コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/チーン 追認・延長

利用者:チーン会話 / 投稿記録 / 記録 追認・延長

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、追認・無期限ブロック に決定しました。


削除の方針に合致しない削除依頼の提出(Wikipedia:削除依頼/日本大学図書館Wikipedia:削除依頼/日本大学研究所・付属施設)、不毛な議論(Wikipedia‐ノート:削除依頼/日本大学図書館)、履歴継承を行わないコピペ統合(Wikipedia:削除依頼/日本大学180821)、自らが提出した削除依頼に存続票を入れた利用者をソックパペットだとして管理者伝言板へ報告(12)するなど滅茶苦茶な行動を繰り返しています。現在はMaximusM4さんにより1週間のブロックとなっておりますが、Wikipedia日本語版での活動を開始されてから1か月たたずしての行動であるため、はじめから撹乱目的・目的外利用であったと判断しました。以上より、ブロックの追認・延長を提出させていただきます。--切干大根会話2018年8月21日 (火) 21:36 (UTC)[返信]

  • 追認 延長 (期間:無期限) 依頼者票。上記理由による。--切干大根会話2018年8月21日 (火) 21:36 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:期限を定めず) Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックでの報告や切干大根さんご提出の削除依頼を見ておりましたが何者かのソックパペットもしくは模倣ユーザーであることは間違いものと判断します。今回の1週間ブロックを追認すると同時にこのまま解除期限を定めないブロックへの延長を求めます。--Mee-san会話) 2018年8月22日 (水) 00:12 (UTC) 修正--Mee-san会話2018年8月22日 (水) 00:13 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:期限を定めず) 明らかにコミュニティを疲弊させる利用者。お引き取り願うほかありません。--Fusianasan1350会話2018年8月22日 (水) 00:21 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:無期限) 依頼者に同意。目的外利用かつコミュニティを疲弊させる利用者。--Krorokeroro会話2018年8月22日 (水) 02:11 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 被依頼者の投稿履歴を見ましたが、アカウント取得後に編集回数稼ぎを行っている事から、削除依頼への関与を主目的とした目的外利用者として。--Challemoni会話) 2018年8月22日 (水) 02:45 (UTC)MaximusM4さんにより無期限ブロックへと延長されたため、延長票を取り下げ。--Challemoni会話2018年8月27日 (月) 04:24 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:無期限) 傾向から何者かのソックパペットかその模倣かと思われますが、そうでなくてもコミュニティを消耗させる目的外利用者と判断し、1週間ブロックを追認するとともに、無期限ブロックへの延長に同意します。--Sakurapop7会話2018年8月22日 (水) 06:03 (UTC)[返信]
  • 報告 別アカウント(特別:投稿記録/Itomak)を用いたブロック破りを確認、被依頼者のブロック期間を無期限に延長しました。審議はこのまま継続していただき、クローズの際はブロック理由を上書きしていただきますようお願いします。--MaximusM4会話2018年8月23日 (木) 15:30 (UTC)[返信]
  • 追認 MaximusM4さんによる投稿ブロック(1回目: 各種方針の熟読期間1週間、2回目: ブロック逃れ無期限)を追認するとともに(既に無期限に延長されていますが)依頼者に同意します。また、方針熟読期間として投稿ブロック中に方針違反行為(ブロック逃れソックパペット)を行っている以上、相応の理由を付して投稿ブロック解除依頼が提出され合意が得られるまで、投稿ブロックを解除すべきではないと考えます。既に無期限ブロックとなっていますので延長票はつけません。--郊外生活会話2018年8月23日 (木) 16:02 (UTC)[返信]
  • 情報 半保護記事の編集が行える状態にした寝かせアカウントの利用者:玉巻会話 / 投稿記録 / 記録が出現して同様の荒らし行為を継続しています。チーンがブロックされたことにより活動を再開したソックパペットではないでしょうか。--Aiwokusai会話2018年8月26日 (日) 01:59 (UTC)[返信]
  • 追認 自分の意見に賛意を示さない利用者を全て同一人物だとか日本大学の関係者と決めつけて被害妄想を繰り返しています(実際に私も標的にされました)。ソックパペットを何ヶ月も前から使っているようですし、度重なる妄想から単純な話し合いをすることも難しいのでこれは追認する他ありません。--指定山崎会話2018年8月26日 (日) 05:21 (UTC)[返信]
  • 追認 被依頼者と不適切な2つの多重アカウントによる独断での記事の分割と統合、不適切な削除依頼とリダイレクトの削除依頼の提出、多重投票による依頼審議の妨害、管理者伝言板への度重なる誣告と暴言などを見ると、被依頼者が「百科事典を作るというウィキペディアの合目的的な活動を妨害することを企図した荒らし」であるのは明白であると考えます。短期間でありながらもコミュニティにもたらした疲弊は甚大であり、これ以上の被害の拡大を防止するため被依頼者に対して2度にわたり投稿ブロックという措置がとられたことは適切であると思料します。それゆえ、被依頼者に対しMaximusM4さんによって実施された2度の投稿ブロックを追認いたします。--Pinkpastel会話2018年8月26日 (日) 16:38 (UTC)[返信]
    • 終了 MaximusM4さんにより「別アカウントなどによるブロック破り」として無期限ブロックになっています。被依頼者の履歴とこの審議から雪玉で終了/無期限ブロック追認とします。ぱたごん会話2018年8月27日 (月) 13:12 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください