コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA 2回目

  1. Wikipedia:井戸端/subj/モバイル編集、モバイルウェブ編集ユーザーによる連続投稿はどこまで許容されるのか
  2. Wikipedia:井戸端/subj/IPユーザーに対する、一部ユーザーの対応について
が有ります。尚、僕は当事者である為、中立性に欠ける恐れが有りますので、僕の口からは言動を指摘できません。IPさんの会話ページなどを参照頂きたく思います。
また、僕に対する言動については、問題視しない方向でお願いいたします。--119.224.170.248 2018年7月21日 (土) 13:38 (UTC)[返信]

状況(依頼者以外)[編集]

  • 混ざると分かりにくくなりますので、依頼者のIPさん(IP変動後含む)以外は、この節にお願いします。
 普通に、「提議者さん」とか「123.255.134.156さん」で良いでしょう。敢えてプロバイダを記述する必要性が有りません。IPのプロバイダは簡単に変わるものでは無いので、調べる必要が有れば後でも調べられます。また、同じプロバイダだからと言って、同じ人では有りません。レンジブロック?する場合でも、そのIP帯域のどこに相手が出てきてもおかしくないからそうするだけですからね。逆に言えば、レンジブロックするのでも無ければ、プロバイダは無用な情報です。これを記載する事を、攻撃的と言わずに何と呼べば良いのでしょうか。
 また、「LTAはブロックされる」とコメントされていますが。上述の議題は、「ブロックされた=発言を除去して良いのか?」というもので、それとは直結していません。また、「ここを御覧のベテランの皆様には、この意味がよくわかるはず」とコメントしていますが、この流れでこの発言は、「ブロックされたくなければ黙れ」と誤解されてもおかしくない、軽率な発言ではないでしょうか。僕は、その意図が無いとちゃんと分かっていますが、不用心です。
 以上の事から、「軽率な言動をしてしまいがちな人」だというのは、否定できない事実なのではないかと思います。このコメント依頼の依頼者が「攻撃的な発言や横暴な態度をとる、対話拒否をしている、誠実な調査をせず同じ主張を繰り返す」と言及しているのも、あながち間違いとは言い切れないですね。
 今回、問題提起された議論には、未だ目を通せていませんが。とりあえず、被依頼者におかれましては、一度深呼吸をされた方が良いのではないかと思います。Wikipediaは戦場でも強制でも有りませんので、心身に無理のない範囲で活動されてはと思います。--123.255.134.156 2018年7月29日 (日) 12:28 (UTC)[返信]
依頼した善良IPユーザー同一人物ですけど、「攻撃的な発言や横暴な・・・」というのは過去のコメント依頼のとりわけ☆マークで寄せられた意見です。--49.239.67.97 2018年7月29日 (日) 13:33 (UTC)[返信]
Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA20180726から移動してきました。
この123.255.134.156Motoriyoさんも同一者だと指摘していて、同じドメイン内の方でJapaneseAさんの井戸端での行動をウォッチしていることも同じです。--49.239.66.226 2018年8月4日 (土) 10:36 (UTC)(あちらの依頼者)[返信]

第三者コメント[編集]

コメント LTA:SHINJUによるイヤガラセと判断します。これ以上のコメントは一切しませんので、私に問題があると思われる方は、別途コメント依頼提出を御願いします。なお、コメント依頼の「2回目」は間違いです。--JapaneseA会話2018年7月21日 (土) 15:13 (UTC)[返信]

  • コメント 被依頼者の問題点を依頼者なりに説明していただかないとコメントしようがありません。真珠であろうがなかろうが、依頼不備で即時終了すべきと言わざるを得ません。--郊外生活会話2018年7月21日 (土) 15:33 (UTC)[返信]
    • コメント 最初は依頼不備でしたが今回は 「わざわざIPを調べて、プロバイダで呼ぶというコメントを行いました。凄く高圧的というか、攻撃的だと思いました。」など、依頼者なりに説明している点で改善がありましたが、私のコメント依頼に書れてしまっていたもので同一者との指摘もあり先月21日とまだ日も経っていないため移動してきました。JapaneseAさんは荒らしIPのことを語りたければ私に迷惑をかけないようにと書き残して、コメント依頼の掲載を消してしまったんですが、本来語られる対象はJapaneseAさんなので、ちぃとばかし強引な俺様都合解釈があったようです。コメント依頼を妨害することはありませんでしょ。「議論が終結するか、最終コメント以降他者からの新規コメントがないまま1か月を経過している場合」に終了してくださいませ。--163.49.203.104 2018年8月5日 (日) 09:33 (UTC)(あちらの依頼者)[返信]
  • コメント この依頼者も、いわゆるあちらのコメント依頼者も共通してるのは、自分の言動は問題にするなとか、自分への批判的なコメントする人は怪しい人だとか、正直他者のコメント依頼や問題を批判を出す前に、自分自身の問題点を受け入れられないという歪んだ世界観を修正しないと集団の中での対話や共同作業が難しいと思います。自分の言動がコミュニティの中で論理的に色々成立してないのに気がつかないのかな。。。少し頭に冷やせばひとりよがりの自分に問題あるのは、自分達の言動からわかると思うんだけど。例え仮に披依頼者に問題あっても、依頼者のひとりよがりが酷すぎて、みんな、コメントや検討に入れない。--110.132.255.176 2018年8月10日 (金) 19:35 (UTC)[返信]