利用者‐会話:Cartoon darkwing

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Cartoon darkwingさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Cartoon darkwing! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Cartoon darkwingさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年8月14日 (日) 19:47 (UTC)[返信]

2012年3月[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。それに勝手に理由なき移動もやめてください。削除依頼の妨害になります。--123.220.198.175 2012年3月3日 (土) 04:18 (UTC)[返信]

承知しました --利用者:cartoon darkwing 2012年3月5日 (月) 06:05

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。

日付や時刻が間違っていることがあるので署名について案内をさせていただきました。--Akatsuki444会話2012年3月5日 (月) 04:38 (UTC)[返信]

ある有名人の関係者の記事について[編集]

「やっぱり書くんじゃなかった・・・。」と思っていらっしゃるのであれば、その記事の一番上に{{即時削除|全般8}}と書いていただけないでしょうか?こうすることにより、管理者の方が即時削除することが可能になりますので。よろしくお願いします。--Haifun999会話2012年3月7日 (水) 11:38 (UTC)[返信]

分かってます。覚悟ありますよ。100%充分・・・いや30%かしら。--doraemon会話2012年3月7日 (水) 11:40 (UTC)[返信]

サブスタブ立項について[編集]

はじめまして、ぱたごんと言います。ボンカーズ-ハリウッド大作戦-をお作りになられていますが、Wikipedia:スタブをお読み下さい。wpでは「役に立つスタブ」は歓迎されますが、「役に立たないサブスタブ」は歓迎されておりません。記事を作るからには最低限の努力はしてください。最低限の品質の記事を作れないのならば、まずするべきは情報の収集でしょう。--ぱたごん会話2012年3月10日 (土) 04:23 (UTC)[返信]

はじめまして、Shigeru23会話)と申します。さて、doraemon(=Cartoon darkwing)さんが新規作成されました「読売テレビ制作土曜夜6時枠のアニメ」は、関連項目などを除くと実質の記事内容は2行だけであり非常に短い記事(スタブ記事)です。上でご注意を受けながらこのようなスタブ記事の新規作成が続くようでは、Wikipediaの編集者の仲間としてまったく歓迎できません。Wikipediaの記事は何でも作成すれば良いのではなく、対象とは無関係な第三者の有意な言及による特筆性の実証が求められます。TV番組の時間枠に関する記事では、ほとんど特筆性を満たすような第三者の言及といった情報が得られませんので、記事の作成は行われないのが良いでしょう。今後は役に立たないサブスタブ記事やスタブ記事を作成されることなく、既に作成されましたサブスタブ記事/スタブ記事を責任を持って充実されることを望みます。--Shigeru23会話2012年3月23日 (金) 18:11 (UTC)[返信]

かんさい情報ネットten. の件で[編集]

はじめまして、Don-hide と申します。標記の件ですが、加筆される前に本文で記載があったとおり、期間限定で現在15:50開始となっています。こちらも参照してください。このため、差し戻させていただきました。ご了承ください。他番組の記事であっても、一般に記載内容と食い違うと思われる場合には、何らかのソースとつきあわせ、確認してくださるようお願いいたします。--Don-hide会話2013年3月26日 (火) 00:57 (UTC)[返信]

そうでしたか、了解です。--doraemon会話2013年3月26日 (火) 01:06 (UTC)[返信]

あなたの編集について[編集]

マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜での編集を見ましたが、放送前に記述する必要があるのでしょうか?もし、本当にそうだったとしても特筆性があるとは思えません。ラムヂーちゃんを作成されたとき、要約欄に失礼しました。とありますが、どう思って記事を作成したのでしょうか?KBS京都アニメ番組放送一覧編集では2013年の再放送アニメは俺がやる。と要約欄に記入したり、<!-- なのでお楽しみに! -->と宣伝的な記述を付け足したり、ノート:絶対防衛レヴィアタンでは該当記事と無関係なヨルムンガンドを記載しようとされていますが、何をしたいのでしょうか?無関係なら載せる必要はないと思うのですが。--編集中会話2013年4月2日 (火) 06:18 (UTC)[返信]

土曜スペシャル の件で[編集]

Don-hideです。標記の件ですが、テレビ大阪では2013年4月13日から『土曜スペシャル』をテレビ東京と同時ネットとはしません。土曜19時台は『たかじんNOマネー〜人生は金時なり〜』に差し替えになります。#かんさい情報ネットten. の件ででも指摘したのと同様の行為を再度行われました。更新前に番組表等の確認もせず、記事の当該部分の修正はおやめください。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2013年4月6日 (土) 11:04 (UTC) 申し訳ない・・・[返信]

記事の移動荒らしをしないでください。あと顔文字で会話しないでください。ふざけているとしか思えません。--219.105.45.141 2013年4月12日 (金) 21:29 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Cartoon darkwingさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Colocolo会話2013年4月12日 (金) 21:32 (UTC)[返信]

検証可能性についてのお知らせ[編集]

Cartoon darkwingさん、こんにちは。ダックにおまかせ ダークウィング・ダックで要約欄に「金曜日で間違い無いと思う、プーさんの後番組。時間が分からない」と記載されていますが、ウィキペディアの内容には「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報や個人的な記憶に基づく情報を投稿することはできません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Trca会話2013年4月13日 (土) 07:02 (UTC)[返信]

「くまのプーさん」が朝に本放送された以外考えられ無いだろう?これは真実だ! これが嘘なら出典不十分のテンプレートでもつけておくべきだ!!!--doraemon会話) 2013年4月13日 (土) 15:46 (UTC) 消したな?消したらもう出典不十分の証拠不十分のテンプレート貼り付けるぞ?いいな?--doraemon会話2013年4月13日 (土) 15:48 (UTC)[返信]

丁寧な言葉遣いのお願い[編集]

こんにちは。要約欄やこの会話ページにコメントを書かれておられますが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また最近更新したページで多くの人が目にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。なお要約欄についてはWikipedia:常に要約欄に記入するを参照いただければと存じます。--Trca会話2013年4月13日 (土) 17:07 (UTC)[返信]

無駄だな --doraemon会話2013年4月13日 (土) 17:56 (UTC)[返信]

横から失礼します。コメント等で上記で指摘されている点もそうですが、相手に対する対話姿勢についても、文章ではなく、記号・絵文字等で済ませていることもあります。そういう行為は対話を求めた相手に対する失礼な行為と取られるケースもございます(#土曜スペシャル の件でで私も少々失礼な方だなと感じました)。対話を求められましたら、多少短くても結構ですが、言葉遣いに配慮したきちんと文章で返答願います。--Don-hide会話2013年4月14日 (日) 03:28 (UTC)[返信]

一つ言っておく、このMADコンテンツ(削除されてるが)の記事を書いたのは俺。ブロックなら無期限であれば構わない。 --doraemon会話2013年4月13日 (土) 17:56 (UTC)[返信]

ブロックいたしました[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)他の利用者の発言を勝手に除去する編集は、荒らしに該当する行為で認められません。他のかたのお話に耳を傾け、協調して編集をお進めくださいますようお願いいたします。--もかめーる会話2013年4月28日 (日) 06:19 (UTC)[返信]

独自研究を書かないでください[編集]

スパイダーマン (1967年のテレビアニメ)で「分析の結果」だとか「筆者の記憶による」だとか書いておりますが、検証可能性と出典明記の原則を無視した記述をしないでください。WP:ORも参照願います。--202.241.175.136 2016年3月27日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

・・・わかりました --Cartoon darkwing会話2016年3月27日 (日) 14:50 (UTC)[返信]

記事名を変更されたようですが、あの理由ではウィキペディアの方針的に通りません。検索してみたところ、かつて用いられていた様子すら見当たらないので、ただちに元へ戻されることをお願いします。--124.45.38.228 2016年11月14日 (月) 09:53 (UTC)[返信]
スパイダーマン (1967年のテレビアニメ)については、今後は(日本での放送を)調査しません。記事名の移動もしません、返事が遅れてしまい申し訳ございませんでした。--カートゥン・ダークウィング会話2016年12月24日 (土) 14:10 (UTC)[返信]