コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/小田原

利用者:小田原会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロックせず に決定しました。


利用者:小田原さんに対する投稿ブロックを依頼します。

利用者:小田原は自身の会話ページでの警告をすべて無視し、対話を求められても、全てに応じず対話拒否を行っており、投稿ブロックなどの措置を依頼します。--名無し1124会話2021年11月20日 (土) 11:25 (UTC)[返信]

小田原さんのコメント欄

審議

  • 賛成 依頼者票。--名無し1124会話2021年11月20日 (土) 11:36 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼者である小田原さんに対して依頼が提出されている旨が告知されておりませんでしたので私の方で通知したこと、また本依頼についてコメント欄と審議欄を設置したことをご報告申し上げます。--Mee-san会話) 2021年11月20日 (土) 21:04 (UTC) 下線部を追加。大変申し訳ありません。--Mee-san会話2021年12月9日 (木) 03:50 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:対話の結果次第) 会話ページでの投稿マナー改善の呼びかけに応じず、投稿改善姿勢も見られないようです。最近の投稿頻度は落ちているようですが、本依頼中も対話姿勢が見られない場合は、半年以上程度の方針熟読期間を設けることもやむを得ないと思います。--小石川人晃会話2021年11月20日 (土) 21:44 (UTC)[返信]
  • 反対 依頼理由が不十分であるように思えます。確かに編集・対話の姿勢は褒められたものではありませんが、貴殿の編集が差し戻されたことに対する当てつけのように見られました。(あくまでも個人の感想ですので、違っていたら申し訳ございません。) また、編集頻度も落ちており、警告に関しても殆どが直近のものではなく、今すぐ投稿ブロックで対処しなければならないとも思えません。 --hyg会話) 2022年1月13日 (木) 13:51 (UTC) (修正 --hyg会話2022年1月13日 (木) 13:57 (UTC))[返信]
  • 終了 ブロックせず。会話ページ誘導目的であればWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックで扱います。今回はブロックを行いませんが、引き続き同じ行為を行えばブロックとなる可能性はありますので、対話は行うようにしてください。--アルトクール会話2022年2月3日 (木) 11:05 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください