コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Stelo

利用者:Stelo会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、期限を定めないブロック に決定しました。


多数の記事に長期に渡って独自研究・不正確情報の加筆を行っています。会話ページにて タケナカさんや QQ00007さんなどから繰り返し注意を受けております。その都度被依頼者は、「以後気をつける」とか「慎重にする」と返事をしていますが、これまで行動が改善されたことはありませんでした。このたび、タケナカさんにより Wikipedia:コメント依頼/Stelo が提出されましたが、これまでと全く同じ空返事を行い、引き続き不適切な編集を継続しています。

被依頼者は、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者の「複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者」に該当すると判断しました。ご審議をお願いします。--切干大根会話2019年5月11日 (土) 11:47 (UTC)[返信]

Steloさんのコメント

投票およびコメント

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。--切干大根会話2019年5月11日 (土) 11:47 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - 既に7回も注意され、その度に謝罪しているにもかかわらず同様の行為を続けられている現状を鑑み。上記コメントも本心からとはおよそ考えられず、有期ブロックを行ったとしても解除後に同様の行為を続けられるだけでしょう。--Nickel 2 Train会話2019年5月11日 (土) 12:16 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限)Wikipedia:コメント依頼/Stelo」にて詳細は述べましたので、繰り返すことは避けることといたします。被依頼者による長期に及ぶ無自覚的な妨害的編集により膨大な数の記事の質や信頼性が大きく損なわれているのは疑いようがなく、また被依頼者の「検証可能性」を無視した問題ある編集活動をフォローするため他の利用者は日々奔走を強いられていることからコミュニティが被っている疲弊と消耗も甚大なものとなっています。これ以上の被害の拡大を防ぐため、本依頼に賛成いたします。--Pinkpastel会話2019年5月11日 (土) 12:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) コミュニティを疲弊させるユーザーとして。編集に参加されてから長期間が立ち、その間に被依頼者は度々注意を受けてきました。しかしこのブロック依頼での発言のように言葉だけ受けれたように装う生返事か、自分の都合しか口にしないために自身の問題を認識することすらできていません。コメント依頼を読んだ当初はブロック歴もないのでまずは短期間のブロックをと考えていましたが、履歴や応答を精査すると短期ブロックではこれまで同様にただやり過ごされるばかりであり、本人の改善のために期限を定めないブロックが必要になると思われます。少なくとも相手の発言と意を汲んだ誠実な対応、特にこれまで指摘された事柄についてその理解を具体的に自身の言葉で示すまでは編集を遠慮していただかなくてはなりません。--Sikemoku会話2019年5月11日 (土) 12:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - コメント依頼にも書きましたが、出典の不明記+対話拒否・方針不理解かつブロック歴なしの場合ブロック期間は数日から1週間程度が一般的で、これまで管理者伝言板への報告ではご対応いただけなかったことからもブロック依頼提出は躊躇しておりましたが、多くの方々にご賛同いただけたことに感謝いたします。期限についても本来であれば「対話に応じるまで」「問題理解に至るまで」といった条件付けをすべきでしょうが、本件においてはこれまでの経緯から同氏の発言の信頼性は低く、Nickel 2 Trainさんのご指摘通り再発の可能性は極めて高いものと言わざるを得ません。--タケナカ会話2019年5月11日 (土) 12:28 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - 被依頼者は、「気をつけます」「大いに反省致します」等の文言を並べていますが、何一つ結果に結び付いていません。最初から改善の意思が無いなら、他の編集者との信頼関係はとても成り立ちません。謝罪が本心であっても、何らかのコミュニケーション上のハンディのために、改善の意思があっても編集に反映させることが出来ないというケースも考えられます。しかし、その場合はWikipediaに参加する前に、治療なりカウンセリングなりが必要です。どちらにしても、形としての改善が見込めなければ、Wikipediaへの参加はすべきではありません。--貧乏神博士会話2019年5月11日 (土) 15:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - タケナカさんにコメント依頼提出をすすめた身ですが、こちらの見解はタケナカさんの会話ページでも申し上げたとおりです。ブロック依頼に移行してもこれまで通りあまり気にされていないような反応をされていることからも、今後の活動にかんしては注視しなければいけないかもしれません。--Aiwokusai会話2019年5月11日 (土) 16:13 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - 被依頼者にはこれまで幾度となく会話ページで注意を促してきましたが、形だけの反省ではぐらかされてばかりで、現在コメント依頼→投稿ブロック依頼という状況に至っても相変わらずの態度ですので、無期限ブロックはやむをえないと考えます。なお編集傾向から被依頼者は現在のアカウント以前に利用者:Madlio会話 / 投稿記録 / 記録のアカウント名で編集を行なっていたと思われ、相当長期間編集方針を理解せず活動を続けています。短期間のブロックでは改善の見込みは少ないと考えざるを得ません。--QQ00007会話2019年5月11日 (土) 21:26 (UTC)[返信]
  • 賛成 - 被依頼者がこれまで幾度となく会話ページで注意されても治らないということならはブロックややむを得ないが、今まで被依頼者がブロック履歴が無く実質初犯ならば実社会での無期懲役に該当する無期限ブロックではなく最大限の温情を持って1年以上のブロックでよろしいかと。もちろんブロック破り発覚の際は無期限への移行は必須です。--Mondowether会話) 2019年5月11日 (土) 22:18 (UTC)賛成票及びコメントの削除--Mondowether会話2019年5月12日 (日) 01:43 (UTC)[返信]
    • ブロック措置は懲罰ではなく、被依頼者のWikipediaへの参加姿勢を改善し、あるいは被依頼者の不適切な編集を防止するための手段です。「実質初犯」「無期懲役に該当」「最大限の温情」等の文言は、ここでは不適切と思います。問題は、1年以上の有期ブロックで事態の改善につながるかということです。Mondowetherさんは、ここまでの被依頼者の反応をご覧になった上で、改善される可能性をどの程度と見込まれていますか?--貧乏神博士会話2019年5月11日 (土) 23:15 (UTC)[返信]
      • まずは表現が不適切であった旨お詫び致します。被依頼者だけに限らずこのような事例はすぐに再発しないかもしれませんが、1年以内に再発される可能性は100パーセントに近い値と考えます。--Mondowether会話) 2019年5月11日 (土) 23:32 (UTC) // ブロック逃れソックパペットの発言につき取り消し--郊外生活会話2019年5月23日 (木) 17:11 (UTC)[返信]
        • 返信 Mondowetherさんはこちらの依頼でも「無罪」だとか「減刑」だとか WP:BP を理解されていない発言をされています。投票とコメントを撤回の上、WP:BP の再確認をお願いしたいです。--切干大根会話2019年5月12日 (日) 00:06 (UTC)[返信]
          • 切干大根さん。ご指摘ありがとうございました。ブロック依頼など投票コメントは実社会で使われている表現を使用した方がわかりやすいと判断して入れていました。自分の考えが間違っていたことを認識しました。以後気をつけます。投票とコメントの削除も承知しましたが削除方法がよくわからない(そのまま削除して良いか、打消し線を使うかなど)ためお手数をおかけしますが、どなたか削除して頂ければ幸いです。お差し支えなければ削除方法もご教示頂けますでしょうか。--Mondowether会話) 2019年5月12日 (日) 00:29 (UTC)内容追加--Mondowether会話) 2019年5月12日 (日) 00:47 (UTC) // ブロック逃れソックパペットの発言につき取り消し--郊外生活会話2019年5月23日 (木) 17:11 (UTC)[返信]
  • 報告 本件で投票(後にご自身で撤回)およびコメントを行っていた user:Mondowether については、ノーザン123系ソックパペットとして無期限ブロックを受けました。ブロック逃れソックパペットに発言資格はありませんので、発言に対し取り消し線を加えました(他者による応答もありますので全除去は控えます)。--郊外生活会話2019年5月23日 (木) 17:11 (UTC)[返信]
  • 対処 期限を定めないブロック。--アルトクール会話2019年5月29日 (水) 15:52 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。