Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Haruno Akiha

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

差し戻しについて[編集]

2009年4月30日 (木) 03:19 (UTC) の投稿Haruno Akihaさんのブロック破りによるものと思われるため差し戻しました。--まさふゆ 2009年4月30日 (木) 10:12 (UTC)[返信]

ショートカット「LTA:HARUAKI」の廃止[編集]

おそらく他のショートカットにならって設定されたものと思われますが、同じ読みで利用者:春秋という本件とまったく関係ない方がいらっしゃいます。この方と誤認される可能性があることから、ショートカット「LTA:HARUAKI」について削除を提案します。--PALNAS 2009年5月5日 (火) 17:12 (UTC)[返信]

変更履歴を確認するとLTA:HARUAKIのほうがLTA:HARUNOよりも先に作成されたみたいですね。誤認を防ぐためにLTA:HARUAKIのほうは廃止しても良いと思います。--まさふゆ 2009年5月6日 (水) 03:48 (UTC)[返信]
ご指摘ありがとうございました。わかりやすいショートカットを作ったつもりだったが、無関係なユーザー名があったとは全く知りませんでした。削除に同意します。--Runrun 923 2009年5月7日 (木) 02:16 (UTC)[返信]
削除されましたので解決済みとします。--PALNAS 2009年5月20日 (水) 12:27 (UTC)[返信]

該当者のブログ[編集]

Haruno Akihaの会話ページあったブログ[1]の内容ですが、一読しただけでも考えを改める気など全く無いどころか、更に「どうもウィキペディア日本語版のコミュニティの皆さんは、以下に述べるような根本的なことも分かっていない、もしくは分かった上でわざと無視しているのではないかと思います」などと書いています([2009/11/11]付の書き込みより)。それだけでなく、このような記事[2]も書いています。これらからして、最早WP:POINTの諸行為だけでなく「Wikipediaそのものの破壊」などと言った「一線を越える」ことなど躊躇なくやりかねない状況です。ブログ運営会社への連絡等を可及的速やかにお願いいたします。--110.54.32.32 2009年11月11日 (水) 09:36 (UTC)[返信]