Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Lem

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者:RunningEye(走り目です)=利用者:ハシリメデスといった可能性はいかがでしょうか。少なくとも、RunningEye というアカウントがハシリメデス氏を意識して作られた可能性は強いと思いますが。--Tiyoringo 2007年10月17日 (水) 13:16 (UTC)[返信]

Category:Eggswrongの操り人形だと疑われるユーザーから機械的にCropに変更したのだと思いますが、利用者:RunningEye/sig見る限りでは、利用者:ハシリメデスかその人に罪を着せようとした誰かですね。--Monaneko 2007年10月17日 (水) 13:52 (UTC)[返信]

整理の提案[編集]

このページがカバーする問題の範囲、および何を記録しておくか、ということについて確認と整理をしておきたいと思います。この提案のうちいくつかはかなり前から感じていたことでもあるのですが、とくにWikipedia:投稿ブロック依頼/函数移動荒らしにはじまりWikipedia:ウィキプロジェクト 数学/函数と関数に至る一連の「関数」vs「函数」問題を見てきて、このページの記述があたえた予断により無益な編集合戦が誘発されてしまっている、という反省が直接の動機です。

  • ここで扱うのはいわゆる利用者:Lem氏に限ること。数学分野にはLem氏以外にも他の利用者からみて問題があると言う風にみなされた寄稿者・編集者たちがいました。実際、このページ自体もはじめはLem氏に限らず、そのような一群の利用者をターゲットにつくられています。しかし、現在のこの文書自体はLem氏ひとりを扱うべきです。したがって、たとえば「進行中」節の利用者:RunningEyeなど、Lem氏のソックパペットとは言えないものは取り除かれるべきだと考えます。「誤認の可能性のある編集者」節も取り除いたほうがよいでしょう。
  • あげられている問題行動について、荒し行為といえるのは「関数」を「函数」に事前の議論・説明無しに移動したり書き換えたりするものに限る、ということを強調しておくべきだと思います。始めはいわゆる移動荒しとして始まった問題が、いつのまにか自分で書く部分に「函数」を使っただけでも問題があるという風潮になってしまったのを修正するべきです。上の2項目とかぶりますが、一見Lem氏と類似の行動をしている利用者が彼一人であるとは言い切れないことを断っておいたほうがよいと思います。IP範囲の例示についても、これに該当したからといってLem氏とは断定できないことを断ったほうがよいでしょう。
  • どのように対処するかの指針をある程度確立させておく。基本的に、問題のある編集行為を見つけた際の対処方針として「いきなりLem氏だと決めつけない」「これまでになされた合意・ガイドラインを示しつつ対話を試みる・説明を求める」というある意味当たり前のことを改めて確認して書いておくべきだと思います。ろくに説明もせずにリバート合戦を繰り返すのは双方にとって最も安易で、ウィキペディアの限られたリソースを浪費する以外になにももたらさない行動です。また、不適切な根拠で持って「荒し対処」を行うことは、相手に学問的正当性があるかのような状態をつくり出してしまい、かえって荒しを助長します。「イタズラがバレたら退散する」というようなランダムな荒しとはまったく別種の問題であることを認識していただきたいです。--Makotoy 2009年7月9日 (木) 10:28 (UTC)[返信]
以前より、このページが正常に機能しているのかどうか疑問でした。私としましては、ひとまず Makotoy さんに一任したいと存じます。--白駒 2009年7月11日 (土) 08:27 (UTC)[返信]
◆この件はほとんどのことが自分がWikipediaに本格的に参加するようになる前に起きているため詳しい経緯を知らないのですが、単に函数表記を用いるというだけの行為が荒らしと見なされるような風潮は是正される必要があると思います。細かい点についてはMakotoyさんをはじめ詳しい方にお任せします。--sergei 2009年7月13日 (月) 14:38 (UTC)[返信]
提案に沿って記述の変更を行いました。Wikipedia:井戸端/subj/「函数/関数」など複数の表記がある語の扱い#表記についての合意以前の問題も部分的に反映させています。--Makotoy 2009年7月16日 (木) 16:20 (UTC)[返信]