コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/すじにくシチュー

利用者:すじにくシチュー会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


依頼者コメント

被依頼者は2013年に活動を開始し、8年間での編集回数は1200回余りと比較的少ないですが、数多くの問題を起こしています。一貫してみられるのは自分に甘く他人に厳しい態度独自ルールに基づく主張暴言です。

被依頼者コメント

投票

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。問題行為は長年にわたることから、一旦期限を定めないブロックを行い、被依頼者が問題行動を理解して反省し、二度と繰り返さないと確約してから出直していただくべきであると考えます。なお、被依頼者は1か月以上活動が止まることが珍しくないほど活動が散発的であるため、本依頼の提出後に被依頼者が活動を停止したとしても、ブロックに反対する理由にはならないと考えます。--都会の中の田舎会話2021年5月3日 (月) 09:12 (UTC)[返信]
  • (賛成・無期限)Wikipedia:コメント依頼/すじにくシチューにも書きましたが8年かけた結果がコミュニティへのケンカを売る行為および明らかな対話拒否では問答無用。なおWikibooksでも大きなトラブルを起こしたようで…--6144会話2021年5月3日 (月) 09:49 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者の行動云々はほぼ依頼者が纏めていらっしゃるので細かい事はそちらに譲るとして・・・正直腐ってもある方面で実績があると推察される方すら色々と己の知見を押し通して無期限ブロックと相成った方がいます。その方はある種一部分で実績による説得力の片鱗は見えてましたけど、被依頼者はそんな片鱗も見られずダニングクルーガー的なものが混じったある種の自己奉仕バイアスで、鼻に付く安い理系の印籠振り翳してマウント取って悦に入ってるようにしか見えません。それが実害を伴うものであればこれ以上対話を試みたところで利も皆無。尤も、返って来るセリフは紋切り型の捨て台詞的な日本語版ウィキペディアへの非難演説の類でしょうし「ああもう私、「意味がない人物」と見做されたほうがウレシイわ」と仰られてるだけあって、己の発言に殉じてお引き取り頂く他ないでしょう。--Tece Onir会話2021年5月3日 (月) 11:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) コメント依頼の通り、著しい問題があることは明らか(ブロック)。改善の意志がない(無期限)。--柒月例祭会話2021年5月4日 (火) 05:09 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 「コミュニティを消耗させる利用者」として。被依頼者には自らの行動を律して状況を改善するだけの機会は十分にあったはずです。無期限ブロック以外の対処でそれを期待できる段階はすでに過ぎていると考えます。それからすじにくシチューさん、あなたには注意や指摘だけではなく、あくまで中立的な態度であなたの活動を助けようとした利用者もいたのではないですか。もしあなたが一貫して他利用者の声に耳を傾け、対立まで持ち込まずに問題を解決しようと努力する姿勢が少しでもあれば、このような事態には至らなかったと私は思うのです。--W7401898会話2021年5月4日 (火) 07:11 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:最低でもメール送信禁止、できれば会話p編集禁止) (期間:無期限) すじにくシチューの常日頃からのWikipediaの方針やネットマナーはおろか法令にも抵触しかねない暴言・中傷に鑑み、ブロック後は参加者にメールや自会話p経由で危害を加える恐れが強いと判断。予防としてメールや会話pをブロックする必要があると考える。 2021年5月4日 (火) 09:40 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 数々の言動のベースとなる考え方を改めていただくまで剥奪する他ないと考えます。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年5月4日 (火) 10:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 「コミュニティを消耗させる利用者」であることは明らかであり、プロジェクト防衛手段としての投稿ブロック(無期限)に賛成いたします。--Shokupan会話2021年5月4日 (火) 10:26 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 2015年の井戸端で少し関わりを持ちましたが、あれから5年以上を経た現時点でさえ未だに「管理人」という単語を用いている辺り、現時点までルール理解度が殆ど成長していらっしゃらないのではないかなあ、と感じます。少し長めのお休みをして頂いた方が、コミュニティにとってもご本人にとっても有意義であろうかと。--Nami-ja [会話 履歴] 2021年5月4日 (火) 15:46 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者に同意。--コルモラン会話2021年5月5日 (水) 00:28 (UTC)[返信]
    (追記) 平気で対立する相手に「老 」(嫌いな言葉なので伏字とさせていただきます。) なんていう言葉を吐いてしまうような人なので会話ページの編集禁止やメールの送信禁止にも反対いたしません。--コルモラン会話2021年5月6日 (木) 00:52 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) Wikipediaの方針・ルールを無視して「社会常識」で全てを判断し、意に沿わない事案や利用者に対し攻撃的な口調を繰り返す被依頼者の姿勢は「コミュニティを疲弊させる利用者」以外の何ものでもありません。問題が年単位の長期に亘っている以上、無期限ブロックを以てお引き取り願うしかないでしょう。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2021年5月5日 (水) 08:59 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) Wikipediaの方針に従わないこと自体が問題です。「社会常識」はWikipediaの方針と関係がありません。それなのに、都会の中の田舎さんのご指摘の通り、すじにくシチューは2015年にチャンピオン (大会)を1週間の削除議論の末削除されたことに対して井戸端で切れ、「Wikipediaの合意形成や記事の削除などにおける議論の期間が1週間なのは社会的に短すぎる」という意味不明な主張を行った挙句、当該井戸端、Wikipedia‐ノート:削除の方針/削除依頼の意見募集の期間の延長を提案で他の利用者を「老×」呼ばわり、ヒートレースにおける編集に関して注意した㭍月例祭さんに「邪魔」発言など、コミュニティを消耗させる行為が多すぎます。無期限ブロックに賛成します。--Clover Tigers会話 / 投稿記録2021年5月6日 (木) 11:12 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者は方針を守らない云々以前に「礼儀を弁えて発言する」という社会常識を欠いており、上記で依頼者が挙げた問題発言は明らかにコミュニティの風紀を乱しているためコミュニティを消耗させる行為と判断して差し支えないでしょう。この他、ダブルスタンダードな姿勢も見られるため、無期限の投稿ブロックはやむを得ないと考えます。--イトユラ会話) 2021年5月6日 (木) 19:38 (UTC) 修正--イトユラ会話2021年5月7日 (金) 06:32 (UTC)[返信]
  • 対処無期限ブロックとしました。--Kubou会話2021年5月12日 (水) 01:37 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください