コンテンツにスキップ

Wikipedia:チェックユーザー依頼/川上未映子関連

川上未映子関連[編集]

ノート:川上未映子での議論参加者にアカウントを取って間もない方が多いことから利用者:頭痛さんによる「私以外の議論参加者が全員、この件について編集するために新規に作られたアカウントであるという、あまり健全とは言いにくい状況にある」、利用者:Kurzさんより「Akari-light氏、Sazankasaita氏、カラひらです氏、吹雪饅頭氏、カシス氏はすべてアカウント作成がごく最近で、捨てアカウントの疑いがある」「必要なら編集傾向を精査の上チェックユーザーしたほうがいいかもしれません」という意見が出されました。2月上旬にチェックユーザーについてAkari-light氏、カラひらです氏(カラひら氏だったがパスワードを紛失したと述べられています。)、吹雪饅頭氏、Sazankasaita氏からチェックユーザーに同意する意見が出されましたがWikipedia:チェックユーザー依頼について不十分な理解のまま同意されている可能性もありましたが2月13日にKurzさんよりノート:川上未映子#チェックユーザーについてで改めてご自身を含めた提案がなされたこと、その後一時Kurzさんがウィキブレイクを取られたので私が進行を引き継いだところ吹雪饅頭氏、カシス氏(今回初めてチェックユーザーに賛成)、Akari-light氏、Sazankasaita氏、Kurz氏よりチェックユーザー依頼提出に同意がなされたため依頼提出いたします。カラひらです氏の同意は今回は得られていないものの2月上旬時点で賛成されていることから少なくとも強い反対はないと判断しております。--Tiyoringo 2011年2月21日 (月) 11:56 (UTC)[返信]

  • 調査対象
  • 同一IPアドレスないし同一ISPで同一都道府県からの編集などのうち、公開可能な範囲での情報公開
  • オープンプロキシないし、不特定多数が利用可能な場所から接続された形跡がある場合、公開可能な範囲での情報公開

賛成
  1. --Tiyoringo 2011年2月27日 (日) 11:55 (UTC)[返信]
  2. --hyolee2/H.L.LEE 2011年2月27日 (日) 11:56 (UTC)[返信]
  3. --・・・・ 2011年3月5日 (土) 10:15 (UTC)[返信]
  4. --Ashtray 2011年3月23日 (水) 15:07 (UTC)[返信]
  5. --頭痛 2011年3月24日 (木) 08:32 (UTC)[返信]
反対
中立
コメント

私は多重アカウントやプロクシ使用はしておりませんがプライバシー保護のため都道府県とIPは非公開でお願いします。同一かどうかだけは公開しても差し支えありません。--吹雪饅頭 2011年3月3日 (木) 09:43 (UTC)[返信]


ありそうにない ISPと地域が一致するアカウントは存在しません。CUで多重アカウントの可能性を示す情報は取得できませんでした。

各アカウントの利用しているISPは以下の通りです。いずれも地域は一致していません。

情報

  1. 利用者:カラひらです会話 / 投稿記録 / 記録はオープンプロクシとしてブロックされたIP:78.28.220.164会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisとIP:203.153.25.206会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisからの編集が確認できます。
  2. 利用者:Kurz会話 / 投稿記録 / 記録はオープンプロクシとして利用可能なIP:14.136.194.137会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisから編集を行っていました。
  3. 何人かログアウトした状態で編集を行っていたようですが、自作自演に使ったわけではないようです。

時間切れ 利用者:カラひら会話 / 投稿記録 / 記録は最終編集が古いため情報を取得できませんでした。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2011年3月24日 (木) 14:31 (UTC)[返信]