コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Free spirit

利用者:Free spirit会話 / 投稿記録 / 記録さん(以下、被依頼者)についてコメントを依頼します。

経緯[編集]

被依頼者は管理活動において不適切ないし不必要な発言を行うといった不適切な行動が見られ、利用者‐会話:Free spirit#利用者‐会話:悟舟文庫で改善を求めて対話を行いましたが、ご自身の問題点をご理解いただけたとは見受けられず、「個人攻撃」「脅し」等の反発に終始されました。そこでご自身の行動を省みていただくため、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Free spiritを提出いたしました。しかし、被依頼者の行動を全面的に適切なものとする意見こそないものの、投稿ブロック依頼に結びつけるのは時期尚早とのご意見が多数であることから、投稿ブロック依頼を取り下げ、こちらに引き継ぎます。以下の経緯の説明は、投稿ブロック依頼に記載したものの再掲です。

なお、投稿ブロック依頼の提出後、Wikipedia:井戸端/subj/こんな時、どのようにすればいのですか?を提起されました。そこでの発言に関して当方の見解は被依頼者の会話ページにあるとおりです。被依頼者の行動が不適切な点を含むという主張を依然堅持しますが、本件に関してはこれ以降は特に求められない限り発言の意思はありません。各位のご意見をお願いいたします。--ikedat76会話2012年11月26日 (月) 13:42 (UTC)[返信]

利用者‐会話:悟舟文庫および利用者‐会話:Free spirit#利用者‐会話:悟舟文庫[編集]

新規利用者に対する不適切な対応 被依頼者は利用者‐会話:悟舟文庫において、新規参加者である利用者:悟舟文庫に対し、荒らし行為を警告するメッセージを投稿されました。この警告メッセージは、利用者:悟舟文庫さんが曳舟川を投稿され、その後に複数のユーザからの編集(具体的には除去)が曳舟川に加わった後、白紙化を行われたことに対するものです。

しかしながら、投稿の内容(節分け・リンクなどのマークアップが全くない)や初投稿の時期からして利用者:悟舟文庫さんが新規参加者であることは明らかであり、そうした方が不適当な行動をとったとしてもWikipedia:新規参加者を苛めないでくださいにあるように、まずはウィキペディアの仕組みやルールといった点に関して案内を差し上げるのが適切な行動と考えられています。また、Wikipedia:安易に荒らしと呼ばないWikipedia:礼儀を忘れない等の文書に照らしても、警告メッセージをいきなり突きつけるのは適当な行動とは考えられません。

そこで、こうした行動が不適当なものであって、再考していただく必要のあるものと考え、被依頼者の利用者ページにメッセージを差し上げました(2012年11月18日 (日) 02:35 (UTC))。しかしながら、それに対する最初のお返事は、利用者‐会話:悟舟文庫にメッセージを寄せた他の利用者に対する感想であったり、ご自身が曳舟川に対して貢献したとのご主張であり、最後には当方のメッセージを「個人攻撃とも思われる」とするものでした(2012年11月18日 (日) 05:07 (UTC))。当方の要点をご理解いただけていないと判断し、再度(2012年11月18日 (日) 05:32 (UTC)、2012年11月18日 (日) 07:31 (UTC)、2012年11月18日 (日) 07:36 (UTC))メッセージを差し上げましたが、ご自身の行動に関してではなく当方のメッセージの性格付け(「個人攻撃とも思われる」)に関する発言に終始され、ようやくご自身の行動に言及された際も「まあ、先に挙げられているお二方の丁寧な対応がありますけれど、相手が初心者であって慣れていない人だなどとそんなに詳しいことを調べてから戻したり、コメントしたりせねばいけないものなのでしょうか? さらに「悟舟文庫さんがご自身で出来るように、手引きすることであった」ことまでしなければならないのでしょうか? まあ、しかし、初心者に接するときの心得を今ご教授していただきましたので、今後は相手のことも考えて行動しなければいけないことはわかりましたけど、あなたの私に対するコメントは先に書いたように受け取りましたから、あなたも今後私に言っていることを十分考えながら行動しなければいけませんね」(2012年11月18日 (日) 08:23 (UTC))というものでした。また、そのご発言の追記には、利用者:悟舟文庫さんがウィキペディアでの活動を断念された(かに見える)ことについてご自身の行動に責めはないと示唆される内容のものでした。[返信]

こうした点から新規参加者に対する対応について充分にご理解いただいているか、ご自身の行動の問題点について認識いただいているか懸念が解消されないため、幾度かメッセージを差し上げましたが、本依頼の提出時点までご自身の行動に対する認識を明らかにしていただけておりません。その一方で当方の発言を引き続き「個人攻撃と思われる」(被依頼者のご発言によれば個人攻撃と断定したわけではないとのことです)、さらに「脅迫めいた」「またやってきましたか…あなたにとって何かご都合の悪いことがおありなのでしょうか?」といった発言をなさっておられ、当方の質問に対する回答を拒んでおられます。

こうした被依頼者の発言は繰り返しになりますが、Wikipedia:新規参加者を苛めないでくださいWikipedia:安易に荒らしと呼ばないWikipedia:善意にとるWikipedia:礼儀を忘れないといった文書に対する不理解・不同意を示すものと思われます。また、当方に対する発言は、Wikipedia:投稿ブロックの方針の2項・8.1項に該当するものと考えられます。なお、ご本人は初投稿以来1年弱の経験をお持ちですが、上記に示すように方針文書等(一部)に精通しておられるようですので、新規参加者や初心者であるとは認められないと判断します。

著作権に対する理解度に関する疑問[編集]

曳舟川に関し、書籍からの転載であることを調査された方が削除依頼を提出されました(Wikipedia:削除依頼/曳舟川)。しかしながら、被依頼者はWikipedia:削除依頼/曳舟川におて、丸写しの原文がないから確認できない(大意)、「あなたの言ってることが本当でしょうけど、申し訳ないが投票は出来かねます」といった発言をしておられます。

1点目について言えば、その直後の利用者:ぱたごんさんのご発言に もあるように、削除依頼の場に原文を転載したとすれば転載元書籍の著者の権利に対する侵害を二重に発生させることになり、あるわけが無いものを無いから判 断できないとするものであり、著作権侵害(のおそれ)が発生しているという状況についてご理解いただけていないように見受けられました。

いうまでもなく、ウィキペディア日本語版では著作権を尊重します(Wikipedia:著作権)。この点についてご理解が疑わしい方のご参加は、他者の権利侵害はもちろんのこと、ウィキペディア日本語版を無用の法的リスクにさらすことになり、適当ではないと考えます。

他の利用者のプライバシーに対する侵害的対応[編集]

Wikipedia:コメント依頼/海獺 20121105において、被依頼者は「プライバシーの方が事実よりも優先されることや優位に立つことはないと思います」と述べており、他者のプライバシーを危険にさらす行為に何ら躊躇を感じておられないようです。

被依頼者は、Wikipedia:コメント依頼/海獺 20121105において、ある利用者が過去に行い・その経緯がすでに思い出せないとしている行為に対して追及を繰り返し行っておられます()。しかしながら、こうした追及については複数の利用者から、不適切な形で他者のプライバシーを危険にさらす種類の質問である(例1例2関連)、回答させるのは無理筋である()といった指摘が寄せられていますが、一貫してそうした指摘に対する対話の拒否を明言しておられます(例1例2)。

こうしたご発言はWikipedia:投稿ブロックの方針の8.1項のほか、Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案#利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)に該当すると考えます。なお、後者については若干補足します。後者では「政府、雇い主、その他による政治的、宗教的その他の迫害を受けるような脅迫や中傷を行ったり、または実際の行動(攻撃)が(ウィキペディアの内外を問わず)行われた場合」と述べられています。上記コメント依頼の被依頼者である利用者が守ろうとしているプライバシーが如何なる内容のものであるかは分かりませんし、それを明らかにすることも求めません。しかし、プライバシーが明らかになることによる不利益があると想定があり、再三の制止が行われているにも拘らず、「不適切な… 質問」を継続することは、他者の現実世界での生活に脅威をもたらそうとするという意味で「利用者を危険にさらす…」を準用できるものと考えました。いずれ にせよ、プライバシーよりウィキペディアの方が優先されるというような認識は驚愕の念を禁じえません。

なお、おそらく何らかのご指摘が予測されるところですが、この第3の依頼理由は如何なる意味でもWikipedia:コメント依頼/海獺 20121105の被依頼者の対応の適切性に対する判断を含むものではありません。Wikipedia:コメント依頼/海獺 20121105の被依頼者の対応が適当でなかったとしても、前記のような意味で他者のプライバシーに対する配慮と尊重を欠いた方が参加しておられることは(言い換えれば、かのようなプライバシーに対する侵害的対応が他の利用者にさらに向けられるリスク)、問題とせざるを得ないように思われます。

被依頼者から[編集]

コメント[編集]

上記、Wikipedia:コメント依頼/海獺 20121105で、被依頼者がWikipedia:コメント依頼/ish-ka,Maris stellaを引き合いに出しておられたので、その流れを注視していたこともあり、Wikipedia名前空間に顔を出すのはあまり気が進まないのですが、ざっくりと、私の観測範囲内のみで感じた点についてコメントいたします(利用者名変更を経て、利用者名が変わっていますが、引き合いに出されたコメント依頼の依頼者兼被依頼者でもある「ish-ka」は私です)。
先の、引き合いに出された依頼は、被依頼者の回答足りえるものではないと私は考えていまして(詳述はいたしません。被依頼者があの依頼を適切に読み解かれることを期待します)、撤回や補記など何らかの対応を勧めるつもりではあったのですが(結果としてその前に取り消しをおこなわれたことについては良かったと思います)、そのピックアップを見て「危うい」という印象を持ちました。全体的なことではなく、自分の意に合うよう掻い摘むようなやり方は、今回はさして問題にはならなかったものの、各種方針について同様のことをおこなわれた・おこなわれるかもしれないというのは、あまり良くないことです(方針を我田引水する、というのは、問題を引き起こす利用者にまま見られる傾向でもあります)。今後、留意していただければと思います。
もう一点は、Wikipedia:井戸端/subj/こんな時、どのようにすればいのですか?です。Wikipedia名前空間に顔を出すような方は、少なくとも「まだ半年」とか「かじった程度」だとかおっしゃるべきではありません。もし、そのような意識でいらっしゃるのであれば、Wikipedia名前空間、特にコメント依頼やブロック依頼などでは発言なさらないほうがよろしいでしょう。自らの発言が問題視され、それについて(時には苛烈と受け止められるようなものであっても)追求を受けるということは、ひとつの発言責任であるというように認識すべきです。正直に申し上げて、あまりいい印象を受けませんでした。
個人的には、Wikipedia:コメント依頼/海獺 20121105でのコメント撤回から、今後はそういった点に留意されるのだろうというようにも思っております。また私の言及していない、たとえば被依頼者の会話ページでおこなわれたやり取りなども見直されて、活動されればよいのではないか、というように考えます。以上です。-- いすか (talk/wikimail/contributions)2012年11月27日 (火) 15:25 (UTC)[返信]

コメント 個人間の争いには関与するつもりはありませんが、ブロック依頼提出や井戸端での提起は少々理解できかねる行動です。また、被依頼者は1000回を超す編集と管理系への発言(首をつっこみたがる私でさえ避けるような複雑な案件にも発言していますね)などにより「初心者」ではないと判断します。さて、悟舟文庫様への件については、編集履歴を追えば簡単に判別できるはずです。それを怠った事は責められても仕方ないでしょう。これに関しては反省を表しておられるので、今後しなければ良いかと。削除依頼の件に関しては、利用者に対するコメント依頼で審議される程のものではないと思います(被依頼者様のような考えもある事でしょう)。プライバシーの件に関しては、配慮して下さい、できないのなら、そういう案件には関らないで下さい、と申し上げておきます。--JapaneseA会話2012年12月4日 (火) 02:32 (UTC)(主アカウント:利用者:Sutepen angel momo会話 / 投稿記録 / 記録[返信]

コメント 少々軽はずみな行動が多いように思います。Free spiritさんはもう初心者ではないのですから、初心者のように振舞っていては周囲に迷惑がかかります。私が言うのも少し変ですが、ぜひ熟慮のうえで行動を。--馬屋橋会話2012年12月10日 (月) 14:29 (UTC)[返信]

コメントWikipedia:コメント依頼/海獺 20121105で、コメントしていた(IP-111.188.53.233)です。他の件はわかりませんが、1-3のみコメントします。あの場面では、プライバシーよりも事実が大事という表現は「個のプライバシーよりも公共性の観点で事実が優先される事がある」と言う表現をしたかったのかなという印象です。一般的に意見が対立する場合、言葉尻から批判を受ける場面も多く、表現をできるだけ正確にという事と、他者の行為にコメントする場合は自らも含めて中立的な視点を保つ心がけが確かに必要ですね。少数意見を述べる姿勢は割と勇気がいりますが、適正な意見と表現であればWikipediaには有用であろうと思います。--1.113.112.209 2012年12月17日 (月) 14:41 (UTC)[返信]

まとめ[編集]