コンテンツにスキップ

利用者‐会話:QQ00007

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。QQ00007さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--ヨッサン 2011年1月12日 (水) 03:08 (UTC)[返信]

どっこい大作 でのキャスト[編集]

どっこい大作で過剰に登場人物を削っているようですが、あなたの編集方針について一度お聞かせ願いたいです。--61.24.85.29 2012年2月18日 (土) 23:17 (UTC)[返信]

仮面ライダー でのゲスト出演[編集]

出典は主にニコニコ動画の公式配信で書き込まれたコメント及びクレジットを参考にしています。今回指摘を受けた第34話のゲスト及び役者についてですが、渡辺久子が折口ルミコを演じているソース元はこちら([[1]])を参考にしました。リンク先によると渡辺久子は「変身忍者 嵐」第12話に出演しています。そしてもう一人の今井真理子についてですが、渡辺久子がルミコを演じており水上竜子が絹子を演じている事を考えると、テロップにある今井真理子は折口家のお手伝いさんを演じていることになります(それ以外のゲストに女性役者らしき名前は無く、次のテロップに表示されているのは大野剣友会の面々であるため)。・・・後者のは独自研究に触れてしまいますが、前者には一般のブログですがソース元がありますので・・・。--Yuki00PFVIN会話2014年11月2日 (日) 13:00 (UTC)[返信]

個人のブログの情報は出典になりません。まして動画配信でのコメントなど論外です。ウィキペディアでは、検証可能性を満たさない内容の加筆は認められておりません。既に貴方の会話ページで案内済みのはずですが、今一度Wikipedia:検証可能性を熟読し、今後、独自研究を含む典拠不明の内容の加筆を止めていただくよう強くお願いします。--QQ00007会話2014年11月2日 (日) 21:05 (UTC)[返信]

スパイダーマン(アニメ、東映)[編集]

放送局の置き換えを取り消してくれてありがとうございます。付け忘れてました--Cartoon darkwing会話2013年10月5日 (土) 09:27 (UTC)[返信]

お詫び[編集]

当方がウルトラマンAの登場怪獣の編集で挙げられた出典に基づく文章を勝手に書き換えたり、ババルウ星人などの記事において、映像でのキャラクターの動きやどうでもいい記述を過剰に加筆して文章を冗長化していた件で、他の利用者などに迷惑をかけたと思ったので、今後は読み手に配慮して文章を少しでも簡潔にまとめるよう気をつけます。

超人機メタルダーの声優について[編集]

超人機メタルダー」の声優リストに強闘士ローテール:高坂真琴と加えましたがこれは超人機 メタルダー特撮-人形劇 作品情報更新履歴からとったものです。出典をつけず申し訳ありませんでした。

貴方が挙げたサイトは出典として無効なので、差し戻しました。--QQ00007会話2015年6月20日 (土) 21:05 (UTC)[返信]

あるご指摘について[編集]

はじめまして。Damena会話)と申します。早速ですがこちらのご発言中に事件内容を推測させうるものが含まれておりました。これはQQ00007さんの本意ではないと思いましたので勝手ながら発言を修正させていただきました。またこれに関連してWikipedia:削除依頼/版指定削除に関連した他者の発言の修正 20150828を提出いたしましたのでご確認お願いします。--Damena会話2015年8月28日 (金) 15:05 (UTC)[返信]

修正を確認いたしました。このたびは適切に対処していただきまして、本当にありがとうございました。--QQ00007会話2015年8月28日 (金) 20:40 (UTC)[返信]

記事「怪奇大作戦」について、お礼とお詫び[編集]

こんにちは。記事「怪奇大作戦」の先日の私の編集のミスを修正してくださり、深く感謝いたします。脚注のひとつの行末部分を編集した際に</ref>タグまで誤って消してしまっていました。自分では全く気が付いておらず、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。--しまあじ会話2015年10月14日 (水) 08:51 (UTC)[返信]

花束をどうぞ![編集]

スペクトルマンでのガマガエル怪獣の記述は完全にこちらの読み違えでした。ご修正いただきありがとうございます。

タケナカ会話2016年5月3日 (火) 21:53 (UTC)[返信]

スカイライダーについて[編集]

自分が行なったゲスト出演の編集は[2]、「宇宙船vol.129特別付録 宇宙船Archives SPECIAL 仮面ライダー(新)&仮面ライダースーパー1」を基に編集したものです。--Mumenkyorider会話2017年12月21日 (木) 06:48 (UTC)[返信]

アカウントについて[編集]

QQ00007さん、こんにちは。QQ00007さんの投稿傾向、利用者名がよく似ていることから過去に利用者:QQ0007会話 / 投稿記録 / 記録というアカウントで活動されていませんか? 利用者ページにそのような告知がなく、WP:SCRUTINYに抵触する恐れがあるため、お答えいただきますようお願いします。--126.218.19.164 2018年6月23日 (土) 06:58 (UTC)[返信]

コメント かなり古い話ですが、過去にIPにて編集活動していた時期にアカウントの作成を勧められ、「QQ0007」のアカウントで登録したもののPCの不具合でログインできなくなり、急遽現在のアカウントを再作成した次第です。 --QQ00007会話2018年6月23日 (土) 21:05 (UTC)[返信]
返信 以前の「QQ0007」のアカウントがあなたのものであれば、ここに「QQ0007」として活動していたことを明示しなければならないと決められています(副アカウントの告知参照)。このことを明示していない場合監視のがれ(投稿記録の分断)として投稿ブロックされる恐れがあるので、ご理解のほどよろしくお願いします。--126.218.19.164 2018年6月24日 (日) 10:09 (UTC)[返信]

利用者:キーノーの編集について[編集]

QQ00007さんはじめまして、红渡厨と申します。利用者:キーノーの編集について、ブロック破りを認めたとして、キーノーさんの編集を取り消しましたが、彼の一部の編集は何の問題もありません。取り消しの時に見分けてください。それではよろしくお願いいたします。--红渡厨会話2019年11月4日 (月) 10:53 (UTC)[返信]

かれこれ7年に亘って他社からの注意、警告を無視してまともな対話もなくブロック破りを続けている問題ユーザーに忖度する必要はありません。編集自体に問題がなくとも編集者自身に問題がありすぎます。無期限ブロック中の問題ユーザーが対話拒否したまま編集を強行する以上、内容に関係なく差し戻されても文句は言えません。--QQ00007会話2019年11月4日 (月) 21:19 (UTC)[返信]
返信 (利用者:QQ00007さん宛) じゃ管理者に報告してください。今のような行動は荒らし行為と同じです。--红渡厨会話2019年11月6日 (水) 03:03 (UTC)[返信]

アカウントについて(2回目)[編集]

貴殿は「利用者:Deat24」氏と同一人物でしょうか?ご回答をよろしくお願いします。--- 红渡厨会話投稿記録2020年5月2日 (土) 10:59 (UTC)[返信]

Deat24さんはもう私の質問に答えましたが、あなたは?ご回答をよろしくお願いします。(もしあなたがDeat24さんと同一人物ではないなら。)--- 红渡厨会話投稿記録2020年5月3日 (日) 13:02 (UTC)[返信]

私とDeat24さんはまったくの別人です。他者への礼節を欠いた質問をする前に、少し気合を入れて各々の過去の投稿履歴を丹念に精査すれば同一人物でないことは判りそうなものですが。--QQ00007会話2020年5月3日 (日) 15:44 (UTC)[返信]
当方の会話ページで上記ユーザーがあなたが当方のソックパペットであると疑っており、当方が説明しても納得しておらず非常に迷惑しています。--Deat24会話2020年5月4日 (月) 09:58 (UTC)[返信]
 今しがたあなたと件のユーザーとの会話ページでのやり取りを確認しましたが、あなたの非常に明確な説明と注意に対して「チェックユーザー依頼云々」などといった事態にまで至っているので正直びっくりしています。当方とあなたが同一ユーザーならこのやり取りも同一人物が一人でやっているという理屈になるわけで、こんな馬鹿馬鹿しい自演は普通に考えればありえない話です。結局このようなユーザーには何を言っても納得しないのでしょう。とにかく今はあきれてこちらの考えがうまくまとまりませんので、こういうとっ散らかった返信しかできないのをおわびします。--QQ00007会話2020年5月4日 (月) 10:35 (UTC)[返信]
 QQ00007さん。今回の件ではあなたにまで不快な思いをさせて申し訳ありません。下記ユーザーはいくら説明しても当方の説明を自分のいいように真逆に解釈して認めようとはしません。率直なところ今回の件でウィキペデイアから撤回しようと考えているのが本音です。今回の件では本当に申し訳ありませんでした。--Deat24会話2020年5月5日 (火) 03:28 (UTC)[返信]
まず、当方の事情で返信が遅れたことをお詫びします。さて今回の件で私が不快なのは、自己の一方的な思い込みから言いがかりをつけてきた下記ユーザーに対してのみですので、あなたが責任を感じて私に謝罪したりウィキペディアから撤回する必要は何もありません。今ここで私自身が関西在住のユーザーと言ったところで当該ユーザーが極度の視野狭窄に陥っている以上、事態を見守るしかないと考えているところです。--QQ00007会話2020年5月5日 (火) 10:58 (UTC)[返信]
現状、適切な返信ができませんが、下記ユーザーはタケナカさんのページでも明らかに双方の多重アカウントに関する相談をしている状況ですので、下記ユーザーが双方のソックパペット発言を完全に撤回してから再開を考えています。--Deat24会話2020年5月5日 (火) 22:23 (UTC)[返信]

コメント 上に述べたことについて、もし不愉快なところがあったら、许してください。そして、チェックユーザー依頼のことについては、谁も同意してくれません。では、やめます。--- 红渡厨会話投稿記録2020年5月4日 (月) 14:07 (UTC) ---[返信]

報告 本件についてWikipedia:コメント依頼/红渡厨20200505を提出いたしました。併せて経緯説明においてお名前をお出ししたことも事後ながらご報告させていただきます。ご足労おかけしますが以後はそちらにてご意見賜わりたくお願いいたします。--タケナカ会話2020年5月5日 (火) 04:33 (UTC)[返信]

この数日間のことについてのまとめ[編集]

QQ00007さん、こんにちは。红渡厨です。この数日間、私の軽率な行動により、大変ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ございません。許していただきたいです。

また、新型コロナウイルスの原因で日本では誰もが外出できないというニュースを知りましたが、私の故郷である武漢のように日本はこの危機を乗り越えられると心から信じており、日本での安全を祈っています!--- 红渡厨会話投稿記録2020年5月6日 (水) 07:09 (UTC)[返信]

本日より出勤で時間がありませんので充分な返信ができませんが、あなたは今の時点でもまだ当方とDeat24さんが同一人物であると疑っていますか?ともかくコメント依頼の状況を見た上で改めて返信します。--QQ00007会話2020年5月6日 (水) 21:18 (UTC)[返信]
返信 (利用者:QQ00007さん宛) 今はあなたとDeat24さんを疑わないです。--- 红渡厨会話投稿記録2020年5月14日 (木) 09:32 (UTC)[返信]

コメント依頼終了のご提案[編集]

こんにちは、タケナカです。上記红渡厨氏に対するWikipedia:コメント依頼/红渡厨20200505についてですが、Deat24さんより事実上終了の申し入れをいただきましたので[3]、QQ00007さんにもご同意いただければコメント依頼を終了とさせていただきます。

上記ご質問への返答がなされていないなど不明瞭な部分は否めませんが、コメント依頼終了後も同氏に対しては注視していく所存です。--タケナカ会話2020年5月10日 (日) 01:29 (UTC)[返信]

わかりました。当方にもいろいろ思うことはありますが、コメント依頼終了には同意いたします。ありがとうございました。--QQ00007会話2020年5月10日 (日) 10:39 (UTC)[返信]
感謝 ありがとうございます。では、終了とさせていただきます。--タケナカ会話2020年5月10日 (日) 11:11 (UTC)[返信]

吉川進の編集について[編集]

吉川進を編集された際、脚注エラーが出ています。修正をお願いします。--- 红渡厨会話投稿記録2020年5月17日 (日) 11:59 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

QQ00007様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:07 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

QQ00007さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしQQ00007さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるQQ00007さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からQQ00007さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、QQ00007さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除