利用者‐会話:Arawikeichi

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ここはArawikeichiへの連絡ページです。

  • 新規の書き込みは最下部にお願いします。話題追加をクリックすると便利です。
  • コメントの最後には署名をしてください。(~~~~)で署名になります。
  • コメントされる際は事実確認をしっかり行ってからにしてください。差分を示してくださればありがたいです。
  • あなたの会話ページでの議論はあなたの会話ページでコメントをお願いします。

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Arawikeichiさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

利用者‐会話:Arawikeichiから{{プレビュー機能のお知らせ}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--宅銅鑼会話2012年12月8日 (土) 23:14 (UTC)[返信]

プレビューのお知らせのどこがメンテナンス用テンプレートなんだ?勘違いも甚だしい。警察ごっこやりたいなら他でやれ。--Arawikeichi会話2012年12月8日 (土) 23:50 (UTC)[返信]
宅銅鑼氏による嫌がらせと判断し、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告しました。--Arawikeichi会話2012年12月9日 (日) 00:05 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせの除去について[編集]

はじめまして、Sikemokuと申します。会話ページから他者の警告テンプレートの除去をしていましたが、これはHelp:ノートページの「投稿済のコメントへの修正など」の項目にあるとおり、他者の発言の改変に相当するため推奨されるやり方ではありません。お手数ですが、今後は必要であればHelp:過去ログの手順でお願いいたします。また、災害などとはいえ、Wikipediaは信頼のできる百科事典を目指しており、ニュースサイトではありませんので速報性は必要ありません。それをもって、連続投稿が許されるわけではないのです。Wikipediaは息の長いプロジェクトなので、焦らなくても大丈夫です。信頼のできる情報源に基づく検証可能な情報が出揃い、確かな内容となるまでローカルで記事を保管しておくことが、より高い質の記事になると思われます。また、宅銅鑼さんは上記において警告テンプレートとメンテナンス用テンプレートの混同を行うというミスをしていましたが、そのような誤ちがあったとしても他者とのやり取りについてはWikipedia:礼儀を忘れないを元に、穏やかな言葉でお願いします。--Sikemoku会話2012年12月9日 (日) 00:54 (UTC)[返信]

宅銅鑼氏については明らかなミスを認めようともせず管理者伝言板にて当方のブロック依頼をされるなど言語道断です。過ちを犯すのは仕方ないとして逆ギレ癇癪を起こして暴発されるのは以ての外でしょう。このまま引退されることを望みます。当方は過ちに対して怒っているのではありません、過ちを素直に認めないことに対して怒っています。過去ログ化は履歴機能を使えるのですよね?宅銅鑼氏はそれを阻止しようとしたのですが。--Arawikeichi会話2012年12月9日 (日) 02:36 (UTC)[返信]
宅銅鑼氏のコメントを見ましたが、当方のような履歴の浅い者のコメントには一切耳を貸さないが、Sikemokuさんのようなベテランの言うことなら聞くというあさましさが見え隠れします。初心者蔑視はかなり問題だと思いますので、反省の弁がない限りご退場頂くよう手配させていただきます。ご協力をお願いします。--Arawikeichi会話2012年12月9日 (日) 02:41 (UTC)[返信]

個人的感情でまじめな編集を破壊してはいけない。あなたの行為は各マスメディアへの侮辱でもありますよ。--Eki375会話2012年12月20日 (木) 11:03 (UTC)[返信]

はぁ?--Arawikeichi会話2012年12月20日 (木) 11:03 (UTC)[返信]

「警察ごっこやりたいなら他でやれ。」などという暴言はよくありませんよ。ブーメランなので。
見つけてしまったこちらが恥ずかしい。--Eki375会話2012年12月20日 (木) 11:59 (UTC)[返信]

おっしゃる意味が分かりません。うまく言葉にできないのであれば事典編集は不可能なのでお引き取りください。--Arawikeichi会話2012年12月20日 (木) 12:02 (UTC)[返信]
Eki375さんは「各種方針の熟読期間」として2週間の投稿ブロックとなりました[1]。--Arawikeichi会話2012年12月20日 (木) 12:09 (UTC)[返信]

要約欄について[編集]

はじめまして(いくつかの記事のノートですれ違っていますが)、いきなりの指摘御容赦下さい。自戒を込めて申し上げますが、「小中学生じゃないんだから」、「ボクが調べた的な内容を載せないこと」という内容を要約欄に載せておられますが、このような事例もありますので、以後御気をつけ下さい。--JapaneseA会話2012年12月20日 (木) 15:50 (UTC)[返信]

ご助言感謝致します。ちなみに蘭ではなく欄ですかね?--Arawikeichi会話2012年12月20日 (木) 22:52 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ[編集]

はじめまして。Wikipedia:コメント依頼/Arawikeichiを提出させていただきましたのでお知らせします。--CHELSEA ROSE会話2012年12月21日 (金) 04:11 (UTC)[返信]

補足します。Arawikeichi様へ、被依頼者である貴方様は上記コメント依頼に発言する義務はありませんが、発言する権利も発言しない権利もあります。御存知でしたら、すみません。--JapaneseA会話2012年12月21日 (金) 04:18 (UTC)[返信]
JapaneseAさんの仰る意味がよく分かりかねますが、コメントしないと無視されただとか対話拒否だとかレッテル貼りの原因になるためコメントはします。--Arawikeichi会話2012年12月22日 (土) 07:13 (UTC)[返信]
わかりにくくてすみません。要はコメントするもしないも自由で、強制はありませんよ、って話です。--JapaneseA会話2012年12月22日 (土) 08:54 (UTC)[返信]
そういうことですか。分かりました。ありがとうございます。--Arawikeichi会話2012年12月22日 (土) 08:57 (UTC)[返信]

各種ガイドラインや過去の議論をきちんと読んでいただけたのでしょうか[編集]

Wikipedia:削除依頼/知花メイサでの私の投稿から、わずか5分でコメントされていますが、Wikipedia:特筆性のガイドライン本文、プロジェクト:性のノートでの議論などはきちんと読んでいただけたのでしょうか。出演本数が10本未満。機械的に削除依頼提出というのではあまりに杜撰すぎます。Arawikeichiさんの他の投稿も見せていただきましたが、他の利用者の感情を逆なでしそうなものが多く見られ、改善するべきものと思います。--Tiyoringo会話2012年12月29日 (土) 15:28 (UTC)[返信]

逆なでしたから何だというのですか?逆ギレするような方はそこまでの方だと思っています。改善する気はありません。AV女優に非常に強い思い入れがあるようですが、人身攻撃など手段を選ばず行動していてはダメです。--Arawikeichi会話2012年12月29日 (土) 15:52 (UTC)[返信]

荒らし呼ばわりしているようですが[編集]

IPアドレスが異なっていますが、ノート:日本の地方公共団体一覧の日本の地方公共団体の50音の各ページの節で発言を行い、反対意見がないことから該当箇所の除去に至っています。ノートに何も発言せずに内容除去のみを理由に不完全な内容に差し戻すのはナンセンスではないでしょうか?--123.218.43.120 2013年1月5日 (土) 07:04 (UTC)[返信]

反対意見がないからやっていいという問題ではありませんし、半年以上前の発案は既に無効と考えるのが筋でしょう。要約欄に何も書かずに大量除去するのもどうかと思います。--Arawikeichi会話2013年1月5日 (土) 07:06 (UTC)[返信]
とりあえず1週間待つことにしました。荒らし呼ばわりだけは撤回していただきたいと思います。--123.218.43.120 2013年1月5日 (土) 07:19 (UTC)[返信]
コメント依頼もご利用ください。「荒らし呼ばわり」とのことですが心当たりがありません。どこのことでしょうか?--Arawikeichi会話2013年1月5日 (土) 07:20 (UTC)[返信]
私の使っているIPアドレスにWikipedia:荒らしの{{subst:Test}}--~~~~を用いました。逆に荒らしやテスト投稿と判断した理由がさっぱり分かりません。編集差分も確認して判断したかどうかも疑問です。--123.218.43.120 2013年1月5日 (土) 07:31 (UTC)[返信]
コメント Wikipedia:荒らしをよく読まれていないのかも知れませんが、「編集が明確に荒らしであるなら、{{Test2}}や{{Test2a}}、もしくは{{Test3}}から始めても構いません。」との記述があります。明確な荒らしと判断したのであれば2以降を使います。要約欄に何の記述もなく大量除去をされていれば誰でも不審に思います。貴方様のIPの履歴も見ましたが該当ノートページに作業を行う旨の報告もしていませんね。賛同者がいないのに作業を行うのはこれいかに。--Arawikeichi会話2013年1月5日 (土) 07:37 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/デンバー地震について[編集]

Wikipedia:削除依頼/デンバー地震ですが、貴方様が削除依頼を提出したおかげで記事として改善されたと思います。この功績は評価します、一方削除依頼でなく、Wikipedia:加筆依頼に提出して下さればもっと良かったと思います。--JapaneseA会話2013年1月6日 (日) 03:06 (UTC)[返信]

宣伝の即時削除[編集]

こんばんは。Ohgiと申します。ダンスうんどうノート / 履歴 / ログ / リンク元に貼り付けていらっしゃる即時削除タグを拝見しました。

{{即時削除|全般4|宣伝}} という形で使用していらっしゃるようですが、この「宣伝」と入力していらっしゃる2番目の引数はWikipedia:即時削除の方針#全般4の場合、どうして宣伝なのかを入力するものでございます。「宣伝だから宣伝」という依頼になってしまいますので、「宣伝」は宣伝である理由としては適切ではありません。次回から2番目の引数には宣伝である理由を入力していただきますようおねがいいたします。

今回のご依頼につきましては、露骨に宣伝的な部分が発見できなかったため、すでに削除依頼が提出されていることも考慮し、即時削除は見送りました。--Ohgi 2013年1月10日 (木) 12:43 (UTC)[返信]

ご丁寧にご連絡ありがとうございます。--Arawikeichi会話2013年1月10日 (木) 12:44 (UTC)[返信]
早速のお返事に感謝します。半角スペースが入って意図しない表示になってしまっていた点を修正しました。度々申し訳ありません。--Ohgi 2013年1月10日 (木) 12:55 (UTC)[返信]

利用者:アラウィーケイチ について[編集]

こんにちは。利用者:アラウィーケイチ会話 / 投稿記録 / 記録というアカウントが、2013年1月7日 13:31 (UTC) に作成されているのですが、Arawikeichi氏の別アカウントでしょうか。

名前が非常に似ていらっしゃるので、念のため質問に伺いました。もし無関係でしたらすみません。--Starchild1884会話2013年1月13日 (日) 22:29 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。当方には全く関係ありません。--Arawikeichi会話2013年1月14日 (月) 03:52 (UTC)[返信]

「接続路線」のテーブル[編集]

削除審議で何度かお会いしていますが、はじめまして、みちまん会話)と申します。Arawikeichiさんが国道279号に挿入された「接続路線」のテーブル、とても面白いです。私も過去にサンドボックスで同じことを試みたのですが、うまくいかなかったものですから、余計に感動しました。オチはありませんが、感想だけ述べさせていただきます。--みちまん会話2013年1月14日 (月) 10:58 (UTC)[返信]

ありがとうございます。当方としてはいつも批判しかもらっていない印象なのでとても嬉しいです。--Arawikeichi会話2013年1月14日 (月) 10:59 (UTC)[返信]
直角に交わるパーツの存在など知らなかったものですから、BSiconは鉄道用途なのかと諦めていましたが、Arawikeichiさんのおかげで新たな可能性を発見できました。グラフィカルで閲覧者の理解向上に資するのに良策ではないでしょうか。余談ですけど、道路分野でも独自研究やガイドブック記述の排除など力を入れていただいており、感謝しております。批判…コメント依頼ウォッチさせていただいておりますが、ツッパリすぎず、かといって折れずにご活躍なさることをお祈り申し上げます。(ツッパリだなんて死語ですね)--みちまん会話2013年1月14日 (月) 11:12 (UTC)[返信]
あえいがとうございます。コメント依頼についてはWikipediaの風物詩(不案内な者を叩き勝ち馬に乗る)として生暖かく見させてもらっております。--Arawikeichi会話2013年1月14日 (月) 11:16 (UTC)[返信]
一点、現在国道141号以降の歴史セクションに二級国道に関するWikisourceのリンクを順次挿入しているのですが、経路図と位置取り合戦になってしまいます。写真はギャラリー化が可能と思いますが、Wikisourceやコモンズのリンクは右側に来てしまいます。そこで、事前に相談しておきたいのですが、それぞれどの位置に置くか、ご要望をお伺いしておきたいのですが、いかがでしょうか。--みちまん会話2013年1月15日 (火) 13:22 (UTC)[返信]
基本的にはおまかせしますが、Wikisourceテンプレは関連項目か外部リンク節にあるイメージですね。--Arawikeichi会話2013年1月15日 (火) 13:57 (UTC)[返信]
ご返信ありがとうございます。コモンズは共通して関連項目か外部リンクにあるようですね。ウィキソースは出典不明記と思われないようにするためか、一部路線の歴史に挿入されていたようです。外部リンクが付いていないと下部の空白が出てしまいますが、国道事務所や土木事務所のリンクが付けられるでしょうから、国道158号以降は関連項目に挿入しておきます。邪魔でしたら移動願います。--みちまん会話2013年1月15日 (火) 14:10 (UTC)[返信]
テンプレの作り替えが必要かも知れませんね。優先テンプレで位置が飛んでしまうようでは使い物になりませんから。時間があれば検討してみます。--Arawikeichi会話2013年1月15日 (火) 22:32 (UTC)[返信]
ウィキソース関連ですが、{{Wikisource-inline}}というテンプレートを発見いたしましたので、通常の出典として<ref>〜</ref>にして脚注に突っ込むなり、歴史節に突っ込むなりしておきます。これで解決ということでになろうかと思いますが、いかがでしょう。コモンズは関連項目に残しておきますが、こちらも{{Commonscat-inline}}なるものが存在するようです。--みちまん会話2013年1月16日 (水) 14:36 (UTC)[返信]
あら、既にあったんですね。チェック 解決ですね。--Arawikeichi会話2013年1月16日 (水) 14:56 (UTC)[返信]
よかったです。これでお互いに気にすることなく思う存分編集ができますね。今後ともよろしくお願いいたします。--みちまん会話2013年1月16日 (水) 15:10 (UTC)[返信]
よろしくお願いします。--Arawikeichi会話2013年1月16日 (水) 15:39 (UTC)[返信]
見ているかどうか分かりませんが例の依頼にコメントしなくても結構ですよ。個人攻撃目的の依頼だってことは賢い人は分かってますから。--Arawikeichi会話2013年1月17日 (木) 14:31 (UTC)[返信]

お話[編集]

お世話になっております。F@STと申します。コメント依頼で間接的にお話しするよりもArawikeichiさんの会話ページで直接お話ができればと思い、書き込ませていただきました。今回のコメント依頼ですが、CHELSEA ROSEさんの依頼の仕方やその後のコメントは中立的なものとは言えないように私も感じています。そのことで不快に感じられたことも、憤りを感じられたこともあるかもしれません。
ただ、みちまんさんも「ここまで高圧な態度をとっていなければ防げたトラブルでもあると思います。相手の行動に関係なく反省されるべき点はあると思います」とおっしゃっております。私もArawikeichiさんの投稿記録を拝見することがありますが、とても精力的に活動されていますし、一般的な利用者では気付かないようなページを積極的に扱っていらっしゃることは素晴らしいと思います。どうか、もう少しだけ口調を柔らかく、そして辛辣な言葉をお控え頂くことはできないでしょうか。素晴らしい活動をされているにも拘らず、非常にもったいないように感じます。ご検討お願い致します。--F@ST会話2013年1月17日 (木) 14:58 (UTC)[返信]
コメント依頼では当方が最後にコメントしてから終わったものだと思い確認はしていませんでしたが、みちまんさんの履歴をみて未だに中立性に欠けるコメントが続いていたことに驚きました。当方のコメント依頼でのコメントや、当方の利用者ページに先ほど書いた文章にもありますが、あのコメント依頼は「まったく中立的ではありません」。この点については共通認識のようで嬉しく思います。依頼者さんの履歴を見るに、辛辣な言葉を使うような方に対し非常に強い敵対感を持っていることが分かります。つまり依頼を出すずっと前から「中立的」などありえなかったのです。今回の点は参加された全員にとって不幸だったのでしょう。当方としては誤ったことを突き通してくる方に対しては今まで通り対処しますが、当方が誤っていたという場合では履歴を見て貰えれば分かりますように即撤回しますので問題視される点は無いように思います。--Arawikeichi会話2013年1月17日 (木) 15:07 (UTC)[返信]
依頼の内容が中立的かどうかという点は私も疑問に思います。しかし、複数の方(みちまんさんや私も含みます)から指摘されている「言葉遣い」についてはどのようにお考えでしょうか。例えば、利用者ページに「バカの説得が一番難しい。バカにバカと言わずにバカだと知らせなければならないからだ」と書かれており、言葉の意味するところは理解できますが、やはり言葉遣いが辛辣であるように感じます。Wikipediaには「Wikipedia:礼儀を忘れない」というルールがございます。これについてはArawikeichiさんはどのようにお考えでしょうか。--F@ST会話2013年1月17日 (木) 15:38 (UTC)[返信]
ご指名いただいたようなので、私からコメント依頼での「反省すべき点」の真意を申し上げておきます。何を言いたいかはきっとお分かりいただけるでしょうから、少し遠回しに申し上げます。私の理論は、“相手がいくら誤っていたとしても、スーパーボールを強く地面に投げたら、その分強く跳ね返ってくる”というところでしょうか。対象がコンクリートなのかスポンジなのかって違いであって、ぶつける材質次第なんですよ。ほら、“仏の顔も3度まで”ってありますでしょ。私はそこが1-3度と可変タイプなのですが、0にならぬようには気をつけているんですよ。
で、結局何が言いたいかといいますと、言いたいことだけ言って「間違ってました許してください」で仏の顔が0回の人も居られれば4回以上の奇特な方も居られるってことですよ。表情なき文字のコミュニケーションはしばしば誤解を生じがちですから、爪を隠しきってもいけないし、引っ掻いてもいけない。日常のコミュニケーション以上に配慮しなければならない部分があるんですよ。ですので、今後はそういう部分にもう少しご配慮いただければ、というのが私の願いです。せっかく信念を持ってウィキペディアという時間を共有している仲間として、どういう内容であってもこんなことあったらつまらなくなっちゃいますからね。だから「ツッパリすぎず、かといって折れずに」ってところなんですよ。--みちまん会話2013年1月17日 (木) 15:53 (UTC)[返信]
(F@STさんへ)利用者ページの随筆を指して言葉遣いを指摘するのは間違いではないかと思います。それは誰かと対話しているときのものではありませんから。最初に自戒としてと書いているし、それこそ都合のいいところだけを抽出したあげあし取りです。これを以て「Wikipedia:礼儀を忘れない」についてどう思いますか?には繋がりません。--Arawikeichi会話2013年1月17日 (木) 20:31 (UTC)[返信]
コメント 繰り返しになりますが、例のコメント依頼は議論の基本の最初の、「正しい事実確認」ができていないため中立的ではなく、いかなるコメントが寄せられてもそれが「正しい事実確認」によって行われたものか「分からない」ためこれに対して当方がコメントをすることはできません。--Arawikeichi会話2013年1月17日 (木) 20:37 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。最後に、2点だけ質問させて頂ければと思います。
1つ目です。『いかなるコメントが寄せられてもそれが「正しい事実確認」によって行われたものか「分からない」』とのことですが、依頼内容を精査した上でコメントされているみちまんさんのコメントについてもその中に含まれるということでしょうか。
2つ目です。ご指摘を頂きましたので質問の仕方を変えさせて頂きます。WikipediaでのArawikeichiさんの口調について、ご自身はどのようにお考えでしょうか。返信にお時間を割いて頂くのも申し訳ありませんので、以下の選択肢の中から1つお選び頂けると幸いです。
  1. 自らの口調は礼儀を忘れないに反するものではなく、問題はない。
  2. 自らの口調は礼儀を忘れないに反するため、改善したい。
  3. 自らの口調は礼儀を忘れないに反するが、特に改善の予定はない。
  4. そもそも礼儀を忘れないの内容に疑問がある。
  5. この質問に回答するつもりはない(理由を聞かせて頂ければと思います)。
  6. その他(あてはまる選択肢がない場合はこちらをお選びの上、具体的にお答え頂ければと思います)
以上の2点です。お手数ですがよろしくお願い致します。--F@ST会話2013年1月18日 (金) 10:10 (UTC)[返信]
  • コメント 両方とも非常に無礼な質問だと思います。1つ目については当方とみちまんさんを敵対させようという意図が感じられるし、2つ目に関しては選択肢に「その他」こそ入っていますが、当方に対してネガティブな項目がズラリと並んでいます。F@STさんの意図が当方には分かりかねます。みちまんさんの観察力を見習ってはいかがでしょうか?--Arawikeichi会話2013年1月18日 (金) 10:30 (UTC)[返信]
お気を悪くされたのであれば、お詫びいたします。
1つ目についてですが、依頼内容を精査されArawikeichiさんに好意的な立場であるみちまんさんでさえコメントでArawikeichiさんの口調について「ここまで高圧な態度をとっていなければ防げたトラブルでもあると思います」とおっしゃっています。そのようなみちまんさんのコメントでさえも『いかなるコメントが寄せられてもそれが「正しい事実確認」によって行われたものか「分からない」』というお考えなのでしょうか、という質問です。対立させようという意図ではなく、Arawikeichiさんのお考えを伺おうとしております。
2つ目についてですが、2と3と4についてはネガティブな選択肢ですが、1と5と6についてはネガティブな選択肢ではないと思っております。ただ単に、お返事を文章で長く書いて頂くのも申し訳ないので、ありうるであろう選択肢を列挙しただけです。私の意図としては、前回の質問でWikipedia:礼儀を忘れないについてどのようにお思いなのかご回答頂けなかったため、Arawikeichiさんはどのようなご認識なのかお伺いしたいというものです。ただ、似たような質問になってしまうので、お答えいただく際に負担をかけるのは申し訳ないと思った次第です。
ご指摘の通り、私の観察力は半人前ですので、色々な方から学ばせて頂いております。--F@ST会話2013年1月18日 (金) 12:05 (UTC)[返信]
みちまんさんのコメントの意図をちゃんと汲み取っていれば1は出てくるはずのない質問であるし、2の選択肢を見ればF@STさんが1~4(いずれもネガティブです)を選んで欲しいという願望が見えます。選択肢という議論は問題に対する対策を選ぶときに使うものであって、原因を探るために使うものではありません。それこそ「誘導尋問」とよばれる手法です。--Arawikeichi会話2013年1月18日 (金) 12:13 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。
申し訳ありません。私の理解力不足なのだと思いますが、お時間が許すようであれば、1つ目の質問が出てくるはずがないという理由をお聞かせ願えないでしょうか。
2つ目の質問ですが、なぜ1がネガティブなのでしょう。実際にArawikeichiさんの口調に問題がなくご自身も問題がないとお考えであれば、1を選ばれるだろうと思いご用意した選択肢だったのですが(1の選択肢がなく、2・3・4しかなかったら悪意にあふれていると思いますけど)。また、5や6という選択肢もご用意しておりますので、もし1~4がネガティブな選択肢だとお考えであれば、5をお選びになって無理にご回答頂かなくて構いませんし、6をお選びになっても構いません。
選択肢という手法がお気に召さないのであれば、お時間がかかってしまいますが、文章でお答えいただけないでしょうか。改めてお聞きしたいことを述べさせていただきますと、「WikipediaでのArawikeichiさんの口調について、ご自身はどのようにお考えでしょうか」です。
お手数ですがご回答いただければ幸いです。--F@ST会話2013年1月18日 (金) 12:30 (UTC)[返信]
当方にはF@STさんが何を目指しているのかまったく見えてきません。当方には言葉遊びに時間を割くだけの余裕はありません。言葉は悪いですが、このやりとりは無駄ではないでしょうか?当方としてはコメント依頼等でかなり丁寧に説明したはずだし、これ以上はその繰り返しにしかなりません。私にはF@STさんがどうにかして当方から失言を取りつけたいと思っているとしか思えないのですよ。F@STさんがどうしても問題だと思うのであればCHELSEA ROSEさんに代わって新しくしっかりと「方針に照らし合わせて不適切だと思われる事柄の事実確認」を行ったコメント依頼を作成すればいいんじゃないですか?ここで2者間でやっても無意味でしょう。--Arawikeichi会話2013年1月18日 (金) 12:39 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。コメント依頼にしていない理由は、会話ページのほうがこのように直接お話ができると思ったからです。言葉遊びをしているつもりもありませんし、もちろん失言を取り付けたいなどとは全く思っておりません。コメント依頼の場だとお互いにヒートアップしてしまいがちですし、何よりこのように直接お話しするというのがなかなか難しいものですから、会話ページのほうがよいのではないかなと思った次第です。
私の個人的な感想としては、今こうしてお話しているときのような口調であればあまり問題視されることはないと感じています。ただ、何か議論がヒートアップした時だったり、納得のいかない批判をされてしまった時に、多少キツい言葉遣いをされているように感じています。ただ、これはあくまでも私個人の印象に過ぎませんので、Arawikeichiさんご自身としてはそういう時の自らの口調についてどのようなご認識ですかとお訊きしております。
問題がないとお考えであれば、そうお答え頂いて構いません。別にそれが失言になるとは私は思いません。--F@ST会話2013年1月18日 (金) 12:59 (UTC)[返信]
F@STさんのその疑問にはすでに応えています。--Arawikeichi会話2013年1月18日 (金) 13:05 (UTC)[返信]
私の名が挙がっているのでF@STさんにコメントがあるのですが、少し長くなりそうです。Arawikeichiさん、コメントの許可をいただきたいのですが、よろしいですか?--みちまん会話2013年1月18日 (金) 13:12 (UTC)[返信]
実際問題この話題はもう勘弁して頂きたいと思います。この話題で疲弊したくはありません。--Arawikeichi会話2013年1月18日 (金) 13:15 (UTC)[返信]
(Arawikeichiさん)既にお答えいただいたとのことですが、コメント依頼も含めるとかなりの長文となりますので、私にはどの部分を指しているのかいまいちわかりません。おそらく、特に問題はないとお考えなのではないかと推察するのですが、もし違うのであればご指摘いただきたいと思います。
(みちまんさん)私へのコメントであれば、私の会話ページで構いません。長くなるのであれば、Arawikeichiさんもご迷惑でしょうから。--F@ST会話2013年1月18日 (金) 13:16 (UTC)[返信]
承知いたしました。直接ご本人の会話ページにお伺いいたします。--みちまん会話2013年1月18日 (金) 13:17 (UTC)[返信]
コメント (F@STさんへのレス)F@STさんの会話ページを注視しておりました。いろいろ当方のことについて熱い議論を交われているようですが、F@STさんも根は悪くない方だと思いました。みちまんさんとの対話の過程でF@STさんという方の本質がよく分かってきた気がします。ここでの議論停止から数日経過しており、ここを見ているか分かりませんが、今であればF@STさんからの新たな質問があればお答えしたいと考えます。よろしくお願いします。--Arawikeichi会話2013年1月27日 (日) 13:57 (UTC)[返信]

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。Arawikeichiさんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。

もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--Szk7788会話2013年1月19日 (土) 01:57 (UTC)[返信]

他者と比べてもかなり要約欄を活用している方だと思うため指摘は失当だと思われます。--Arawikeichi会話2013年1月19日 (土) 02:34 (UTC)[返信]
私が上記指摘を投稿する直前のあなたの投稿100件をサンプリングしましたが、要約欄に(自動的に入る文言を除いて)記述があったのは1件 [2]だけごくわずかです。また、上のお返事の際にも要約欄に記入がありません[3]。さらに、下のセクションでのお返事の際にも要約欄に記入がありません[4][5]
私の投稿履歴をご覧になりましたか? 「他者と比べてもかなり要約欄を活用している」と書かれていますが、指摘している私よりもずっと少ないです。「指摘は失当」とは言えないのではないですか? --Szk7788会話) 2013年1月19日 (土) 07:12 (UTC) 事実誤認があったので訂正。--Szk7788会話2013年1月19日 (土) 07:59 (UTC)[返信]
おかしいですね。[6][7][8][9][10][11][12][13][14]結構ありますが。--Arawikeichi会話2013年1月19日 (土) 07:20 (UTC)[返信]
そうですね、失礼しました。1件だけというのは取り消します。--Szk7788会話2013年1月19日 (土) 07:59 (UTC)[返信]
勘弁してください。--Arawikeichi会話2013年1月19日 (土) 08:17 (UTC)[返信]

コメント 要約欄やプレビューの指摘は、1万回に1回でも該当する編集があれば、「気をつけます」の一言で済むと思いますが、会話ページまで要約欄の記入が必要とは(個人的に)思えませんので、Wikipedia:井戸端/subj/会話ページやノートでの要約欄記入は必須か?を提起しました。--JapaneseA会話2013年1月19日 (土) 09:34 (UTC)[返信]

いつもありがとうございます。--Arawikeichi会話2013年1月19日 (土) 13:00 (UTC)[返信]
いえ、全く礼にはおよびません。私自身、わからなかったから質問したまでですので。御二方にはこのようなきっかけを与えて下さった事を感謝し、私も要約欄への記入を忘れないようにします。--JapaneseA会話2013年1月20日 (日) 02:18 (UTC)[返信]

削除依頼に関して[編集]

℃-uteのコンサートで削除依頼を3つ作成しておられるようですが、(内容や正当性はここでは触れません)このような場合はまとめて提出すべきだと思います。全員同じコメントをしているのが時間のムダです。あと、これは他者を批判するわけではありませんがWikipedia:削除依頼/並木幸久‎Wikipedia:削除依頼/国際総合知財ホールディングスWikipedia:削除依頼/QOL応用ビジネス研究会は別々の人間が提出していますが一緒にすべきでした(Wikipedia:削除依頼/文理シナジー学会は毛色が少々違いますので別依頼としましたが)--JapaneseA会話2013年1月19日 (土) 05:48 (UTC)[返信]

それがいつも悩みどころなんです。まとめて出すと、「これは特筆性があるので一部削除存続」という意見が乱立し、確認に膨大な労力を要します。最近だとWikipedia:削除依頼/東海北陸自動車道のトンネル・橋梁記事群ですね。一項目について特筆性が判明し、簡単に終わりそうにない議論が始まってしまいました。--Arawikeichi会話2013年1月19日 (土) 05:57 (UTC)[返信]
今回は結果論として同じコメントになったので、↑のように申しましたが、「必ずまとめてくれ」という高圧的な指摘をしたわけではございません。私も最近提出したWikipedia:削除依頼/○○クリニックなどで一部存続という意見が出ていますが、同じ編集者による初版投稿でしたのでまとめて提出しました。余談ですがWikipediaでは99有益な事をしても誰も誉めてくれませんし、1つ過ちを犯せばそれを指摘されます。私は「指摘が無い編集はコミュニティが自分を誉めてくれているんだ」と思う事にしています。--JapaneseA会話2013年1月19日 (土) 06:32 (UTC)[返信]
ケースBではまとめて出してもいいと思いますが、ケースEは個別がいいんじゃないかと考えております。--Arawikeichi会話2013年1月19日 (土) 06:37 (UTC)[返信]

管理者の立候補における質問について[編集]

こんにちは、質問を大歓迎されるコメントの影響もあるかもしれませんが、今まででの立候補の中でもトップクラスの質問数がされているように思います。そのためかどうかわかりませんが、私が行った二次質問には、1つの質問の中に複数の事柄を含めたものがありますが、その一部についてしかお答えしていただいていないものがあります。答えられない、あるいは答えたくない場合は、そのままでもかまいませんが、立候補ページで再度質問するのもどうかなと思いましたので、会話ページにメッセージを入れさせていただきました。--Tiyoringo会話2013年1月26日 (土) 08:31 (UTC)[返信]

すべてについてお答えしているつもりですが、不足の部分がありましたら再度質問をお願いします。--Arawikeichi会話2013年1月26日 (土) 08:35 (UTC)[返信]
1「定義以外の内容がない記事への加筆を促したり」の部分について、お答えいただいておりません。学校記事は、在学生や卒業生が新規作成することの多いものですが、まだ書かれていない校歌について注意を促すよりも、地元の方であればこそ資料にあたりやすいことから、加筆をお願いすることの方が重要ではなかったでしょうか。もちろん、この考えは私の考えであり、Arawikeichiさんは、加筆はそのうち誰かがするだろうし、すぐに加筆されずとも、著作権侵害にあたる校歌が加筆される事態を恐れたものかもしれませんが。追加で回答する必要性がないとお考えでしたら、そのままで結構ですし、追加で回答されたい場合は、立候補ページの方に回答をお願いします。--Tiyoringo会話2013年1月26日 (土) 10:35 (UTC)[返信]
いましがた回答差し上げました。今後ともよろしくお願いします。--Arawikeichi会話2013年1月26日 (土) 11:24 (UTC)[返信]

削除依頼での調査[編集]

毎回すみません。幸島司郎でケースEという理由で削除依頼とされていますが、記事には「世界で初めて発見」という物凄い表記があります。普通はその真偽を疑い、それを調査し、京都大学のWEBサイトにたどりつくはずです。松田清 (文化環境学者)については、要出典タグを貴方様が付加し、それを他者が指摘したのであれば、貴方様の反論は尤もです。削除依頼、要出典タグ付加、即時削除、加筆依頼(スタブテンプレの付加)、どれが最適か使いわけると削除依頼での審議がスムーズに行くと思います。色々な事に挑戦するのは良い事ですし、物凄いスピードで編集をこなしているのはわかります(私など2006年からの編集なのに編集回数は5000回程度、記事作成も30本程度なので、驚異的に感じます)。運転時間が長ければ事故歴も多くなって当然ですが、たまには一時停止してみるのも良いかと思います。貴方様には色々教えられる事もありますし、有益な編集が99%なのに、たった1%の編集のために「Arawikeichiブランド」に傷がつかない事を祈念します。以上、毎回苦言ですみません。--JapaneseA会話2013年1月27日 (日) 05:02 (UTC)[返信]

こればかりは当方の落ち度でした。以後気をつけたいと思います。いつもありがとうございます。--Arawikeichi会話2013年1月27日 (日) 07:50 (UTC)[返信]
いえ、私も幸島司郎氏を知らなかったので「Wikipedia生物プロジェクト」の一員として恥ずかしいです。--JapaneseA会話2013年1月27日 (日) 07:59 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック中の利用者:グッドネス会話 / 投稿記録 / 記録がブロック回避のために作成した多重アカウントとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。

会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2013年1月29日 (火) 02:12 (UTC)[返信]