コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Fujisawa.A

利用者:Fujisawa.A会話 / 投稿記録 / 記録さんのコメント依頼を提出します。

経緯[編集]

Fujisawa.Aさんはこのような文面のコメントを複数のノートページに投稿されています[1]。ご自身が作成、もしくは大きく関わられているページにおいて、意に沿わない編集が起こるとその都度そういったコメントを貼られていますが、「ページや本文、データを編集・削除する前には議論、合意形成をせよ」という文面は、まるで編集の際には自身の許可を得る必要があるかのような物言いです。対話や合意形成は確かに重要ですが、「誤った記述でページが最終保存される事態が起こっています」とご自身の編集こそ正しいとする主張のみで、肝心の内容にかんしては、具体的にどなたのどの編集が問題とかんがえコピペされたのかはほとんどのページで説明がされていません。

市川洋二などノートを利用していない記事もいくつか作成されており、WRECKAGEなど注釈と出典を混同されているのではないかという点も少し気になりましたが、THE STREET SLIDERSではノートで唯一議論がおこなわれているにもかかわらず、編集合戦に加担されています。復帰内容のこれはあきらかに独自研究やWikipedia:ウィキペディアは何ではないかにある百科事典的でない過剰記述がふくまれており、さらにはこの編集この独特な表記といい、Wikipedia:表記ガイドに反する内容との指摘がノートに有り)でもほかの部分を弄った利用者にたいし、「自分の許可を得るべき」といわんばかりの主張されています。また、『誰か別の編集者がアーティストや作品の内容に精通しておらず、作品タイトルの大文字・小文字が示す意味、クレジットの順列、出典の意味をわからず』と決めつけた他、多重アカウントにかんする決めつけをさしたる根拠なくおこなっています。

時系列順でみますとScarlet 1さんがコメントされた後に『多重アカウントを使用して編集するのはご遠慮ください。参加はする際は、一つのアカウントでお願いします。』など繰り返し同内容の発言がおこなわれました。安易にソックパペット扱いするなと咎められると、『このページ(ノートページ含む)に参加者する全員へ呼びかけるもので誰かを特定して書いてはおりません。個人名を書いたり誰か個人を指している箇所がありますでしょうか?』と主張されていますが、記事の編集のここ250件を見ても殆どが被依頼者によるものであり、その編集が始まって他に記事を手を加えたしたアカウントはbotを含めても数名程度です。さらに、4月以降の被依頼者が憤慨された編集内容にかんしては、それに関わった利用者はScarlet 1さんとLovesouleyesさん以外に一切存在しません。個人名は書いたり指名してないとおっしゃっていますが、あきらかに無理のある主張といえるでしょう。

また、議論初期にしても、ノートにScarlet 1さんがコメントされたにもかかわらず、同じような文面およびノートページによる議論を経て合意した内容を反映します。と一方的に宣言、ノートページによる議論を経て合意した内容を反映します。と差し戻されています。これでは事実上の対話拒否と変わらないでしょう。そもそもScarlet 1さんがノートにコメントされたのは2021年5月2日 (日) 01:03(JST)です。それにたいし被依頼者はその時点ではノートにコメントせずに差し戻しをされています。自身で対話を呼びかけておきながら腕づくの編集に出ていたことになります。全体的に見ても、議論や合意といった言葉を盾に、ご自身の編集を反映させたままにしようとする傾向が色濃く出ています。

方針全般にかんしても、ご自身を正当化、理論武装するため部分的な切り取りをおこなわれており、Wikipedia:記事の所有権に繋がるルールの悪用が見られます。ソックパペット扱いや、音楽記事を主に活動されている方へ、まるで無知であるかのようなレッテルを貼られているのを見ていますと、Wikipedia:個人攻撃はしないWikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:善意にとるといった方針、ガイドラインについても理解が薄いようです。もしかしたら議論に慣れてといないと勘案しても、自身が呼びかけをおこなっているにもかかわらずこういった自分の編集を守るための極端な行動、攻撃性は根本的にあたらめていただく必要があるでしょう。--Aiwokusai会話2021年5月6日 (木) 11:58 (UTC)[返信]

依頼者のコメント[編集]

  • ノートでも「多重アカウントを使用」とする明確な根拠を必ず提示してください。と指摘されているわけですが。被依頼者は『このページ(ノートページ含む)に参加する全員へ呼びかけるもの』と書かれていますが、なぜ呼びかける必要があるのかが不明です。そういった動きや疑惑がなければわざわざそのようなことをする必要がありませんし、もしあるのだったらきちんと説明をおこなうべきでした。疑惑について説明すらないようでは、それこそ「個人の主観であり決め付け」に該当します。もし存在するのであればその疑惑の存在する当人に向けて言うべきであって、疑惑すらない全員に嫌疑をかけるような言い方をする必要があるのでしょうか(そもそもすでにもうしあげている通り、該当記事の編集に関与というレベルで参加されている方は被依頼者ふくめ3名しか存在しませんでした)。Wikipedia内の活動は本日もって終わりとのことですのでもはや関係ないかもしれませんが、思い通りにならないと根拠なくこういった事を言い出す方は、ご本人にとってよくない結果を迎えるケースが多いようにおもわれます。--Aiwokusai会話2021年5月6日 (木) 21:36 (UTC)[返信]

Fujisawa.Aさんのコメント[編集]

Aiwokusaiさんへ。最初に結論からお伝えします。

  • この数日間の問題ページのやりとり、Aiwokusaiさんからのお言葉、更には皆様それぞれの会話ページに飛んで過去のやり取りも参考に読ませて頂き、この場の雰囲気が大体掴めたと感じております。もし、仮に一旦この場を収めたとしても、また次に問題が持ち上がった時にここで自分はコミュニケーションがとれるのか。皆様とよい形で今後も作業を進めていくのは難しいとの印象を持ちました。こちらのサイトに記事を書く、編集を行う等作業は本日もって終わりにします。以下、Aiwokusaiさんへお答えさせていただきますが、ノートページ[2]で既に書いた内容と重複することはここでは繰り返しません。


ノートページ[3]の作成理由

  1. 原因1のページ[4]『がんじがらめ』をページ移動する際、別ページのクレジットと間違えて掲載。
  2. 原因2のページ[5]『Slider Joint』のページ内にあったアルバムのクレジット名(2,778文字)があると知らず全部削除された。
  3. 原因3のページ[6]正しかった『Slider Joint』の表記が→『SLIDER JOINT』と大文字に置き換え。アルバムは作品です。タイトルのアルファベット大文字・小文字表記の区別は重要事項。
  4. 原因4のページ[7]書式・表レイアウト等全ページ統一して作成進行中に関わらず。何も告げず勝手に書き換え。事由なくページのリバース。
  5. 原因5のページ[8]百科辞典的でないと呼ぶ理由が明確ではない。根拠をはっきりさせないうちに何人も編集者がやって来て交合に削除リバース合戦。


  • 上記の編集を行ったのはLovesouleyesさんです。正しく書いたデータを誤って削除されたり書き換えられることが多く、その度に修正で多大な時間を費やしてきました。第三者へ相談する前にまずご本人と対話を持とうと2021年4月27日 (火) 02:16 (UTC)ノートページ[9]を作成。そちらで話をしてくださいと呼びかけを始めました。(Wikipedia:論争の解決)[返信]
  • 作業中のページはWikipediaガイドライン(Help:以前の版にページを戻す方法)に従い問題となる前のページに差し戻す。


ノートページの主な目的

  1. 修正ミスの防止(コミュニケーションがないから間違いや無駄が発生)
  2. 本文を一方的に削除(腕ずくの編集[10]
  3. 百科辞典的でないとする理由
  4. 他に作業上必要なコミュニケーション
  • 度々起こる編集上(上記原因のページ1、2、3)のミスは、ページの内容や本文を理解していないことが原因です。
  • 本文の削除は文の体裁を整えるような軽微な編集ではない。
  • ファンサイトと呼ぶ根拠が不明。
  • Wikipediaに相応しくないとする根拠が不明。

編集合戦について

  • Aiwokusaiさんは『THE STREET SLIDERSではノートで唯一議論がおこなわれているにもかかわらず、編集合戦に加担されています』との認識ですが、Lovesouleyesさんは『そもそも現在「合意形成に向け議論が続いて」はいません(2021年5月4日 (火) 19:23 (UTC))』との認識です。Lovesouleyesさんは「あなたと議論は続いてません」と言われるのですから対話にならず、「ノートページにてお願いします」と何度も呼びかけております。[返信]
  • 編集合戦は一人では成り立ちません。少なくともThe Street Slidersのページだけでも、Scarlet 1 →5回、Lovesouleyes →4回 二人合わせて9回の差し戻し行為があります。Lovesouleyesさんは他のページでも差し戻しを行っています。

多重アカウントについて 同じことの繰り返しになりますが、明確にする必要を感じましたので再度こちらでも申し上げます。『多重アカウントを使用して編集するのはご遠慮ください』は、このページ(ノートページ含む)に参加する全員へ呼びかけるもので、個人を特定する表記はしておりません。個人名を書いたり誰か個人を指す箇所はありますでしょうか?Aiwokusaiさんの『明らかにそうだ』というのは個人の主観であり決め付けです。

その他の方のコメント[編集]

  • 最後の最後まで何一つ理解されなかった、ということですが、お引き取りいただけると聞き正直安心しました。多重アカウントの無駄な嫌疑については、その前後が確実に私宛であることから、誰をターゲットにしていたのかは明白で、このように「何ひとつ進まない、足踏みでしかない発言」しかできないユーザーでした。なお、問題となっていたページはIPユーザーのかたをはじめとして正しい形に戻りつつあります。各ノートページに記載されていた、記事の独裁宣言については今後の編集の妨げでしかないので、これからすべて除去する作業に入ります。最後に、コメント依頼を提出していただいたAiwokusaiさんに感謝申し上げます。--Scarlet 1会話2021年5月7日 (金) 11:51 (UTC)[返信]
  • ご本人は「こちらのサイトに記事を書く、編集を行う等作業は本日もって終わりにします」とのことなので、今となっては遅いかもしれませんがコメントさせていただきます。まず、上記にて「皆様とよい形で今後も作業を進めていくのは難しいとの印象を持ちました」とのことですが、ノート:THE STREET SLIDERSで「まずは私があなたへ投げた問いかけを明確にして返してください」とのことだったので回答したものの、それに対して何も反応せず「整理確認しますが」として、ご自身の主張を繰り返されていました。それは上記でも同様です。従って「皆様とよい形で今後も作業を進めていくのは難しいとの印象を持ちました」とありますが、最初から「よい形で作業を進め」られていなかったように思うし、それは今後も変わらなかったのではないでしょうか。
  • 以下、私宛の批判に対して、
    • > 原因1のページ[11]『がんじがらめ』をページ移動する際、別ページのクレジットと間違えて掲載。
    • > 原因2のページ[12]『Slider Joint』のページ内にあったアルバムのクレジット名(2,778文字)があると知らず全部削除された。
    • > 原因4のページ[13]書式・表レイアウト等全ページ統一して作成進行中に関わらず。何も告げず勝手に書き換え。事由なくページのリバース。
    • > 原因5のページ[14]百科辞典的でないと呼ぶ理由が明確ではない。
    • →これらはノート:THE STREET SLIDERSでの「②あなたの行為は「単なる編集」ではありません」に対し回答済でしたが、納得されていなかったため、上記で繰り返されているのだと思います。ただ、合意形成は不要としても、編集の競合を回避するためTemplate:現在編集中を使用するなどして、「執筆者が気づいて後から修正した時間や手間は多大な時間の損失」にならないようにすべきだったと思います。
    • > 原因3のページ[15]正しかった『Slider Joint』の表記が→『SLIDER JOINT』と大文字に置き換え。
    • →移動の根拠はSonyMusicの公式サイトによります[16]
  • 今回の件については、私自身も反省すべき点はあるので、それについては今後、改めていきたいと思います。ついては、私の不十分な対応でご迷惑をおかけしたScarlet 1さんには深くお詫び申し上げます。また、コメント依頼を提出していただいたAiwokusaiさんに感謝致します。--Lovesouleyes会話2021年5月8日 (土) 20:12 (UTC)[返信]