コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/もちまる太

利用者:もちまる太会話 / 投稿記録 / 記録さんという利用者について、コメントを依頼します。

依頼内容[編集]

被依頼者は2022年10月12日に作成されたアカウントであり、その後同年11月5日に活動を開始してから、11月26日に依頼者が同氏の会話ページにコメントを投稿(1)するまで、ABC予想ノート / 履歴 / ログ / リンク元にのみ、8回にわたり投稿していました。同記事といえば、記憶に新しいところでは利用者:Diagonal会話 / 投稿記録 / 記録氏が問題を起こし今年10月9日に無期限ブロックされた一件がありました。依頼者が考えるには、今回の被依頼者の数少ない投稿履歴を見ただけでも、編集方針はDiagonal氏のものと似通っており、被依頼者はDiagonal氏のブロック逃れまたは模倣である可能性が高く、Wikipediaの方針やガイドラインに反する状況が再発する懸念があります。被依頼者がDiagonal氏と同一人物であるか、被依頼者にどのように対処すべきか、について皆様のコメントをお寄せください。なお、依頼者による問い合わせに対し、被依頼者は多重アカウントの保有および使用を否定しています。--LABE会話2022年11月27日 (日) 12:26 (UTC)[返信]

被依頼者とDiagonal氏の類似点[編集]

  • 両者ともABC予想に投稿している。
  • 両者とも「望月新一による証明」に関する記述を除去ないし隠そうとしている。
  • 両者とも{{Efn}}による注釈化を多用している。同テンプレートの使い方も同じ。

他に決定的な根拠を持っていますが、今は伏せておきます。

関連議論[編集]

依頼者のコメント[編集]

  • 返信 (もちまる太さん(2022年11月27日22:29)宛) 本依頼の論点は記事の内容ではなく、あなたのアカウントが不正な多重アカウントではないかという疑いについてです。そしてあなたはすでに会話ページにおいてそれを否定していますので、さらなる弁明がありましたらお書きください。--LABE会話2022年11月28日 (月) 00:02 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

編集の目的についてご説明します。証明については、wikipediaの信頼性の考え方から、本文には数学界で認められたものを記載するのが相応しいと考えます。したがって、現在協議中の件については注釈文でよいと考えました。また、協議中であることから見て記述も簡素化したほうがよいと考えました。ただし、協議については注釈として記載したほうがよいとも考えています。証明について本文で記載するのは、数学界で認められた後でよいかと考えます。--もちまる太会話2022年11月27日 (日) 22:29 (UTC)[返信]

第三者のコメント[編集]

  • コメント ここまで編集傾向の一致が見られることと登場のタイミングを合わせて考えると、同一人物である可能性は極めて高く、また仮にそうでなかったとしても同じ編集行動をとっているのですから、ミートパペットとして扱うべきであると考えます。取り急ぎ管理者伝言板には報告しておきました。--Xx kyousuke xx会話2022年11月28日 (月) 04:01 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

被依頼者はチェックユーザーのさかおりさんにより「Checkuser Information、利用者:Diagonal」とのことで無期限ブロックされました。Xx kyousuke xxさん、管理者伝言板へのご報告ありがとうございました。私も次回からは管理者伝言板への報告も検討いたします。

本件はこれにてひとまず解決としますが、私から見て当該記事の現状は被依頼者の言うような「より良い状態」であるように思えません。しかし、このような利用者との継続的な対立が見込まれる中、これを改善しようという方はなかなか現れないのではないかと懸念しています。私自身もそうです。ともあれ、本件に関しては微力ながら今後も注視していくつもりです。--LABE会話2022年11月28日 (月) 12:51 (UTC)[返信]