っていた範囲は数十版におよび裁量による対処の範囲を超えていると考えられたこと、さらに長期化することでかえって情報の拡散が進んでしまう可能性があったこと、等を勘案し、あえて異議を唱えずに依頼を閉じました。本当に問題とお考えでしたら私も認識を改める必要がありますのでコメント依頼を提案下さい。
- 最後に「削除が必要な版が他にもあることをわかっているのであればなぜ「不足がある」と残すだけでわかっている限りの版番を示さないのか」についてですが、これは私が個人的に削除が必要かどうかという点に付いて疑問に感じているためです。削除が必要と考えているのであれば版番を提示しますが、必要とも思えないので依頼に(論理的に)不備があるという点を指摘したまでです。--Karasunoko(会話) 2017年4月7日 (金) 05:54 (UTC)
- 1点目、私が削除依頼でこのようなしょうもないミスを毎回のようにやらかしているようなら謝罪しますし、十分な期間諸先輩方の削除依頼を見るだけに徹しようと思いますが、私の覚えている限りここまでしょうもないミスはこれが初めてだったと思います。1度のミスが許されないCUであればそりゃもう即権限を返上しないといけないレベルでしょうけど、その削除依頼だけで不適切だと判断されるのは納得がいきません。私の削除依頼への参加の仕方が基本的におかしいのであればWikipedia:コメント依頼/Mirinano 20250103でも提出してください。
- 2点目については次の削除依頼、自信が無いなら閉じるのは他の方にお任せするという手もあったと思いますし、問題のある版がある事を認識しながらスルーしたというのがコミュニティに損害があっても気にしないとも取れるので気になるといえば気になります。しかし確認時に依頼者に責任を押し付けてくれててコメント依頼出したところで何が変わるのか?という感じなので出すつもりはありません。そんなことしてるくらいなら記事書いてます。
- 最後、私はBLPとDPを何度どのような視点から見てもこれが存続になるのはおかしいと思ってます。何をどうしたらこの事を記事に記載できるのか私には検討も付きません。前回依頼では情報の合成で存続側に立つ方も居ましたが…--mirinano (talk) 2017年4月7日 (金) 07:50 (UTC)
- 単刀直入に言って面倒なのでこれ以上はコメントしませんが、ミスは誰にでもあるのが当然なので私はmirinanoさんが「すみませんでした今後はちゃんと確認します」とだけ言っていればこんな長々と返信したりしません。また、不適切な記述を残すべきとは言っていません。ケースバイケースで編集除去で十分だったり、削除や版指定削除が必要だったり、場合によってはOSが必要だったりしますが、今回は編集除去で十分だろうというのが私の見解だというだけです。しかも版指定削除に反対とも言っていません。前回の依頼については審議に参加された方の総意を実行したHalowandさんの対処を自信を持って支持しただけです。--Karasunoko(会話) 2017年4月7日 (金) 08:18 (UTC)
- Karasunokoさんの見解は理解しました。余計なお時間を取らせてしまい申し訳ありません。名古屋人の少々喧嘩っ早い所が出てしまったようです。今後、できる限り丁寧に負担が少なくなるように依頼をしていくつもりですが、私自身抜けてる所があるので恐らくミスは減らせても無くなりませんが、努力して行きます。--mirinano (talk) 2017年4月7日 (金) 09:19 (UTC)
- 単刀直入に言って面倒なのでこれ以上はコメントしませんが、ミスは誰にでもあるのが当然なので私はmirinanoさんが「すみませんでした今後はちゃんと確認します」とだけ言っていればこんな長々と返信したりしません。また、不適切な記述を残すべきとは言っていません。ケースバイケースで編集除去で十分だったり、削除や版指定削除が必要だったり、場合によってはOSが必要だったりしますが、今回は編集除去で十分だろうというのが私の見解だというだけです。しかも版指定削除に反対とも言っていません。前回の依頼については審議に参加された方の総意を実行したHalowandさんの対処を自信を持って支持しただけです。--Karasunoko(会話) 2017年4月7日 (金) 08:18 (UTC)
- 「少なくとも前回の依頼時に(中略)分かっていたことですよね?」>わかっていませんでした。正確には気が付いていませんでした。気が付いていたらそこで対象を追加していますし、私が過去に参加した削除依頼で審議中に範囲漏れにに気が付いたケースでは私が依頼者かどうか関係なく常に対象版を追加しています。依頼者の私が気が付いていなかったのも悪かったですが、確認時に気が付いていて前回依頼の場で閉じる前に指摘されていればこの依頼は存在しなかったはずです。クローズせずに審議を続行することは不可能なことでしたか?