コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/解消済み仮リンクを自動的に削除して

解消済み仮リンクを自動的に削除して

[編集]

私は解消済み{{仮リンク}}をbotで自動的に削除する作業を進みたいのだが、皆さんどう思いますか?例えば、{{仮リンク|作成済み記事|en|title}}を[[作成済み記事]]に変わるなど。 --Kanashimi会話2016年5月12日 (木) 10:05 (UTC)[返信]

コメント 「仮リンクの記事が作成済みであればリンク形式に置き換える」作業をBotに行わせる、というご提案だと思いますが、ご提案の主旨や内容をもう少し詳しくご説明いただけますでしょうか。よろしければ「Template‐ノート:仮リンク#記事が作成された後について」や「Category:解消済み仮リンクを含む記事」や「Category:修正が必要な仮リンクを含む記事」などもご覧ください。--Frozen-mikan会話2016年5月12日 (木) 15:01 (UTC)[返信]
返信 (Frozen-mikan宛) お返事ありがとうございました。おっしゃる通り、
  • {{仮リンク|作成済み記事|code|title}}[[作成済み記事]]
  • {{仮リンク|作成済み記事|label=ラベル|code|title|...}}[[作成済み記事|ラベル]]
このような変換をbotで行いたいのですが、どう思いましょう。 --Kanashimi会話2016年5月13日 (金) 04:52 (UTC)[返信]
コメント 非常に効果的な作業だと思います。--ミランブラジル会話2016年5月13日 (金) 11:58 (UTC)[返信]
コメント Wikipedia:雑草とりの範囲だと思われます。やろうとしていることは二重リダイレクトの解消などと同じでしょう。実際に仮運用を行った上でWikipedia:Bot/使用申請でフラグ付与が必要になるでしょう。もし、Wikipedia:Bot作業依頼へ依頼するということであればWikipedia‐ノート:Bot作業依頼に告知した上で、こちらへ議論誘導して「実現可能かどうか」まで話し合う必要があるでしょう。あとは実際に動かしてBotではフォローできないなどの不都合が出ないかの実証も必要です。一部マークアップを修正しています--アルトクール会話2016年5月14日 (土) 02:08 (UTC)[返信]
返信 (アルトクール宛) ご説明ありがとうございました。では直接に使用申請を投稿します。 --Kanashimi会話2016年5月14日 (土) 02:55 (UTC)[返信]
コメントご参考までに単純なテキスト置換で対応できないケースを列挙してみます。偽解消(本来青リンクになってはならない仮リンク)としては不対応(日本語版記事と外国語版記事が対応していない。リダイレクトで飛ばされている場合も含む)、曖昧さ回避ページ(日本語版が記事で無く曖昧さ回避ページである)。仮リンク自体の形式的な不備としてはパート抜け(記事名・言語コード記入漏れ)、閉じ括弧抜け、言語コード誤り(例えばenがdeになっている)。その他では外国語版記事名の記事自体存在しない、外国語版記事が曖昧さ回避ページである。等例外ケースを完全に処理できないと半自動のプログラム処理はともかく完全自動のBot化は難しいと思います。--Momijiro会話2016年5月14日 (土) 04:37 (UTC)[返信]
返信 (Momijiro宛) ご指導いただきまして、まことにありがとうございました。この作業を行われるときは真っ先にWikidataでの言語間リンクが間違ってないことを確認し、それから変換します。これで曖昧さ回避ページ、もしくは「閉じ括弧抜け、言語コード誤り」などの場合は変換作業を行われません。それに{{仮リンク}}で使われている記事名は正式な名称だと思います。こんな手順では如何でしょうか。 --Kanashimi会話2016年5月14日 (土) 05:12 (UTC)[返信]
コメント申し訳ない。手順の適否については私ごときが回答すべきものでは無く、回答出来ません。が慎重に手順を踏んで作業を進められることを、是非是非お勧め致します。--Momijiro会話2016年5月14日 (土) 07:18 (UTC)[返信]
返信 (Momijiro宛) ありがとう。そうします。 --Kanashimi会話2016年5月14日 (土) 07:25 (UTC)[返信]
コメント その処理手順を踏むならBotではなく、手動で一つ一つやった方が早いのでは・・・?判別させるのを半自動化するのはいいかもしれませんが、判定「だけ」するならbotフラグは不要です。--アルトクール会話2016年5月14日 (土) 16:34 (UTC)[返信]
返信 (アルトクール宛) Category:解消済み仮リンクを含む記事によると、4000超えの記事がありますから、自動的に修正できたらいいなっておもうのですけど、いかがでしょうか。 --Kanashimi会話2016年5月14日 (土) 23:39 (UTC)[返信]
コメント いくら4000ページを超えるといっても、最終的に「自動的に判別をしても人の手で編集ボタンを押さなければならない」なら、それはボットで置き換えるべきではありません。そういうのはWikipedia:ウィキプロジェクトとして立ち上げて、複数人の協力で少しずつ変えていくというのも手段で考えられるでしょう。ひとりで4000件でも、ふたりなら2000件、4人で1000件、10人で400件です。そのあたりはどうなんでしょうか。仮リンクは「日本語版で作られるだろうページ名」を予め指定しているだけですから、予定とは違った名前でページが登録されていることもあります。例えば自由民主党(日本語版では自由民主党 (日本)へのリダイレクト)は英語ではLiberal Democratic Partyと書かれます。英語版の平等な曖昧さ回避であるen:Liberal Democratic Partyは日本語版では自由民主党 (曖昧さ回避)と関連付けされています。仮リンク段階では自由民主党のページが無ければ、「自由民主党」が英語版の平等な曖昧さ回避である「Liberal Democratic Party」とリンクされている可能性もあるわけです。つまり判定上解消しているように見えて実は解消していないとか、判定上は解消していないが実は解消されているという例もあるわけです。それをボットで判定と置き換えを自動的に行うのはちょっと難しいんじゃないか、と思うわけです。--アルトクール会話2016年5月15日 (日) 04:46 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 返信 (アルトクール宛) ご意見を賜り、ありがとうございました。Momijiroさんも似たようなことを考えましたね。こんな問題について、私は以下のように処理する予定です:

こんな手順では如何でしょうか。 --Kanashimi会話2016年5月15日 (日) 07:27 (UTC)[返信]

コメント 参考までに、私のスクリプトでは原則としてリダイレクト込みで言語間リンクが一致する場合にのみリンク化を行っており、上記の場合、
  • {{仮リンク|自由民主党<!-- リダイレクト先の「[[自由民主党 (日本)]]」は、[[:en:Liberal Democratic Party (Japan)]] とリンク -->|en|Liberal Democratic Party<!-- 曖昧さ回避ページ -->|FIXME=1}}
  • {{仮リンク|自由民主党 (曖昧さ回避)<!-- 曖昧さ回避ページ -->|en|Liberal Democratic Party<!-- 曖昧さ回避ページ -->|FIXME=1}}
  • {{仮リンク|自由民主党 (曖昧さ回避)<!-- 曖昧さ回避ページ -->|en|Liberal Democratic Party (Japan)<!-- [[:ja:自由民主党 (日本)]] とリンク -->|FIXME=1}}
というようなコメントなどを挿入し、リンク化は避けています。--Frozen-mikan会話2016年5月15日 (日) 08:16 (UTC)[返信]
返信 (Frozen-mikan宛) ありがとうございました。私もFrozen-mikanさんの修正した記事を見ました。確かにこのような修正方法もありますね。それからリストを作ることも可能だと私は考えました。これでパスした記事を直りたい人にはもっと簡単な方法で直せるはずです。 --Kanashimi会話2016年5月15日 (日) 08:45 (UTC)[返信]
ちょっとだけ仮運用を行いました。よろしければ、続けても大丈夫でしょうか? --Kanashimi会話2016年5月20日 (金) 14:33 (UTC)[返信]
コメント特別:投稿記録/cewbotですかね。差分で見ましたがテストラン結果に問題有りません。本格稼働しても良いかと考えます。--Momijiro会話2016年5月24日 (火) 03:52 (UTC)[返信]
ありがとうございました。 --Kanashimi会話2016年5月24日 (火) 09:53 (UTC)[返信]