コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Stelo

利用者:Stelo会話 / 投稿記録 / 記録さんのこれまでの行為について、コメントを依頼します。--タケナカ会話2019年5月10日 (金) 23:58 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

被依頼者の問題点は大きく2点です。

  1. 明らかに誤った情報も含む出典に基づかない独自研究・不正確情報の加筆
  2. 1についての呼びかけに対し、謝罪や改善を口にしながら実際には改善が行われない対話姿勢(参照利用者‐会話:Stelo)。

1について実例を挙げますと

  • テレビ視聴のみに基づいていると思われる単発番組のナレーションなどの加筆(最古の編集最新の編集)。
  • 主人公名すら間違っているなど字面からの当て推量で加筆したと思われる誤った読み仮名の付記(誤1/正1誤2/正2)。
  • 唯一出典として提示していた外部個人サイト(参照)を参照したと思われるクレジットのないキャストの加筆(加筆1取消1加筆2取消2)。

などがあります。被依頼者は参加期間約5年、編集回数7000以上におよぶためすべてを列挙することが難しいですが、被依頼者のの加筆に対する修正・差し戻しは多数に及んでいます。

2については会話ページをご参照いただければわかると思いますが、出典の明記・表記ガイドの案内・署名など同じ事項への呼びかけが多数行われており、謝罪・改善を口にしていても改善を行わない、もしくは改善に長期間を要しています。特に出典の明記については直近でも問題改善を発言していながら(差分差分)、その後の言動は出典を軽視・無視したものでしかなく(差分差分)、発言はともかく実情として方針を理解には至っておりません。--タケナカ会話2019年5月10日 (金) 23:58 (UTC)[返信]

依頼者コメント[編集]

被依頼者に対してはこれまでも度々呼びかけを行わさせていただきましたが、上記の通り「応答」こそあるものの進展はないもしくは遅々としたものでしかなく、結果として堂々巡りにしかなっていないのが実情です。被依頼者の行動そのものについて悪意・害意があるものとまでは思いませんが、これ以上対話を続けても抜本的な改善に至るとは思い難く、被依頼者はWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に当たるものとして、1週間程度待って反対がないようであれば投稿ブロック依頼を提出したいと思います。

しかしながらこれまで度々Wikipedia:管理者伝言板に報告を行っているものの、現在まで管理者ぱたごんさんによって忠告が行われた(差分)以外に対応されることはなく被依頼者に投稿ブロック歴はありません。これまで投稿ブロック依頼提出を行わず管理者伝言板の報告にとどめていた理由はこの点にあり、ブロックの是非もさることながら、ブロック相当としたところで一般的に出典の不明記+対話拒否・方針不理解かつブロック歴なしといった場合、実行されてもブロック期間は数日から1週間程度です。個人的にはこれまでの経緯を鑑みれば中長期化を視野に入れるべきものと思っていますが、現実的に実行は難しいものとも思わざるをえません。被依頼者の言動について問題があることはご理解いただけるものと思いますが、その対応として投稿ブロック依頼を提出すべきか管理者伝言板での報告にとどめるべきか、またブロック期間の中長期化が相当か否かについてもご意見いただきたいと思います。--タケナカ会話2019年5月10日 (金) 23:58 (UTC)[返信]

情報 下記発言後の被依頼者の投稿内容(差分差分差分)。これらが下記発言に見合ったものかどうかもご検討願います。--タケナカ会話2019年5月11日 (土) 08:52 (UTC)[返信]

被依頼者コメント[編集]

私の認識不足で皆様に多大なご迷惑をお掛けしてしまい、大変失礼致しました。これからより一層の改善に努めていこうと思います。--Stelo会話2019年5月11日 (土) 07:25 (UTC)[返信]

第三者コメント[編集]

  • 経緯を一通り確認いたしました。明らかに改善の意思は無く、テンプレートの「気をつけます」で対話拒否を形だけ回避しています。これは、他人との対話が出来ない何らかの障害か、故意に不誠実な対応をしているかのどちらかでしょう。どちらにしても、こうしたケースを本人の意思無く、ネット上の第三者の説得で改善の方向に持っていくことは不可能です。被依頼者コメントで本人から画期的な意思表明がない限り、とっととブロック依頼に移行して長中期のブロックに移行するしか無いでしょう。--貧乏神博士会話2019年5月11日 (土) 00:28 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者の会話ページを見ましたが、これは酷いですね。方針違反は明らかなのでコメント依頼を経ずにブロック依頼を出してもよかったと思います。--切干大根会話2019年5月11日 (土) 05:28 (UTC)[返信]
  • コメント 本依頼を拝読しまして、被依頼者の会話ページ投稿記録を確認いたしました。被依頼者はこれほど数多くの注意を繰り返し受けておられながら、現在に至ってもなお「検証可能性」や「出典の明記」の本質的な意味をほとんど理解しておられず、記事に加筆する際に出典をつけることは努力目標ではなく必要的義務であって、出典をつけなければ記事に一行たりとも加筆することは許容されないといった認識もお持ちではないのではないでしょうか。2019年5月4日 (土) 10:03 (UTC) および2019年5月9日 (木) 23:53 (UTC) における被依頼者のご発言は、そうした被依頼者の内面の真実を吐露するものであるように思われます。初めて編集を行われた2014年3月24日 (月) 10:27 (UTC) 以来、被依頼者は約5年間にわたって検証可能性を全く無視した出典の伴わない編集を他の利用者から何度繰り返し注意を受けても躊躇することなく続けておられ、しかも編集を行われる記事は特撮・アニメ関連を中心に実に広範囲に及んでいます。依頼者が指摘なさる通り、被依頼者から悪意のようなものは感じられません。しかしながら、被依頼者による長期に及ぶ無自覚的な妨害的編集により膨大な数の記事の質や信頼性が大きく損なわれているのは疑いようがなく、また前述のような問題ある編集活動をフォローするため他の利用者は日々奔走を強いられているためコミュニティが被っている疲弊と消耗も甚大なものとなっています。被依頼者による問題の大きい編集活動によってウィキペディアが被っている被害はもはやとうてい看過できない段階にまで至っていることは明らかであり、依頼者と利用者:QQ00007さんが4年8か月間もの長きにわたって辛抱強く被依頼者に対して繰り返しその問題点を指摘し編集姿勢の改善を促し続けてきたにもかかわらず被依頼者の編集姿勢はほとんど改善されることがなく、またその兆しも伺えない現状に鑑みると、もはや直ちに被依頼者に対する投稿ブロック依頼を提出しコミュニティの判断を仰ぐほかないと考えます。依頼者は中長期の投稿ブロックを示唆なさっていますが、あらかじめ被依頼者に対する投稿ブロックの期間を設定したとしても、その期間内に被依頼者の編集姿勢が必ず改善されることを期待するのは困難であり、編集姿勢の改善を確認できなくとも一定の期間が経過するだけで自動的に解除される投稿ブロックではそれを実施する意味が見出せないと判断しますので、投稿ブロックの期間はあらかじめ定めず被依頼者の編集姿勢の改善が明確に確認できるまでとするのが妥当であると思料します。--Pinkpastel会話2019年5月11日 (土) 06:42 (UTC)[返信]
  • 報告 Wikipedia:投稿ブロック依頼/Steloを提出しました。--切干大根会話2019年5月11日 (土) 11:49 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

終了提出当日ではありますが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Steloの提出に伴い本依頼は終了とさせていただきます。以後のご意見はそちらへお願いいたしますが、本項も参考資料としてご活用ください。ご意見いただきありがとうございました。--タケナカ会話2019年5月11日 (土) 12:15 (UTC)[返信]