コンテンツにスキップ

利用者‐会話:小田原

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。小田原さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Eikichicat会話2014年4月6日 (日) 03:52 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。小田原さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Eikichicat会話2014年4月6日 (日) 14:51 (UTC)[返信]

ファイル:E231shonanfuzoku.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:E231shonanfuzoku.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

ファイル:KATOAssy.jpgファイル:BestE217.jpgファイル:Takasaki211.jpgファイル:Takasaki211-3000.jpgも同様。 211.15.40.98 2014年5月3日 (土) 01:58 (UTC)[返信]

ファイル:Turisage.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Turisage.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

ファイル:Katotrain.jpgについても同様です。-- Kansai explorer会話2014年5月4日 (日) 22:12 (UTC)[返信]

ファイル:Ncon.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Ncon.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKansai explorer会話2014年5月4日 (日) 22:22 (UTC)[返信]

なお、出典・ライセンス不明状態の画像を今後も継続して投稿し続けた場合、一時的に投稿ブロックが行われる可能性があることをご承知おきください。--203.90.20.40 2014年5月5日 (月) 02:20 (UTC)[返信]

ファイル:OsakiShonan.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:OsakiShonan.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます211.15.40.98 2014年5月7日 (水) 04:41 (UTC)[返信]

ファイル:Toei6300d1.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Toei6300d1.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます211.15.40.98 2014年5月22日 (木) 05:01 (UTC)[返信]

ファイル:ToeiAsakusaHyojiki.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:ToeiAsakusaHyojiki.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます211.15.40.98 2014年9月22日 (月) 05:33 (UTC)[返信]

ファイル:ToeiAsakusaHyojiki.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:ToeiAsakusaHyojiki.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます211.15.40.98 2014年10月2日 (木) 05:24 (UTC)[返信]

ファイル:7300rapid.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:7300rapid.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

ファイル:5300narita.jpgファイル:5300misaki.jpgも同様。即時削除されたくなければ、適切なライセンスタグ({{self|GFDL|cc-by-sa-3.0}}か{{PD-self}}など)の添付をお願いします。ライセンスタグの添付なき、ライセンス不明タグを外す行為は投稿ブロックの対象となりますことをご承知おきください。 211.15.40.98 2014年11月18日 (火) 05:25 (UTC)[返信]

Informationテンプレートの引数について[編集]

多数の画像のご提供ありがとうございます。{{Information}}テンプレートですが、引数の入力方法を間違っておられます。ファイル:KDK3441.jpg を例にとりますと、

 {{Information
 |Description=[[京成3400形電車]]の[[エアポート快特]]
 |Source=投稿者本人が撮影
 |Date=2015年2月3日
 |Location=
 |Author=[[利用者:小田原]]
 |Permission={{PD-self}}
 |other_versions=
 }}

とするのが正しく、出力は

ファイルの概要

京成3400形電車エアポート快特

出典

投稿者本人が撮影

作成日時

2015年2月3日

作者

利用者:小田原

著作権・使用制限
Public domain I, the copyright holder of this work, hereby release it into the Public domain. This applies worldwide.

In case this is not legally possible:
I grant anyone the right to use this work for any purpose, without any conditions, unless such conditions are required by law.


注意:以上が本著作権表示タグの正文であり、以下は参考訳です。
この著作物の著作権者である私は、この著作物をパブリックドメインに置きます。これは全世界に適用されます。
著作物をパブリックドメインに置くことが法律上不可能である場合:
私は、何人に対しても、法律上課される条件以外のいかなる条件も付することなく、あらゆる目的でこの著作物を利用することを許諾します。

となります。よろしくお願いします。--朝彦会話2015年2月4日 (水) 16:06 (UTC)[返信]

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、世の中の様々な事柄を解説する百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、すべての事柄を無差別に網羅することを目的としているわけではありません。

Wikipedia:独立記事作成の目安というものがあり、記事題材には既に広く知られていたり注目に値する実績があること(人物であればプロの職業としての実績・知名度など)が求められます。これをウィキペディアでは特筆性といいます。特筆性の無さそうなページを新設することの是非については、様々な議論があります。小田原さんが投稿されている記事には、特筆性が無いものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ特筆性のあるものを書いていただけるようお願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、前述のWikipedia:独立記事作成の目安でも、特筆性のないものは受け付けない、ということになっています。

特に、ソルトレイクシティユタ大学に関する項目を作成する場合は、原則的に英語版からの完全翻訳をすることをお勧めします。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--113.197.189.188 2016年9月23日 (金) 09:48 (UTC) すいませんでいた。今後はこれらの編集をあまりせずに、箱根小田原地域の編集に戻していきます。--小田原小田原会話2016年9月23日 (金) 09:51 (UTC)[返信]

東野交通の株式をみちのりホールディングス100%と修正した理由[編集]

2016年12月1日付で、東野交通がみちのりホールディングスの子会社となりました。12月1日になる前にすでに編集されているのはひとまずおいておいて、企業テンプレート内の主要株主欄を「東武鉄道(65.1%)」→「みちのりホールディングス(100%)」と編集された点についてお伺いします。今回の株主譲渡は、東武鉄道が保有していた全株式『65.1%』をみちのりホールディングスにという話です。この株式譲渡契約だけでは、みちのりホールディングスの東野交通の保有株式は100%にはならず、他者保有株式はみちのりホールディングスには譲渡されていないことになります。なぜ、65.1を100に書き換えたのでしょうか?別途、みちのりホールディングスが34.9%を取得して東野交通を完全子会社化する出典があるのなら、それを示してください。--Bububusu会話Bububusu会話2016年11月30日 (水) 22:29 (UTC)[返信]

埼玉高速鉄道線の改名提案が出ています[編集]

このメッセージは「埼玉高速鉄道線」を2016年10月以降に編集した方へお送りしています。

こんにちは。埼玉高速鉄道線の「埼玉高速鉄道さいたまスタジアム線」への改名提案が出されています。よろしければご意見をいただけますようお願いいたします。--アルトクール会話2017年1月2日 (月) 03:34 (UTC)[返信]

画像の差し替えについて[編集]

画像の差し替えをよくなされているようですが、差し替えに当たっては差し替え前の画像とご自身の画像をよく見比べて熟慮して頂けないでしょうか。何か大きな変化があれば別として、あまり変化がないのに最新画像にする必要はありません。記事で使用する画像は明るく鮮明で傾きがない方が適切です。例えば、泉岳寺駅のホーム画像の差し替えはお世辞にも改善とは言い難いものです。

画像投稿および撮影の手引きとしてWikipedia:百科事典向け写真撮影のガイドというものもありますので、一度ご覧になられて良い画像をアップロードして頂ければ幸いに存じます。--UE-PON2600会話2017年1月9日 (月) 16:11 (UTC)[返信]

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。小石川人晃と申します。小田原さんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。

もし小田原さんの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--小石川人晃会話2018年4月16日 (月) 12:22 (UTC)[返信]

一連の編集について[編集]

はじめまして

2013年6月に参加しましたRebirth10と申します。

あなたの編集を見ていると、近隣駅のページを差し置いた編集が目立つように思います。

たとえば、駅名標が不要なら(排除するつもりなら)他駅からも消し去る必要が出てきますが、小田原さんはそれをされていませんが、なぜなさらないのでしょうか?

仮にされても私との差し戻し合戦が起こるだけですのであまりおすすめはしませんが、特定の駅だけされることはしないで頂きたく思います。

別にマニュアルにはそんなこと、しろ、するな、と書かれてなどいませんが、わざわざ特定の駅から消されるのもどうかと思います。

今後また続くようであれば、もう少し強くお願いをさせて頂きます。

ご理解頂けないようであれば、対応を検討させて頂きます。

失礼致します。 Rebirth10会話2018年8月31日 (金) 14:51 (UTC)[返信]

駅名標は不要という話が最近他の編集者の方から頂きましたが、なぜ小田原さんは最近の「喜多方駅」の編集において駅名標を残されたのですか?

説明をお願いします。 Rebirth10会話2018年11月17日 (土) 04:51 (UTC)[返信]

あなたの活動姿勢について[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Rebirth10会話2018年9月8日 (土) 14:05 (UTC)[返信]

まずは話し合いが大事と私は考えています。先のコメントの投稿後、あなたの編集は昨日まで何度も行われていますが、返信がないため、対話拒否と判断しました。 早急に返信を求めます。--Rebirth10会話2018年9月8日 (土) 14:05 (UTC)[返信]

最近喜多方駅の記事を編集されましたね。駅名標の画像が載っていましたが、なぜ消されないのですか?説明をお願いします。--Rebirth10会話2018年11月17日 (土) 02:50 (UTC)[返信]

【重要】対話拒否についてのお知らせ[編集]

対話拒否によりコミニュティを消耗させる行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。

こちら(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/利用者‐会話:タケナカ?markasread=18602197&markasreadwiki=jawiki#対話拒否をするユーザーへの会話手段について) で小田原さんの姿勢について話していたのですが、意図的な対話拒否がかなり続いていますので、今週中に返答がなければ、コメント依頼を提出させて頂きます。

ブロック依頼や管理者伝言板への意見提出は賛否が分かれておりますので、私の残り少ない良心でコメント依頼とさせて頂きます。

一週間以内に手続きをする予定です。

第三者や関係者からの質問(疑問)に対して適切な回答や説明ができないのに管理業務(差し戻しrvなど)をされては大変迷惑です。

Yahooのあなた様のブログのコメントにもお知らせに上がりましたが、まずは第一段階としてコメント依頼とさせて頂きます。

ご承知おきください。

(返答や意思表示は私のトークページでも構いません。セクション分断の指摘もありますので、コメントとしてこちらにも移設させて頂きます)--Rebirth10会話2018年11月17日 (土) 04:59 (UTC)[返信]

【お知らせ】対話拒否について[編集]

編集を今年の1/31に至るまでされているため、私の会話をご覧になっていることと思いますが、返事もしないで良いという"そういうお考え"なら「Wikipedia善意にとる」というのもこちらとしては不本意なものになってしまいます。

こちらとしてはあなた様の対話拒否において大変、相当に傷つきましたが、Wikipediaへの参加目的がそういうものなのであればもうあなたに対して何も求めることはありません。

ただ、そういう思いをさせられたという利用者がいるということをご本人であるあなた様にお伝えしておきます。

そして、こちらに記させて頂きます。-- Rebirth10会話2019年2月1日 (金) 08:13 (UTC)[返信]

ページの改名について[編集]

こんにちは。小田原さんは、1月31日(木)14:25(UTC)にドンキホーテホールディングスパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに改名されておりますが、単純な書き誤りなどの場合を除き記事の改名は事前にノートページで「改名提案」を行い、合意が形成されてから行うのが基本ルールとなっております(詳細はWikipedia:ページの改名をご覧ください)。

今回は私の方で改名追認提案を出しておりますが、今後は十分にお気を付けくださいますよう宜しくお願い致します。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年2月2日 (土) 22:35 (UTC)[返信]

  • 改名追認提案は合意形成されましたが、ある利用者より、「リンク修正が行われていない。記事を改名した利用者の責任でリンク修正を実行すべき」という意見がありました。お手数をおかけしますが、改名実行者である小田原さんの責任でリンク修正を実行願いますようお願い申し上げます。詳しくは、WP:MV#改名後にすべきことをご参照ください。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年2月10日 (日) 03:02 (UTC)[返信]

【お知らせ】要約の記入についてのお願い[編集]

Rebirth10と申します。

小田原さんの投稿履歴を拝見したところ、直近11ヶ月(およそ350件)の編集の中で要約欄に記入されている形跡が3件[1][2][3]しかありませんでしたので、私含めた他の編集者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。昨年の秋頃に小田原さんの投稿において要約の使用がないことを確認していたので、その際にお伝えすべきだったのですが、今後の変化を見込んで静観していたため、この時期のお知らせになりました。

ガイドラインWikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして考えられています。また、差分表示を見ながら要約欄に記入することにより、投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていないと、なぜそのような編集を小田原さんがするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。以前にも書きましたが、rvの際の理由についても説得力のある説明が求められます。そのための要約ということです。

万が一小田原さんの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピーしてペーストすれば、編集の内容が分かりますし、手間もほとんど掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。面倒だからしない、ではダメで、せめて何か意味のある説明を要約に添えて頂けると幸いです。以後の編集においては要約欄に何か記入するようによろしくお願いいたします。

なお、以前に私が書いていた対話拒否うんぬんの話題とこれは別物とお考えください。要約は対話とは別の意味でWikipediaにおいて大切なものですので。-- Rebirth10会話2019年4月1日 (月) 15:27 (UTC)[返信]

返信 (小田原さん宛) 先ほど久しぶりに投稿履歴を見ましたが、あのあと9件の編集を4/13にされていますが、この編集[4]しか要約に説明をご自身で書かれておらず、これら[5][6][7][8][9][10][11][12]において、かなり大胆に編集されたものも含まれていながら何一つ要約に言葉を書かれなかったのは大変残念なことです。

人気記事でもない限りこれらがもたらす影響は少なく、誰も小田原さんが要約を書かないことに不満は持っていない(というか気付いていない)と思いますが、最低限のマナーはお守り頂ければ幸いです。もうあまりここには来れませんが、だからといって要約に何も書かなくてよいという訳ではありません。

ご自身で要約を書く努力をなさってくだされば、より良い日本語版Wikipediaの世界を作るための力になりますので、以後要約に何か記すようにお願いいたします。やわらかく言うのも、そろそろ限界を感じています。-- Rebirth10会話2019年4月13日 (土) 16:48 (UTC)[返信]


「ファイル:3500eakai.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:3500eakai.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:3500eakai.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:3500eakai.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。りぷりむす 2020年7月18日 (土) 16:39 (UTC)[返信]


「ファイル:3700haneda1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:3700haneda1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:3700haneda1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:3700haneda1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。りぷりむす 2020年7月18日 (土) 16:44 (UTC)[返信]

「ファイル:3700aoto1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:3700aoto1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:3700aoto1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:3700aoto1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。りぷりむす 2020年7月18日 (土) 16:49 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

貴方は駅のページで出典のない記述を追加されていますが、投稿された内容はどのような資料を出典にされたものでしょうか?「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されており、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。 投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。よろしくお願い申し上げます。--名無し1124会話2021年11月20日 (土) 06:17 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼が提出されております[編集]

こんにちは。名無し1124さんによってあなたに対する投稿ブロック依頼が提出されておりますことをご報告申し上げます。ブロックの賛否を投じることはできませんがコメントは記載可能ですので何か仰いたいことがございましたら当該依頼でお受け致します。まずは報告まで。--Mee-san会話2021年11月20日 (土) 21:01 (UTC)[返信]