利用者‐会話:Eki375

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Eki375さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Eki375! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Eki375さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年10月27日 (土) 20:08 (UTC)[返信]

安倍晋三について[編集]

安倍晋三での編集合戦をおやめ下さい。ノート:安倍晋三で相手の方と議論して下さい。これ以上編集合戦を続けると、記事の編集保護や両者ブロックとなる可能性が高いです。--JapaneseA会話2012年12月16日 (日) 08:12 (UTC)[返信]

ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。

おっしゃるとおり、当面は当記事の編集を控えようと思います(たとえ、どなたかが私の編集を再び意に沿わない形で改ざんしたとしても)。

新参者で恐縮ではありますが、ウィキペディアを実りあるサイトに、ともにしていきましょう!

今後とも至らぬ点がございましたら、どうぞご遠慮なく叱りつけてやってください。
--Eki375会話2012年12月16日 (日) 08:42 (UTC)[返信]

新参者とおっしゃるEki375さんにご忠告。桜井誠でやったようなwikipedia方針違反や、安倍の項目でやったような不合理な編集(人物像に「電車の座席」)を繰り返すと、いずれあなたがWikipedia上で不利な立場に追い込まれます。私も含めて誰しも政治的な思いはありますが、恣意的編集が丸見えすぎると問題です。--SLIMHANNYA会話2012年12月16日 (日) 10:01 (UTC)[返信]

SLIMHANNYAさん、一度かぎりの言動でもその者の人となりが現れることはしばしばありますよ。
ましてや、普段から日本人の美徳を口になさっていらっしゃる方です。
何より最大政党の党首です。おそらく次期内閣総理大臣でもあるでしょう。
そのような方の普段の態度・振る舞いについては、つぶさに知られてしかるべきです。休日のプライバーに関する事柄などならともかく。
その証拠に、情報源は俗悪な三流の週刊誌などではありません。朝日新聞社です。
朝日という大手の新聞社が、これは世間に知らせるべき、少なくとも知られて良いと判断し、記述したものなんですよ。
それから、あなたは人物像の中に「電車の座席」がある異常性に気づくべき、とのご指摘ですが、これに関しては確かに不自然でしたね。おっしゃるとおりです。
「乗車マナー」等に項目名を変更したほうが良さそうです。
すぐにもそのように修正したいところではありますが、あなたも私も少々頭に血が上っているのかもしれず、またもや無駄な編集合戦になりかねないので、私としてはしばらく冷却期間を置こうかと存じます。
いずれ日を改めて、それでも私のほうが正しいとまだ自分で思えていたなら、その時に改めて遠慮なく修正させていただこうかと思います。
どうぞご了承ください。

※「桜井誠」に関しては本名を書くという方針違反をしたのは私ではありません。相手をお間違えです。
--Eki375会話2012年12月16日 (日) 10:25 (UTC)[返信]

あなたは桜井誠の記事[1]や他の記事[2]で積極的に本名暴きに関わっています。桜井誠の件では、Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してにおいて、本名暴きは禁止に該当します。--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 05:07 (UTC)[返信]


ノート:安倍晋三での御意見を一番下に移動しました。Wikipediaでは新しい議論を行う場合、ノートの一番下に議論を提起します。--JapaneseA会話2012年12月16日 (日) 10:39 (UTC)[返信]

JapaneseAさん、たびたびありがとうございます。
何度もお手間を取らせてしまい申し訳ありません。--Eki375会話2012年12月16日 (日) 11:03 (UTC)[返信]

>SLIMHANNYAさん
>積極的に本名暴きに関わっています。

「積極的に」は主観的表現ですね。慎んだほうがよろしいのでは?
ところで本名を暴いたとおっしゃる以前のあなたのご指摘から、今度は「本名暴きに関わっています」と表現が後退していますね。私としてはさらにもう一歩二歩後退してほしいところではあります。
ただ少なくとも「本名は暴いていない」との私の主張はお認めいただけたということでよろしいんですね? もしそうでしたなら、名誉毀損ということで謝罪を要求いたします。
話はそれからです。--Eki375会話2012年12月17日 (月) 08:19 (UTC)[返信]
あなたのやっていることは紛れもない積極的な本名暴きですよ。私がWikipedia方針を違反を指摘してなお、あなたは本名暴きを正当化して差し戻しました[3]。さらにもう一度私が指摘しても、またまた本名暴きをしました[4]。なぜ自身の行為を矮小化しますか?。自分で自分の首を絞めているだけですよ。--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 08:37 (UTC)[返信]


「積極的」も「紛れもない」も主観的表現ですね。
どうもあなたはウィキペディアの編集者としては向いていないのでは無いでしょうか?
ところで謝罪はまだですか? 話はそれからですよ。
無いということでしたら、不誠実な方だと判断して、以後はすっかりすべて無視させていただこうかと思っているのですが。時間の無駄ですし。
ほかの方々はきちんとしていらっしゃるのに、あなたはどうも、そうではないようですね。--Eki375会話2012年12月17日 (月) 08:50 (UTC)[返信]

それではあなたの行為がWikipedia方針の違反であるかないかを「コメント依頼」をして、多くのユーザーに聞いてみましょうか?。その際、あなたが私からWikipedia方針違反の指摘をされてなお、正当化して本名暴きを繰り返した事を、皆さんに聞いてみましょうか?。あなたが自身のWikipedia方針無理解の間違いを認めて、これ以降は本名暴きをしないと確約してくれれば、これ以上私はいいませんが、そうでないなら、あなたはあきらかにWikipedia方針の無理解ユーザーで、自分の間違いを一切認めない、本名暴きの再発の恐れがあるユーザーとなります。--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 09:01 (UTC)[返信]

Eki375様へ、本名暴きに関しては、本名を載せた版に戻す=本名を載せる、となります。御注意下さい。--JapaneseA会話2012年12月17日 (月) 09:42 (UTC)[返信]

コメントJapaneseAさん
つい条件反射的な行動を取ってしまいました。
これからは十分に注意したいと思います。
それと遅ればせながらJapaneseAさんの妥協案を拝見しましたが、妥協どころか、とても適切だと思います。
よい修正をありがとうございました。--Eki375会話2012年12月17日 (月) 09:59 (UTC)[返信]

コメント依頼を提出しました[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Eki375を提出しました。--SLIMHANNYA会話2012年12月17日 (月) 10:41 (UTC)[返信]

補足します。Eki375様へ、被依頼者である貴方様は上記コメント依頼に発言する義務はありませんが、発言する権利も発言しない権利もあります。--JapaneseA会話2012年12月17日 (月) 11:01 (UTC)[返信]

言葉使いの悪い利用者への意見をください。[編集]

場所はこちらです。--117.55.68.142 2012年12月19日 (水) 12:54 (UTC)[返信]

オバマ、ブッシュの件[編集]

あれは流石に些細すぎる言い間違いでしょう。載せる価値が見いだせません。特筆性のご説明をノートにお願いします。--Arawikeichi会話2012年12月20日 (木) 11:07 (UTC)[返信]

リンク先を見ればお分かりのとおり、現時点ですでに世界中の笑いの的になっています。それだけでもある種の事件です。特筆性があります。それとこれは個人的見解ですが、安倍氏は過去に何度も似たような過ちを犯しており、猛省を促すためにも、あえてこの恥を日本のウィキペディアで記述したほうが、日本と日本国民のためになると思った次第です。恥というものは、下手に隠蔽した方がよっぽど恥ずかしいんですよ。--Eki375会話2012年12月20日 (木) 11:16 (UTC)[返信]

議論の余地無く差し戻しの強行を宣言しておられますので残念ですが、管理者伝言板に通報させていただきます。--Arawikeichi会話2012年12月20日 (木) 11:38 (UTC)[返信]
横から失礼。Eki375さんが個人的見解をもって執筆の是非を判断するのはウィキペディアの根本的な方針のひとつである「Wikipedia:中立的な観点」に反しかねません。一国のリーダーの有力候補である人物のエピソードであるとはいえ、電車の座席の件も含めて些末な事柄を「あえてこの恥を日本のウィキペディアで記述したほうが、日本と日本国民のためになると思った次第」と針小棒大にとらえることについて、あなた自身のWikipediaに対する関わり方に疑念を覚えざるを得ません。--Bsx会話2012年12月20日 (木) 11:51 (UTC)[返信]


Bsxさん、
むろん、個人的見解のくだりは無視してくださって結構です。
世界各地で報道されたこの事実のほうを、よくよく考えてみてください。--Eki375会話2012年12月20日 (木) 12:03 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

Wikipedia:ガイドブックから、Wikipediaの目的、合意方法等を再確認してください。少なくとも、「猛省を促す」というのは、目的外利用であり、そういうことであれば、Wikipediaへの参加はご遠慮ください。--Los688会話2012年12月20日 (木) 12:08 (UTC)[返信]

ルールを御覧になればわかりますが、編集合戦は大抵の場合ブロックされます(なぜ御自分だけがブロックされたのかも、ルールを御覧になればわかるはずです)。あのような場合は、ノートで合意形成、それでもダメなら合意形成のためのコメント依頼、という方法もあるのですが、あまり申し上げると、ルールを読む楽しみがなくなるので、このくらいにしておきます。さて、ブロック解除後(ルール熟読後)は、安倍晋三のような論争のある記事でなく、論争のない記事でしばらく編集を重ねてみるのも一つの手かもしれませんね。Wikipediaは息の長いプロジェクトです、焦らずに行きましょう。Wikipediaでは「善は急げ」よりも「急がば回れ」が結局早かったりします。--JapaneseA会話2012年12月20日 (木) 14:49 (UTC)[返信]
ノートやコメント依頼で既に指摘しましたが、個人的な思想信条をWikipediaの方針より上位においてWikipediaの編集に反映させようとするとこのようになってしまいます。別にEki375さんがどんな思想信条を持っていようが自由だが、それと編集の自由は別なんです。最初はコツを掴むまで面倒ですけどね。--SLIMHANNYA会話2012年12月20日 (木) 16:40 (UTC)[返信]