Wikipedia‐ノート:削除依頼/竹島 (島根県)
オモテの指摘について
[編集]こんにちは、Oppさん。はじめまして。私が知っている範囲で回答いたします。
理由は著作権+GFDLの求める履歴の継承を満たすためです。ウィキペディア日本語版では、他言語版と違ってこのあたりをえらく精密に運用しています。困ったことにまとまったドキュメントは存在しないのですが、現状は利用者:Ks aka 98/砂場2#削除される版の記述の復帰にある通りに運用されています。
転記については、Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記の手続きを満たせば、誰でも転記をすることができます。逆にこの手続きを踏んでいないとやはり削除となる可能性があります。
内容については、経歴のように明らかに誰が書いても似たようなものになるのであれば、事実のみであると皆さんに説明することができました。ですが、該当の箇所は誰かが(結果としてOppさんであった訳ですが)文献を漁るなり何なりした後に、文章を工夫して解り易く書き記したようにも見えました。結果、自分では決め切れなかったので削除の審議に委ねたという按配です。
最後に。実のところ、controversialな記事だとすごく昔の版からこの種の記述を探し出してざっくりとやられる可能性もあります。また、何がしか記事を削除することを目的に活動されている方もいる、ようです。もちろんその種の行為は本末転倒でうんざりもしているのですが、偶然リカバリが効く段階で気付いたので差戻しておいた次第です。再度、転記するなり新しい文章で同趣旨のことを書き加えるなりすることは全く問題ないと考えます。
ただし、実務的には複数の記事の履歴をうっかり繋げると、転記元記事の過去の版に問題が発覚したときに、連鎖して巻き添えを食らうことがあります。ですから、直接情報源を引いて新しく書いた方がいい場合もあります。
という感じでいいでしょうか。--Tatsujin28 2007年11月30日 (金) 12:24 (UTC)
- 了解しました。情報源を直接引く形にしました。ただ、どこまでくだけた表現にしても許容されるのかわからないので、日本語としてちょっと堅苦しい表現になってしまいました。--Opp 2007年12月3日 (月) 05:51 (UTC)