Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/廿粁

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本依頼の問題点[編集]

依頼者さんによる以下の発言は重大な問題があると考えられます。

「(コメント)うーん。私と廿粁氏で意見が異なったのは項目分割前のプロジェクトJAPANにおける一項目のみで、6月29日から7月7日まで、後は一旦離れております。これをずっと色々と言われても困ります・・・。依頼については履歴で確認されているのかもしれませんが、マルチポストになる恐れがあるので、私は他の方にもメールで送っております。廿粁氏に近い意見でも編集のやり方を問題とされる方であれば、お願いを送りますので、どうぞお名前を教えてください。また、PSIAさんは今回のIP氏へのブロックについては問題とされているので、お願いをすべきだったのかもしれません。その点についてはお詫びします。Sol 2009年9月20日 (日) 05:04 (UTC) 」

この発言から判断するに、依頼者が呼びかけをなさっている方は被依頼者と対立行為がある方に限定されている可能性が否定できません。このことはミートパペットの勧誘行為に抵触する危険性が高く、依頼者さんによる方針違反の可能性があります。よって、本依頼の審議は現状ではアンフェアになるのではと考えられます。--かげろん 2009年9月22日 (火) 07:16 (UTC)[返信]

上の呼びかけの差分[1][2][3][4][5][6]です。--fromm 2009年9月22日 (火) 07:24 (UTC)[返信]
かげろん氏の方針理解の方が問題があるようですが…。外部の知人にメールを送ったり、知人を名乗る人物が登場したりすれば問題ですが。(そのような人物には寝かせておいたミートパペットでない限り投票資格はないでしょうね…。)johncapistrano 2009年9月22日 (火) 07:28 (UTC)[返信]
Wikipedia:多重アカウント#ミートパペットでは「自分の味方あるいは代理として議論に参加させるために、他の(よくある場合では新規の)編集者を勧誘する行為を指します。」とありますし、「友人や親族や自分と同意見のコミュニティへ向けてウィキペディアの記事について知らせ、ウィキペディアへ招き入れて議論におけるあなたの立場へ味方させることは「非常に不適切である」と考えられています。」とも書いてあります。知人という条件はなくてもミートパペットの勧誘行為は成り立つと思いますが。--かげろん 2009年9月22日 (火) 08:07 (UTC)[返信]
こういうものはよく目にしますが、誰が「味方」や「代理」であるかは言動による根拠がないと微妙でしょう。上でかげろん氏が引用しているものや今回の呼びかけでこの依頼をミートパペット行為とするのは無理があると思います。偶々見解が一致したら「ミートパペットだ」とか、「意見が対立する相手をブロックしようとしている」などと呼ばれるのはどうかと思います。johncapistrano 2009年9月22日 (火) 08:33 (UTC)[返信]
ミートパペットの主旨は、呼びかけて自身に合う方向・結論へもって行く正当ではない汚い方法を禁止しているものでしょう。内部だからokなどというものではありません。自分の意見にあいそうな人物の選任については、依頼者が呼びかけた人々を見れば一目瞭然です。すべて他の記事も含めて被依頼者と、対立していた人のみです。--PSIA 2009年9月22日 (火) 10:37 (UTC)[返信]
(編集競合しましたがこのまま書きます)こうした形で賛同者が集められている場合、これをもってミートパペットによる議論攪乱行為と断ずることには疑問がありますが、こうした場合、この一群の議論参加者を通常の一票と同じ重みで評価することは後々の禍根になると考えます。こうした手法を各種依頼等の論議で有効とすると、依頼とは無関係の他の案件(他の記事での合意形成等)での協力関係を築いた上で、その依頼に対する正当な評価をせずに別案件における円滑な作業と引き換えに特定のバイアスの掛かった票を集める危険性があります。この案件をもって依頼者がブロックに相当するとは考えませんが、個人的にはこうした行為は控えていただきたいと思いますし、こうした行為がウィキペディア全体の発展について決して益になる行為ではないと考えます。--Himetv 2009年9月22日 (火) 10:47 (UTC)[返信]

ミートパペットの勧誘行為というのは、ソックパペットの人間版として、あらかじめ合意が得られている仲間を用いて、意図的な結論を導き出す行為と認識していますが、今回意見や投票をお願いした方の中に、そうした関係にある者は一人もおりませんし、私が上記のような意図をもって行うのであれば普通は履歴など残さない方法を模索するとは思わないのでしょうか。それから、今回のように会話ページにおいてコメントや投票のお願いをするというスタイルは、以前は(今も?)よく見かけたのですが(私自身、過去にお願いを受けたことがありますし、その慣習で行ったつもりなのですが)、こういうものは現在規制されているのでしょうか。もしそうであれば、ルールとしてこれを問題視されるのは仕方がないと思いますが、「仲間だからお願いしたんだろう」というのは違います。今回を含め、意見に偏りがある者をピックアップしているのではないか、としばしば指摘されますが、そもそも被依頼者は自分の意向に沿わないユーザーの編集を取り消していたわけですから、当然その問題の対象となる人は被依頼者と意見が対立するわけで、それを後から私の意図であるとして、問題と指摘するのはおかしいと思います。Sol 2009年9月22日 (火) 15:08 (UTC)[返信]

関連論争に関わったアカウントユーザーが廿粁さんと対立した人ばかり、というのは事実だと思います。しかしやはり、ブロック依頼のような鋭い対立をはらむ問題で個々のユーザーに声をかけるのはやめたほうが良いです。今のような疑いが生まれ、Solさん個人にもウィキペディア全体にも益になりません。それよりもっといい方法があります。個々のユーザーに連絡するのでなく、直近の問題が起きているノートに報告を入れるのです。それで関係者全員に伝わります。それと、ブロック依頼を出したら本人への連絡も忘れずに。--Kinori 2009年9月22日 (火) 15:39 (UTC)[返信]
わかりました。私だけではなく、ブロック依頼自体にまで疑いが生まれてしまった以上、今回の私の意見の募集の仕方は良くなかったのでしょう。以後このような誤解を生む行為は取りやめたいと思います。なお、お願いを行った件数は履歴で確認できる6件と、Wikipedia経由で送信できるメール1件の計7件です。念のためご報告しておきます。Sol 2009年9月22日 (火) 15:50 (UTC)[返信]
いまさらですが、Wikipedia:カンバスという文書があります。参考になると思いますので、ご一読ください。--Ks aka 98 2009年9月23日 (水) 12:12 (UTC)[返信]

Leo13氏について[編集]

賛成票を投じた利用者:Leo13会話 / 投稿記録 / 記録氏は、IP:59.143.175.118会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏との同一性が強く疑われます。メモリースティック,ATRAC,インクジェットの編集履歴の組み合わせがぴったり一致しており、偶然の一致とは考えにくいです。

ノート:インクジェット[7]では、利用者:Leo13会話 / 投稿記録 / 記録氏に賛同する意見をIP:59.143.175.118会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏が書いています。仮に同一だとすると議論かく乱行為に当たります。

利用者‐会話:Leo13[8]で、否認されていますが、グレーというより真っ黒な印象です。IPアドレスを使いわけるぐらいの用心深さはあると推測するのでCU依頼は有効ではない気がします。--fromm 2009年9月23日 (水) 14:21 (UTC)[返信]