Wikipedia:井戸端/subj/「Wikipedia:井戸端/subj/管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」と断じることは妥当なのか?」について

「Wikipedia:井戸端/subj/管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」と断じることは妥当なのか?」について[編集]

最近、巽光太郎さんの投稿で「Wikipedia:井戸端/subj/管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」と断じることは妥当なのか?」の存在を知りました。2014年に行われた議論ですが、巽光太郎さんは「問題は解決していない」とお考えのようです。そこで、あらためて意見を求めます。上記議論以降の状況の変化についての情報提供もお願いします--Punta di Quaira会話2023年8月11日 (金) 03:38 (UTC)[返信]

  1. 管理行為のみ行う利用者は、200% 目的外利用者。管理行為は出来るだけ管理者に任せるべき。
  2. ただし。一度目的外利用者のレッテルを張った人物に、誹謗中傷愚弄やり放題なのがこのサイトの悪弊。
  3. 我々の目的とは何か? もちろん良質なWeb百科事典を作ること。だがこの目的に拘る利用者は、例外なく他者を平気で貶めるファシストになる。--188.213.242.249 2023年8月11日 (金) 10:18 (UTC)[返信]
状況は特に変化してないでしょう。管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」として考える向きが一定数存在しているのは事実ですが、現時点でコミュニティの総意としてそういった合意があるとは考えられません。ただし、そういった利用者が行う管理行為は「低質」なものにとどまっていることが多いというのもまた事実でしょう。--新幹線会話2023年8月11日 (金) 10:49 (UTC)[返信]
コメント 類似の話は時々井戸端に登場していると思いますが、ウィキペディアは百科事典作成プロジェクトなので、それに必要な記事執筆、雑草取り、出典確認、bot作成、ノート議論、管理業務などの各種作業は、上下はなく(管理権限保持者も単なる編集者)、何に貢献するかは本人の関心や得意分野にもよるし(そもそもボランティアですし)、一定の編集回数が条件な作業などを除いて何に特化しても全く問題無いと思っています。例えば記事執筆には構成力やバランス感覚が必要で、雑草取りは用語標準化や注意力が必要で、またノートの議論は双方の主張の理解力や調整能力も必要で、管理業務は各種ガイドの(形式主義でない)理解が必要と思います。つまり現実社会の大多数の組織と同じです。なお「低質」な記事や管理があれば個別具体的にに問題提起すべきで、単に感覚的(思い込み?)な批判では説得力が無いと思います。--Rabit gti会話2023年8月12日 (土) 12:11 (UTC)[返信]