コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Soutamandayo

Soutamandayoさんのこれまでの行為について、コメントを依頼します。--Isamit会話2012年5月16日 (水) 06:36 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

Soutamandayoさんは、「トゥーセブンスエンターテイメント」と「中山稔己」にて検証可能性からかけ離れた編集を続けており、編集合戦となってしまいました。2012年5月15日 (火) 19:59時点における版のご本人の会話ページで議論を呼びかけてもご対応いただくことができず、その後、「トゥーセブンスエンターテイメント」では2012年5月16日 (水) 06:02時点における版にて、「中山稔己」では2012年5月16日 (水) 05:58時点における版にて、検証可能性に反する編集を再び強行されました。本件について、保護依頼に留めるべきか、投稿ブロックをすべきか判断に迷いましたため、みなさまのご意見を拝聴いたしたく、コメントを依頼した次第です。どうぞよろしくお願いいたします。--Isamit会話2012年5月16日 (水) 06:36 (UTC)[返信]

Soutamandayoさんの編集行為のまとめ

本依頼の原因となったSoutamandayoさんの編集行為については、ご本人の会話ページの「2012年5月15日 (火) 19:59時点における版」の『「トゥーセブンスエンターテイメント」と「中山稔己」の編集について』という節にてまとめを掲載いたしておりますので、どうぞご参照ください。--Isamit会話2012年5月16日 (水) 06:51 (UTC)[返信]

Soutamandayoさんのコメント[編集]

コメント[編集]

対話無視で強行編集となるとさすがにブロック依頼を見当せざるを得ない印象です。ただ短期に留めてまずガイドラインを理解してもらうのがいいのではないでしょうか。登録ユーザーさんなので記事の保護はまだしなくてもいいように思えます。--にの会話2012年5月16日 (水) 08:08 (UTC)[返信]

ちょっと待ってください。このタイミングでのブロックはどうかと思います。被依頼者が問題のある編集をしている最中に、ブロック依頼すべきかと思います。今は、被依頼者の編集は止まっているように見えます。動き出してからの方が良いでしょう。--JapaneseA会話2012年5月23日 (水) 23:13 (UTC)[返信]