Wikipedia:コメント依頼/Oita01
Oita01氏の編集姿勢及び議論に対する姿勢について。議論を試みるも、依頼者が邪険に扱われ、成果が得られません。第三者からのコメントをよろしくお願いします。
これまでの経緯
[編集]1. 依頼者が問題視する編集
- 1.1 投稿差分:在日特権を許さない市民の会
- 1.2 投稿差分:橋下徹
- 1.3 1.1の文章を復活させる3度のリバート(差分:在日特権を許さない市民の会、差分:在日特権を許さない市民の会、差分:在日特権を許さない市民の会)
2. 依頼者が問題視する言動
- 2.1 ノート:在日特権を許さない市民の会
- 2.2 利用者‐会話:Oita01
これらのページにて議論を試みるも、常にはぐらかされております。
依頼者のコメント
[編集]3. 依頼者が問題視する点
- 3.1 Oita01氏が自分で考える「正しいこと」が検証可能性(=出典を伴うこと)に優先していること。
- 3.2 Oita01氏がWikipedia:方針とガイドラインを理解していないか、理解しつつも軽視していること。
- 3.3 Oita01氏が自分の考えで相手を値踏みし、結果「応じるに値しない者」と見做す事実があること。
- 3.4 Oita01氏が議論に応じたくない相手に対し、応じないか、はぐらかしに終始する事実があること。
- 3.5 Oita01氏に他の編集者から学ぶ姿勢が見られないこと。
- 3.6 Oita01氏は、初投稿2011年5月22日 (日) 06:01、投稿回数118回(依頼時まで)を数えるにも関わらず、氏にWikipediaに対する理解の進歩がみられないこと。
以上、また、他、お気づきの点について、Oita01氏に信用されていない依頼者とは別の第三者の立場から、忌憚のない言葉をよろしくお願いします。
Oita01さん。わたしの言うことに信用がおけなくとも、第三者の言うことを傾聴してください。--ジャコウネズミ(会話) 2013年2月9日 (土) 13:52 (UTC)
被依頼者のコメント
[編集]第三者のコメント
[編集]コメント Wikipedia:投稿ブロック依頼/Oita01 がすでに提出されていますが、このコメント依頼は平行して行うのでしょうか?--Calvero(会話) 2013年2月9日 (土) 20:45 (UTC)
- コメント 提案者としては平行して行う意図です。ルール上、問題があれば、こちらではなく、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Oita01のほうを一旦取り下げます。--ジャコウネズミ(会話) 2013年2月10日 (日) 01:17 (UTC)
- ルール的には特に問題はないですが、投稿ブロック依頼でブロックの結論が出るのであれば、むしろこちらのコメント依頼はいらなかった、ということになるかと思います。ブロックしたほうがよいのかよくわからないとか、第三者の意見を示して改善を提案するとかの場合にコメント依頼を使うとよいと思います。明確に投稿ブロックの方針に合致する傾向があり、改善は難しいと感じられるのであれば、ブロック依頼だけ出してよいと思います。--Calvero(会話) 2013年2月11日 (月) 05:30 (UTC)
コメント それはそれとしてコメントします。被依頼者は依頼者に対して「嫌悪感を持っている」ことを表明しており、そのためノートなどでの議論を行いたくない、ということも言明しています。ここまでは個人の自由なので、特に問題は無いと思います。しかしその場合、議論を回避して自らの望む編集だけを行うことは許されないでしょう。「はぐらかし」であるかどうか被依頼者本人の意図するところはわかりませんが、出典の無い記述を加えることについて、被依頼者がノート:在日特権を許さない市民の会で示している理由は不合理なものです。ほかの記述に出典がないからといって、自分も出典のない記述を加えてよい理由にはなりません。出典が信頼できる情報源でない記述があるなら、必要に応じてノートなどで指摘のうえ、それを除去するべきです。--Calvero(会話) 2013年2月11日 (月) 05:30 (UTC)
まとめ
[編集]まとめではなく、報告になってしまいますが、利用者:Oita01は2013年3月22日 (金) 21:21 (UTC) に無期限ブロックを受けました。--ジャコウネズミ(会話) 2013年3月23日 (土) 00:08 (UTC)