Wikipedia:チェックユーザー依頼/Bearpark

利用者:Bearpark 他[編集]

下記の利用者群について、

  1. グループAとグループBで同一IPが存在するか、クロス(総当り)チェック
  2. グループB内で同一IPが存在するか

以上2つの調査をお願いしたいと思います。- NEON会話2013年7月13日 (土) 17:36 (UTC)[返信]

グループA(ブロック済)
Bearpark会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
Basue会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
Uilly-Williams 会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
グループB(未ブロック)
小野入鹿会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
Niumuoksk会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
Yajisoran会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
特命飼育員会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
熊ちゃん公園会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
キースン会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
Wilhelm-Kubo-taro会話+タグ貼付投稿記録削除された投稿記録フィルターログブロックブロック記録SUL他P履歴チェックユーザー調査記録))
  • 依頼に先立つ議論
  • チェック後の対処
    • 1 でAと同一のIPがBに存在する場合、Bの当該アカウントをブロック。
    • 2 に該当するアカウントの組がある場合、当該アカウントを公表。
    • その他、CU行使者より意見があればお願いします。
賛成
  1. -- NEON会話2013年7月13日 (土) 17:36 (UTC)[返信]
  2. --氷鷺会話2013年7月13日 (土) 17:53 (UTC)[返信]
  3. --JapaneseA会話2013年7月13日 (土) 17:54 (UTC)[返信]
  4. --Ashtray (talk) 2013年7月13日 (土) 18:18 (UTC)[返信]
  5. --Pseudoanas会話2013年7月13日 (土) 18:20 (UTC)[返信]
  6. --SLIMHANNYA会話2013年7月13日 (土) 19:18 (UTC)[返信]
  7. --森藍亭会話2013年7月13日 (土) 20:03 (UTC)[返信]
  8. --hyolee2/H.L.LEE 2013年7月13日 (土) 20:23 (UTC)[返信]
  9. --Geogie会話2013年7月13日 (土) 20:56 (UTC)[返信]
  10. --Himetv_ 2013年7月13日 (土) 21:12 (UTC)[返信]
  11. --Don-hide会話2013年7月13日 (土) 23:21 (UTC)[返信]
  12. --Moss会話2013年7月14日 (日) 09:03 (UTC)[返信]
反対
中立

まず、ISPがイー・モバイルで変動域があまりにも大きすぎる上に、ひとつのIPから無関係なユーザーが大量に巻き添えで検出されるため、ひとまず大雑把なところでチェックしております。取得できた情報とその他の状況を考慮してブロック逃れかどうか判断いたしました。

おそらく Bearpark、Basue、Uilly-Williams、小野入鹿、Niumuoksk、Yajisoran、特命飼育員、熊ちゃん公園は複数回のIP一致が見られ、その他の状況から同一人物による投稿だと断定出来る情報が得られたため、未ブロックであったアカウントをブロック致しました。

無関係 キースンに関しては別のISPからの投稿であり、Bearparkとは無関係だと思われます。

移譲 怪しいアカウントがありましたが、誤爆のおそれがあるため、念の為に他のチェックユーザー係の確認をお願い致します。

cuwikiに簡単な結果をまとめておりますので、参考にして頂ければ幸いです。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2013年7月14日 (日) 14:40 (UTC)[返信]

コメント 他のチェックユーザー係と相談した結果、誤爆のリスクもあるため傾向を見て都度ブロックをしたほうが良いとの結果に至りましたので、このまま終了いたします。なお、キースンに関しては別件でブロック致しました。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2013年7月28日 (日) 16:12 (UTC)[返信]