コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Eki375

利用者:Eki375会話 / 投稿記録 / 記録氏のWikipedia方針無理解と自らの行為の正当化についてコメント依頼します。--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 10:50 (UTC)[返信]

まずはEki375氏の問題点の説明[編集]

本名暴きの正当化と、その後のごまかし[編集]

まず、Eki375氏は桜井誠 (活動家)などでWikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してに違反する、該当記事人物に対する「本名暴き」を行いました。該当記事「桜井誠」は、「本名を敢えて非公開にしている著名人」(著名人であるかどうかも怪しいが)に該当し、本名暴きはプライバシーの侵害で版削除が望ましいことは皆さんお分かりの事と思います。

本件について私が桜井誠 (活動家)の記事で本名を暴きが行われている事を発見し、要約欄にWikipedia方針違反である事を指摘しましたが、Eki375氏は「桜井が通名を批判している」ことを理由に本名暴きを正当化して差し戻しました[1]。さらにもう一度私が指摘しても、また「客観的な記述」を理由に本名暴きをしました[2]。さらにこの記事においても[3]本名暴きをしていました。これについては、唯のEki375氏の方針無理解で、その後Eki375氏が私の説明に納得して、是正すれば問題ないことです。(これ以降安倍晋三 ‎等のノートページでも展開するので注意)

しかしこの本名暴きについて、Eki375氏は「人違いですよ」と弁解し[4]、「人違いの謝罪の一言もないのでしょうか」と言い[5]、その後も人違いだと強弁し[6][7]、私に再度謝罪を求めています[8][9]

安倍晋三 ‎の非合理な編集について[編集]

Eki375氏は安倍晋三 ‎の「人物像」の節について、「電車」との小見出しをつけてこのような編集を行いました[10]。その後に「人物像」に、ある日のただの一場面である、「電車の座席の件」を記載するのはおかしいとの考えからか、別ユーザーに何度も直されますが、「電車の座席」変更するなどして何度も差し戻しました[11][12][13][14]

桜井誠での編集と共通していますが、Eki375氏は、主観的な、自身の「この人は普段からこう言ってるのにおかしいじゃないか(桜井は通名を批判してるのに)(安倍は美しい国と言っているのに)」という思いにそって、Wikipedia方針違反の本名暴きやおかしな編集を繰り返しているとしか思えません。そもそもこの安倍の件では、本当に安倍がマナー違反や倫理的に問題のある行為をしたのかすらわかりません。

考慮されるべき補足説明[編集]

なお、本名暴きや安倍晋三 ‎に関する指摘を、私が本名暴きを行っていた複数のアカウント者IPにすると、私のノートに類似IP(117.55.68.○○)から投稿が相次ぎ(利用者‐会話:SLIMHANNYA ‎)、その類似IPから嫌がらせ投稿が行われました[15]。この件で、私はもちろん同一人物だとは断定できませんから、Eki375氏の行為だとは断定しませんでしたが、「同人物だと思いたくないですねえ」との書き込みを行いました。これにもEki375氏は謝罪を求めていますが、私は断定したわけではないし、Eki375氏の投稿態度は問題山積で見過ごせないと思っています。

そこでコメント依頼[編集]

  • その後、本名暴きは自分がやったものではないとごまかし、逆に指摘に謝罪を求める態度について、自分の編集をなかったと強弁する態度が、今後Eki375氏がWikipediaを編集するにあたって危険な編集をするのではないか?。
  • 安倍に対する理想像が強すぎるのか悪意があるのかわからないが、安倍晋三 の「人物像」に、ある一日の一場面の「電車の座席」の編集をする事が妥当かどうか?

--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 10:34 (UTC)[返信]

依頼者SLIMHANNYAのコメント[編集]

JapaneseAさんの書き込みを見て、コメント依頼と前後して、こちらの書き込み[16]でEki375氏が本名暴きをしない事を確約してくださったようなので安心です。最初から私にそういえばよかったのに、「人違いを謝罪しろ」では、本名暴きが続くと思ってしまいますよ。--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 11:48 (UTC)[返信]

私のほうでも本件に関して発見したものについては特定版削除依頼しました。--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 13:54 (UTC)[返信]

追記します。私とJapaneseAさんが特定版削除依頼をしていた複数の記事の複数の版について、全て削除されました。削除担当者の方、ありがとうございました。--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 17:51 (UTC)[返信]

被依頼者Eki375さんのコメント[編集]

発言すべき事はノート等ですべて発言させていただきましたので、私の意見・反論等を知りたければ、どうぞそちらで。
JapaneseAさん、本当に何度も何度もありがとうございます。
これ以上ご迷惑をお掛けするのは大変心苦しいので、どうぞ以後は、ご自身のためにお時間をお使いください。--Eki375会話2012年12月17日 (月) 11:42 (UTC)[返信]

第3者のコメント[編集]

  • コメント 両方の記事に仲裁的に関った者としてコメントします。まず、本名暴きに関して、被依頼者様が行ったのは「本名を載せた版に戻す」です。これを「本名を載せたのは貴方では?」と依頼者様から指摘され、「本名を載せたのは、自分ではない」と発言したのだと思います。そこで私が会話ページで「本名暴きに関しては、本名を載せた版に戻す=本名を載せる、となります。御注意下さい。」と指摘したところ、「これからは十分に注意したいと思います。」と御返事頂きました。なお、桜井誠 (活動家)は(版指定)削除依頼提出→本名の除去とすべきでしょう。次に安倍晋三に関しては、利用者に対するコメント依頼で議論する問題があるとは思えません(「編集に問題がない」という意味ではないので)。利用者に対するコメント依頼ではなく、ノートで議論し解決すべき問題でしょう。謝罪~やIPアドレスでの書き込みが~は、個人間の争いとし、コメントは控えます。--JapaneseA会話2012年12月17日 (月) 10:54 (UTC)[返信]
  • 報告 Eki375さんは「各種方針の熟読期間」として2週間の投稿ブロックとなりました[17]。--Arawikeichi会話2012年12月20日 (木) 12:41 (UTC)[返信]