コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:削除依頼/特筆性のない幸福実現党からの立候補者 20121204

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

幸福実現党関連案件まとめ[編集]

関連記事・削除依頼
Wikipedia:削除依頼/小島一郎 (幸福実現党) - 小島一郎 (幸福実現党)
Wikipedia:削除依頼/饗庭直道 - 饗庭直道
Wikipedia:削除依頼/松島弘典20121203 - 松島弘典
Wikipedia:削除依頼/特筆性のない幸福実現党からの立候補者 20121203 - 大門未来, 黒川白雲
Wikipedia:削除依頼/特筆性のない幸福実現党からの立候補者 20121204 - 加藤文康, 釈量子
Wikipedia:削除依頼/矢内筆勝 - 矢内筆勝 (削除依頼未提出)(削除依頼が出されているが、本件に関しては存続票なし)
関連アカウント
利用者:Johnlaster529会話 / 投稿記録 / 記録 - 編集回数29回、2012-11-28アカウント作成。小島一郎 (幸福実現党)饗庭直道黒川白雲大門未来作成。釈量子幸福実現党他編集。
利用者:Daikyu会話 / 投稿記録 / 記録 - 編集回数65回、2010-03-12アカウント作成。釈量子矢内筆勝饗庭直道編集。各削除依頼に存続票。
利用者:Beeken会話 / 投稿記録 / 記録 - 編集回数70回、2010-03-04アカウント作成。饗庭直道編集。各削除依頼に存続票。
利用者:Q.Q.K.会話 / 投稿記録 / 記録 - 編集回数13回、2012-12-03アカウント作成。各削除依頼に存続票。
利用者:Casanowa会話 / 投稿記録 / 記録 - 編集回数69回、2009-09-26アカウント作成。各削除依頼に存続票。
利用者:超タオル日会話 / 投稿記録 / 記録 - 編集回数20回、2012-11-24アカウント作成。釈量子作成。各候補者のページに転載画像を挿入。
利用者:Ichijirouike会話 / 投稿記録 / 記録 - 編集回数18回、2011-08-08アカウント作成。加藤文康と、他幸福実現党に関係のないページも作成。
利用者:Kokoronohi会話 / 投稿記録 / 記録 - 編集回数55回、2010-03-03アカウント作成。各削除依頼に存続票。

編集回数などは2012年12月9日 (日) 09:01 (UTC)現在。

各削除依頼に存続票を入れているのは、編集回数が少なめのアカウントばかりなのが非常に気になっています。チェックユーザー依頼が必要かもしれません。過去にはWikipedia:コメント依頼/Kengaku 他という案件があったのを思い出しました。--Ohgi 2012年12月6日 (木) 14:01 (UTC)(一部修正)--TENDERAS会話2012年12月11日 (火) 06:33 (UTC)[返信]

更新しました。異常な事態であるように思えますので、正式にチェックユーザーを提案したいと思います。
依頼対象
上記8アカウントのうち、利用者:Ichijirouikeを除く7アカウント。利用者:Ichijirouikeは、動き方がやや異なり、おそらく取得期限が切れているため除いた。
依頼理由
幸福実現党関連の削除依頼において、ほぼ同様の動きをする編集回数少なめのアカウントが複数発生しているため。
チェック後の対処方法
各アカウントの同一性について、Checkuserインジケーターを用いた公表。その他同一と考えうるアカウントがあれば、その公表。その他有用と思われる情報の公表。
ご意見をおねがいいたします。--Ohgi 2012年12月9日 (日) 09:03 (UTC)[返信]
賛成
  1. --TENDERAS会話2012年12月11日 (火) 04:54 (UTC)[返信]
  2. --Hman会話2012年12月11日 (火) 05:50 (UTC)[返信]
  3. --S-PAI会話2012年12月11日 (火) 10:37 (UTC)[返信]
反対
中立
コメント
コメント Ohgiさん同様、少し疑問に感じていましたので、CUに賛成します。--TENDERAS会話2012年12月11日 (火) 04:54 (UTC)[返信]
賛成いただきありがとうございます。投票を2回もするのは無駄でしょうし、チェックユーザー依頼をするにはその合意があればいいので、投票は実際のチェックユーザー依頼に移ってからやろうと思っていました。--Ohgi 2012年12月11日 (火) 05:40 (UTC)[返信]
コメント 活動期間・範囲の不自然さに加え、一部について文体が似ている点も気になる要素です。ただし、様々な可能性が想定されるところです。--Hman会話2012年12月11日 (火) 05:50 (UTC)[返信]
コメント 不自然な点を解明するためにもCUが必要と思われます。--S-PAI会話2012年12月11日 (火) 10:37 (UTC)[返信]
コメント この依頼に反対では無いのですが、可能性として相互のアカウント間に問題が無かった場合は、選挙前の宣伝行為に対してチェックユーザー依頼が機能しないという結果になりはしないでしょうか?同様の案件について他の利用者からコメントを頂いていたのですが、現在の自分に余裕が無いためこの問題に当たることができませんが、選挙前の宣伝利用を削除か保護か何かの方法で止めることができればチェックユーザー以外の抑止力になるのではないでしょうか。宣伝利用が機能しなければ、削除やチェックユーザーを後回しにできる、具体的に有効な対処方法を考えられるのではないだろうかということです。--Degueulasse会話2012年12月11日 (火) 13:08 (UTC)[返信]
コメント Degueulasseさんへ。個人的には相互のアカウント間に問題が無い場合は不問だと思います。選挙前の宣伝利用と思しきものについては、それぞれ案件にもよると思いますし、選挙前でも作成して問題のない記事が選挙時期に作成されたから一律に削除とか保護とか言うのもおかしいです。まぁその件に関しては別場所で議論する方がいいかと思います。--TENDERAS会話2012年12月11日 (火) 23:44 (UTC)[返信]
コメント これまで細かく説明できていないのですが、心配していることは選挙期間前後の利用による事情です。この影響を考慮する場合は一律対処になるかもしれませんが、それを細かく詰きつめるよりも、問題編集の編集期間を考慮し露骨な宣伝として即時削除あるいは他の手段を検討していただく方が良いのではないかとの考えでいます。選挙期間さえ外れてしまえば、個別記事の成り行きは削除依頼などで検討できますし、利用者の行為についてはある程度時間を掛けて検討できます。今回の内容は利用者の疑わしい問題でもありますが、利用者の行為の問題でもあり、これまで削除依頼で対応が検討されていますが、宣伝が繰り返されるようであれば同一人物による編集でなくとも、同様の行為を止めなければならないのではないでしょうか?具体的な対処法として、宣伝利用を繰り返す利用者へのブロック依頼を検討するということです。チェックユーザーは時間が掛かることであり、結果によって特定の個別利用者を止めることができたとしても、ウィキペディアの宣伝利用が続けば原因が収まらないことになります。不問になったということは一方では望ましいことですが、それだけでは問題解決につながらないこともあり、チェックユーザーは使いどころが難しいツールですよね。--Degueulasse会話2012年12月12日 (水) 00:18 (UTC)[返信]
コメント 短期的な対応としては削除で、長期的な対応としてはブロックで、と思っていました。削除については、時期が時期ですので、削除依頼での雪玉対処を期待します。即時削除は管理者・削除者の独断によるところも大きいので、コミュニティの意思として削除依頼には通していただきたい、と削除者になってから思うようになりました。
あと、チェックユーザーで同一と判定されなかった場合にも、ミートパペットの可能性は考慮すべきであると考えています。--Ohgi 2012年12月12日 (水) 13:47 (UTC)[返信]
もちろん私が様々な可能性を想定すべきと申し上げました点に、それも含まれています。何でもあり得るところです。--Hman会話2012年12月12日 (水) 13:59 (UTC)[返信]

合意が形成されたと判断し、Wikipedia:チェックユーザー依頼/幸福実現党関連を提出いたしました。--Ohgi 2012年12月12日 (水) 13:47 (UTC)[返信]

今日付けで回答がありました。利用者:Johnlaster529会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Q.Q.K.会話 / 投稿記録 / 記録利用者:超タオル日会話 / 投稿記録 / 記録の3アカウントについて、同一人物と考えられるとのことですので、多重アカウントの不正利用として明日か明後日に投稿ブロック依頼を提出しようと考えています。それ以外のアカウントについては、今回これ以上の対応をするのは厳しいと思います。
以上今後の対応について、あるいは今回の案件についてその他に、ご意見等があればお寄せください。--Ohgi 2012年12月15日 (土) 13:26 (UTC)[返信]
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Johnlaster529ほかを提出しました。--Ohgi 2012年12月17日 (月) 02:59 (UTC)[返信]