コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Black90 延長

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

履歴分断およびブロック破りの可能性[編集]

Black90さんはWikipedia:削除依頼/小嶋真子 20141004で、ログインせずIP利用者として投票してしまったと告白しています。 そのIPアドレスは240F:E2:2666:1:7928:F97A:DF37:A48Cです。

上記のIPアドレスとプレフィックス「240F:E2:2666:1」が同じIPアドレス群による投稿は、実は相当な数があります。

例えば、240F:E2:2666:1:A17F:DCFE:A619:3660による2015年7月9日 (木) 13:20 (UTC) の投稿は、同じ記事におけるBlack90さんの2013年3月4日 (月) 06:43 (UTC) の投稿と同種のものです。Black90さんがログインせずに投稿していたのであれば履歴分断であり、仮に意図的ではないとしても、2013年5月の利用者‐会話:Black90#何年の音楽での指摘を無視した行動です。[返信]

またBlack90さんは2015年7月2日 (木) 07:35 (UTC) から2015年7月9日 (木) 07:35 (UTC) まで暴言を理由にブロックされていたのですが、ブロック期間中の2015年7月4日に240F:E2:2666:1:F0EC:1C93:4F72:9690による投稿が行われています。7回の投稿のうち6回がAKB48乃木坂46に関係する記事に対してであり、残りの1回がCategory:秋元康の貼付です(差分)。Black90さんも同様の投稿を同時期に行っており(差分)、多くの共通点があります。

ほかにも日本の女優一覧1990年代以降生まれノート / 履歴では、ブロック期間中の2015年7月7日以降に240F:E2:2666:1:7DDC:7282:1D3E:4642240F:E2:2666:1:6C3A:9F5:B83D:76CF…などが投稿を行っています。2015年6月以降、この記事を編集しているアカウントはBlack90さんだけであり、ここにも共通点があります。精査しきれていないため断定は避けますが、ログアウトしてのブロック破りを行っていた可能性があります。--Janpaul会話2015年7月14日 (火) 17:22 (UTC)[返信]

情報 Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年7月をご覧いただきたいのですが、Black90さんが短期間に急に作成し始めたAKB48グループのメンバーと乃木坂46のメンバーのリダイレクトが、リバイバル1998さんによって削除依頼に出されています。(1)追加分 (2)
実はAKB48へのリダイレクト は、まだありまして、それが「中野郁海」(2015-07-12T00:01:05 (UTC) 作成) ・ 「永野芹佳」( 2015-07-12T12:29:53 (UTC) 作成) ・ 「西山怜那」(2015-07-13T03:58:41 (UTC) 作成)です。
中野郁海を作成したのが240f:e2:2666:1:3940:efb7:9b7c:1fbd、永野芹佳を作成したのが240f:e2:2666:1:5c2b:bab2:ee64:1a37、西山怜那を作成したのが、他ならぬBlack90さんですが、作成日時やCategoryの付け方からして前者ふたつはBlack90さんのログアウト状態で有る可能性が高いです。--LearningBox会話2015年7月14日 (火) 22:11 (UTC)[返信]
  • 情報 こんにちは。ここで話題となっていたIPアドレス群ですが、Freetrashboxさんによって2015年7月16日 (木) 12:10 (UTC) から1か月のブロックが「240F:E2:2666:1:0:0:0:0/64」の範囲で行われました。ウィキペディア日本語版で何か書きたいことがBlack90さんにある場合、当面はログインして利用者‐会話:Black90に投稿するしかなくなったということになります。--Janpaul会話2015年7月16日 (木) 16:07 (UTC)[返信]

レンジブロック解除後の活動再開[編集]

こんにちは。「240F:E2:2666:1:0:0:0:0/64」を対象とするレンジブロックの解除後、この範囲に含まれるIPv6アドレスが活動を再開しています。そのため、管理者伝言板にひとまず報告しました。短時間のうちにアドレスが遷移しているため、私 Janpaul の報告後も「240F:E2:2666:1:0:0:0:0/64」の範囲に含まれるIPアドレスが出現する可能性は高いと思われます。上記報告では再度のレンジブロックを提案していますが、もし「240F:E2:2666:1」で始まるIPアドレスの投稿を見かけた方がいらっしゃいましたら、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット への追加報告をお願い申しあげます。--Janpaul会話2015年8月17日 (月) 11:14 (UTC)[返信]

報告 こんにちは。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット への報告を重ねた後、「240F:E2:2666:1:0:0:0:0/64」を対象として、2015年8月19日 (水) 11:43 から3か月のレンジブロックがJkr2255 さんによって行われました。私の報告の後に追加報告を続けてくださった LearningBox さんに、この場をお借りしてお礼申しあげます。--Janpaul会話2015年8月19日 (水) 23:22 (UTC)[返信]