利用者‐会話:Eikichicat
過去ログ一覧 |
---|
|
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Eikichicatさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
Eikichicatさん、こんにちは。あなたが新生佛教教団にされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--122.18.181.114 2014年1月2日 (木) 22:41 (UTC)
- また貴方ですか。いつも反応が早いですが新生佛教教団を毎日チェックしてるのですか? これはこれで執着していて気持ち悪いですが。それともアカウントを持っていてウォッチリストに入れてるのですか? まさか多重アカウントですか? それとも私に執着してるストーカーですか? 私に何か恨みでもあるのですか?
- 公式サイトは一次資料ですが、一次資料は使ってはいけない訳ではありません。たとえば私が明記した日本会議、新しい歴史教科書をつくる会、教科書改善の会など公式サイトですが出所不明ですか? それらも全部除去するのは? 出典が明記されてる以上、除去しなければならない記述があるなら合意を得てから除去するべきです。貴方の独断で勝手に除去しないで下さい。編集を強行してるのは貴方です。これだからIP利用者は信用できません。やりたい放題できるから。警告文なども貼ったもの勝ちですよね。貴方に警告文を貼っても翌日にはIPは変わって見ないだろうから無意味だし。ずっと警告文を貼られた事がない綺麗なまま活動できる。そういう意味でもIP利用者はホント信用できません。貴方の言動から初心者ではなく、かなりの古参という印象を受けます。活動期間は長いと思われるのに、それでもアカウントを作成しないのが怪しすぎます。
- それと何か勘違いしてるようですが、私は対話拒否してるのではなく、IP利用者は信用してないので会話する気にならないだけです。--Eikichicat(会話) 2014年1月3日 (金) 01:41 (UTC)
- 検証可能性(「ウィキペディアの記事は、事実確認と正確さについて定評のある、信用できる第三者情報源に基いて書くべきです」)と独自研究は載せない(「あなたの編集が独自研究ではないことを証明する唯一の方法は、その情報を掲載している信頼のできる公表済みの情報源を明記することです。たとえ十分に出典が明記されていたとしても、その情報源を曲解して利用したり、その情報源によって直接的かつ明示的に支持されない観点を推し進めようとした場合には、あなたは独自研究を行っていることになります」)は、すべての利用者が従うべきだと考えられている方針です。出典に書いていないことを紛れ込ませるEikichicatさんの編集は、これらの方針に反しています。このことは是非ともご理解いただかなければなりません。
- 個々の編集についてはノート:新生佛教教団にて説明いたしましたので、そちらにお越し頂くよう、改めてお願い申し上げます。「IP利用者は信用してないので会話する気にならない」からといって、ノートページでの議論に応じず編集を強行することは、ウィキペディアでは対話拒否とみなされます。ご注意ください。--122.17.211.191 2014年1月3日 (金) 03:11 (UTC)
- 書き忘れたので返答として書いておきますが、アカウントを作成して下さい。貴方のアカウントの会話ページで話しましょうか。アカウントを作成しないなら対話拒否と見なします。アカウントを作成すれば相手してあげますよ。私は貴方のアカウントの会話ページで話したいですね。それと貴方のやってる事は、ウィキペディアへの批判に記載されてる「頑固な執筆者による記事の支配」そのものですね。--Eikichicat(会話) 2014年1月8日 (水) 13:06 (UTC)
おはようございます
[編集]Vigorous action (Talk/History)といいます。巡回の件で少し確認したいのですが、あなたはかなりの短時間に多くの記事を巡回済みにされているようです[1]。
Help:新規ページのパトロールには、『新しいページをチェックし、(ア)適切なページであると判断した場合、または(イ)削除依頼のタグを貼った場合には、「パトロール済み」としてマークしてください。判断に迷う場合には、「パトロール済み」にしないでください。他の編集者があとでチェックします。』とかかれています。
あなたの巡回記録を見たところ数秒間隔で巡回済みにしているものがあることから新しいページを片っ端から巡回済みにしているように見えてしまいますが、きちんとチェックされているのでしょうか?
中には、WP:Nを満たすかどうか微妙でかつ、出典が一切提示されていない存命人物の項目も存在します。こういったものは調査する必要があり、容易に問題がないと判断すべきではないものも含まれているように考えますがいかがでしょうか?
お考えをお聞かせいただけませんか?よろしくお願いいたします。--Vigorous action (Talk/History) 2014年1月4日 (土) 22:01 (UTC)
- 巡回済みは自分が巡回したか忘れないようにチェックしておける機能だと思ってました。他の人にも影響があるとは知りませんでした。その点については今後気を付けたいと思います。--Eikichicat(会話) 2014年1月4日 (土) 22:15 (UTC)
- 了解しました。よろしくお願いいたします。--Vigorous action (Talk/History) 2014年1月4日 (土) 22:25 (UTC)
"宮田多津夫"の記事について
[編集]初めまして。
"宮田多津夫"の記事について、出典へのご指摘ありがとうございました。
Wikipedia初投稿のもので、不慣れなため不備があり失礼致しました。
特に受賞歴の箇所は出典が必要かと思いましたので、日本建築学会のHPと日本建築家協会のHPを
出典として挙げさせて頂きました。
(日本建築家協会では受賞者は記載しておりませんが、松田平田設計のHP上で設計者については確認可能です)
もし、ご確認いただけましたら、以下の記述を削除頂きたく存じます。
{{BLP unsourced}}
よろしくお願い致します。--以上の署名のないコメントは、Tamon Miyata(会話・投稿記録)さんが 2014年1月20日 (月) 10:46 (UTC) に投稿したものです(Eikichicat(会話) 2014年1月20日 (月) 11:43 (UTC)による付記)。
- (↑私の会話ページにテンプレートを貼られても困るので修正しました) 見てみましたが解決してないのでテンプレートを貼り換えました。それと会話ページに書き込む時は署名をお願いします。--Eikichicat(会話) 2014年1月20日 (月) 11:07 (UTC) 追記--Eikichicat(会話) 2014年5月5日 (月) 08:16 (UTC)
- 信頼のある出典記載という適切な対応を致しましたので、これらのテンプレートは削除致します。もし、こちらの記事が不適切であれば同等の建築家の全ての記事は既に抹消されているはずです。Tamon Miyata(会話) 2014年1月20日 (月) 12:57 (UTC)
- 信頼できる出典との事ですが、記事主題と関連性が深い一次資料しかありません。--Eikichicat(会話) 2014年1月20日 (月) 20:21 (UTC)
- ウィキペディアは戦場ではありませんに該当する個人的な対立の元となる特定の記事に対する不適切な攻撃であり、こちらは信頼のある出典記載という適切な対応を致しましたのでこれらのテンプレートは削除致します。また、学会や協会による情報は事実を学者によって精査、要約された二次情報です。--Tam 2014年1月20日 (月) 22:56 (UTC)
- 問題点を指摘しているだけですが、どこが個人攻撃なのでしょうか? 自分の思い通りにならないからと個人攻撃だの何だのと騒ぐのは大変みっともないと思いますよ。Tamon Miyataさんが記事主題のご本人さんであれば邪魔をしていると感じて個人攻撃と思うかもしれませんね。Tamon Miyataさんの言動(必死さや発言)やアカウント名から、やはりご本人さんっぽいですよね。--Eikichicat(会話) 2014年1月20日 (月) 23:06 (UTC)
(インデント戻します Eikichicatさんへ) 横から失礼します。現在、Wikipedia‐ノート:即時削除の方針#全般4の理由に補足説明追加提案という話題がございます。ご参考まで。--maryaa(会話) 2014年1月20日 (月) 23:18 (UTC)
- 削除依頼を提起しました。ご意見をお願いいたします。--maryaa(会話) 2014年1月20日 (月) 23:31 (UTC)
望月遊馬の記事について
[編集]望月遊馬の記事、出典を追加いたしました。 ご確認のうえ、問題ありませんでしたら{{BLP unsourced}}この表示の削除を よろしくお願いいたします。
--Airikatagiri(会話) 2014年1月21日 (水) 14:43 (UTC)
- (↑私の会話ページにテンプレートを貼られても困るので修正しました) 返答しなくても大丈夫かなと思ってたのですが一応お返事しておきます。私が閲覧した時には、すでに他のテンプレートに変更されてました。--Eikichicat(会話) 2014年4月7日 (月) 17:52 (UTC) 追記--Eikichicat(会話) 2014年5月5日 (月) 08:17 (UTC)
金子万寿夫の記事について
[編集]ご指摘ありがとうございます。不慣れですみません・・鹿児島2区の補欠選挙関係の記事をまとめていたのですが、打越あかしのものばかりで、不公平なので、金子万寿夫のものをUPしようとおもったら、WEB上に先ほどの情報しかありませんでした。 たしかに、金子氏は県議会議員を辞職しており、最近のデータではありませんので、ご指摘どおりの危険性があります。 この場合どのような形でUPすればよいのでしょうか。新聞記事のみではwikiにならない気もしますので、お時間ありましたらご指導下さい。
--薩摩次郎(会話) 2014年4月8日 (火) 17:24 (UTC)
- 不公平という薩摩次郎さん個人の考えや気持ちはともかく、Wikipediaに載せる事ができるかどうかは特筆性があるかどうかです。何でもかんでも載せられるわけではありません。薩摩次郎さんの会話ページに書き込んでいるのですがご覧頂けましたか?--Eikichicat(会話) 2014年4月7日 (月) 17:35 (UTC)
- 著作権侵害についてですが、一応こちらにも書いておきます。Wikipediaはシステム上、過去の版が編集履歴という形で残って著作権を侵害し続けてしまい、編集によって削除するという対処は出来ません。--Eikichicat(会話) 2014年4月7日 (月) 18:02 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。会話ページを当初見落としていてご迷惑をおかけしました。
- 例えば県議会議員の方がおられて、その方の情報をUPするというのは、「特筆性」には当たらないでしょうか?
- 新聞記事に選挙関係に立候補すると、記事になっているので、その事実を掲載したいのですが、無理でしょうか?
- (↑インデント調整しました)金子万寿夫の記事が削除されましたね。管理者が著作権侵害と認めたようです。特筆性については、こちらをご覧下さい。出典については、こちらをご覧下さい。特筆性がある事を証明しなければならないのは立項者なのでWikipediaに載せたいなら、とにかく出典を集めなくてはなりません。特筆性を理解されていないようですので、とにかくこちらとこちらをご覧になってみて下さい。今度立項する時は、丸写しはしないようにお願いします。--Eikichicat(会話) 2014年4月8日 (火) 15:26 (UTC)
チューリップをどうぞ!
[編集]ご丁寧にアドヴァイスありがとうございました。
尊徳(会話) 2014年4月9日 (水) 02:50 (UTC)
- ご丁寧にありがとうございます。--Eikichicat(会話) 2014年4月10日 (木) 02:23 (UTC)
チューリップをどうぞ!
[編集]ご丁寧にアドヴァイスありがとうございました。感謝します。
尊徳(会話) 2014年4月9日 (水) 02:51 (UTC)
- ご丁寧にありがとうございます。--Eikichicat(会話) 2014年4月10日 (木) 02:24 (UTC)
編集の件
[編集]' | |
ご指摘恐れ入ります。不慣れなため確認を惰り失礼しました。
参考文献について典拠先を明記致しましたので確認ください。 Keichiku(会話) 2014年4月10日 (木) 01:51 (UTC) |
- 見てみましたがテンプレートが貼られている通りで、具体的にその参考文献のどこを参考にしたのか明記されてません。出典の明記の仕方が分からないのかもしれませんので、私が例として1つ明記しました。参考にして下さい。それとWikipedia:出典を明記するもご覧下さい。--Eikichicat(会話) 2014年4月10日 (木) 02:26 (UTC)
複数の問題テンプレート使用のお願い
[編集]こんにちは。Eikichicatさんが1つの項目に対していくつものテンプレートを貼られていますが、{{複数の問題}}というテンプレートがありますからそちらを使用することをお勧めします。単にそのテンプレートだけを貼り付けて解決しようとせず、ノートにて議論を行うか問題となる内容を編集にて改善することをお勧めします。ご自身で改善することが困難な場合はWikipedia:修正依頼へ改善を依頼することもお勧めします。--122.17.100.124 2014年4月10日 (木) 16:41 (UTC)
- 複数の問題でまとめてしまうと注意文?指摘文?が省略されて表示されてしまうので意図的に個別に貼ってます。修正するのは立項者がやるべきだと考えています。立項だけして後は他人任せの無責任な人は多いですからね。私の場合もテンプレートを貼るだけで他人任せのように思えるかもしれませんが、あくまで立項者が修正するべきだと考えています。--Eikichicat(会話) 2014年4月10日 (木) 17:21 (UTC)
- どんなに出来の悪い記事であっても「立項者が修正するべき」だなんてことは一切ありません。Wikipedia:編集方針をお読みください。--122.17.102.42 2014年4月11日 (金) 17:04 (UTC)
- 議論したいならログインするかアカウントを作成して下さい。もしかして貴方は私に粘着しているストーカーのIP利用者(marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)と同一人物なのでは? 私と同様に複数の問題でまとめないで個別に貼ってる人は何人かいますが、私にだけ言って来るとか行動が似てるし。--Eikichicat(会話) 2014年4月11日 (金) 17:23 (UTC) 追記--Eikichicat(会話) 2014年4月12日 (土) 22:14 (UTC)
- どんなに出来の悪い記事であっても「立項者が修正するべき」だなんてことは一切ありません。Wikipedia:編集方針をお読みください。--122.17.102.42 2014年4月11日 (金) 17:04 (UTC)
即時削除の乱用はお控えください
[編集]こんにちは。何度か即時削除の対象でないページに{{即時削除}}を貼っていらっしゃるようでしたのでお知らせに参りました。即時削除はWikipedia:即時削除の方針#対象となるケースにあるとおり悪戯・試し書きなど一見して不要と判る記事か、一度削除されたページや画像が再投稿された場合に議論を経ずに削除するための制度です。
- 不適切な記事名を移動した残骸など、リダイレクトであるページの削除はWikipedia:リダイレクトの削除依頼へ
- 著作権侵害の虞のある記事はノートページに根拠を書いた後、
{{Subst:Sakujo}}(空行){{Copyrights}}
で記事を置き換えてから削除依頼へ - 誤アップロード画像など削除すべきと思われるページは削除依頼へ
それぞれ依頼を出してくださるようお願いします。また、即時削除のまま放置されている記事を見つけた場合も同じく削除依頼へお願いします。
この他、記事の内容に疑問を感じた場合はそのノートページへ書き込んでください。その他わからないことがあれば井戸端もご活用ください。あなたがよきウィキペディアンになることを期待しています。
西村春彦に「初版投稿者が記事主題と同名であり内容も宣伝的」として{{即時削除}}を貼っておられましたが、Wikipedia:即時削除の方針#全般4に「立項アカウントが記事名(人名・団体名など)と同じということは即時削除理由になりません」という文言が新たに追加されておりますので、ご確認ください。--122.17.102.42 2014年4月11日 (金) 17:04 (UTC)
なお、西村春彦についてはWikipedia:削除依頼/西村春彦を提出いたしました。--122.17.102.42 2014年4月11日 (金) 17:11 (UTC)
- 乱用しているつもりはありません。もしかして貴方は私に粘着しているストーカーのIP利用者(marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)と同一人物なのでは? 行動が似てるし。--Eikichicat(会話) 2014年4月11日 (金) 17:24 (UTC) 追記--Eikichicat(会話) 2014年4月12日 (土) 22:16 (UTC)
編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。
ブレインコミックスにて即時削除タグの貼付と除去をめぐって編集合戦をなさっていますが、いかなる理由であれ編集合戦はおやめください。貴殿も投稿ブロックの対象となります。このような場合は通常削除依頼に回してコミュニティの意見を聞いてみてください。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 02:26 (UTC)
- そうしようかと考えてたところです。なぜ私にだけ言うのでしょうか? 相手がいるから編集合戦のようになったわけで相手の方にも注意するべきではないですか?--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 02:39 (UTC)
- 相手の方は編集履歴のほとんどない初心者、あなたはその初心者に対して注意をしていたわけです。初心者に対して高圧的に注意をしておきながら編集合戦に加担していては相手の方も素直には聞き入れてくれないでしょう。ウィキペディアでは初心者に不適切な注意を行うことで事態が悪化するといった状況がよく見られますが、今回のあなたの行為によりそのような方向に進む可能性が強いと判断し、あえてあなたにのみ警告を行いました。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 02:50 (UTC)
- 初心者だからこそ注意するべきではないですか? 知らずにまた編集合戦のような行為を繰り返す事になりますから。初心者とか関係ないと思います。その辺はどうお考えなのですか?--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 02:57 (UTC)
- いいえ、今回は必要ありません。端的に言って初心者ではないはずのあなたの不適切な行為がなければ編集合戦にならなかったわけですから。必要な状況になれば適切な形で注意すればよいだけのことです。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 03:03 (UTC)
- (追記)Wikipedia:新規参加者を苛めないでくださいをお読みください。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 03:06 (UTC)
- 初心者かどうかアカウントの作成日や編集履歴だけで判断してますよね? ブレインコミックスの初版を見れば分かると思いますが、ちゃんと節も分けているし、Infoboxも使っているし、立項者自ら{{色}}や{{特殊文字}}や{{雑多な内容の箇条書き}}テンプレートを貼って立項しているくらいなのに初心者ですか? 編集履歴だけで初心者と判断するのはどうでしょうかね。私が初心者だった時は高圧的にやられましたよ。いきなり警告を貼られましたから。初版を見ても初心者ですか? やはり一方にだけ注意するのはどうですかね。--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 03:38 (UTC)
- 「初心者だからこそ注意するべき」と仰ったのに今度は「初版を見ても初心者ですか?」ですか。保身のために詭弁を弄してもいいことは何もありませんよ。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 03:59 (UTC)
- あなたが初心者と決めてかかってたから合わせただけですが? もともと私は初心者だとは思ってませんよ。--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 04:13 (UTC)
- であれば最初からそのように反論すればよかったのではないでしょうか。ちなみに初版で「立項者自ら{{色}}や{{特殊文字}}や{{雑多な内容の箇条書き}}テンプレートを貼って立項している」と仰いましたが、初版は「色」「特殊文字」「雑多な内容の箇条書き」を貼るべき理由がない状態(複数の色も特殊文字も使われていない)ですので、初版投稿者さんは記事の書き方をよくわからないまま他の記事を真似て作成したものと推定するほうが合理的でしょう。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 04:19 (UTC)
- あなたと言い争いをするつもりがないから、あなたの言い分の初心者という前提で話を合わせました。ようするに、こちらは気を使っていたわけですが、それなのに「保身のために詭弁を弄しても」なんて言われたらどうでしょうか? そもそも保身とは? 私は編集合戦のようになってしまった事を正当化するような事を言いましたか? 私が言っているのは、一方にだけ注意するのはおかしいという事です。あなたが言うように初心者であるなら尚のこと注意するべきではないですか? 何もいきなり警告文を貼れと言っているわけではありません。あなたが言うように高圧的にならないような言い回しで注意しておくべきではないですか? 何も注意しないなら自分が問題行動をとってしまったという自覚すら無いからまたやりますよ。理由はどうであれ編集合戦のようになってしまった事については反省してますが、やはり一方にだけ注意するという事については納得できませんね。あなたと言い争いをするつもりはないので、これを最後の返答とします。お騒がせしました。--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 10:05 (UTC)
- 利用者‐会話:Ecoemiでの「立項時から出典の明記を張り付けて立項されましたが、このような立項の仕方は止めて下さい。出典集めは他人に丸投げする無責任な行為です。そんな無責任な事を平気でする人がWikipediaで執筆する資格なんてありませんよ」[2]という発言は、さすがに看過することができません。むじんくんさんから「Wikipedia:新規参加者を苛めないでくださいをお読みください」という助言があったにも関わらず、Eikichicatさんが新規参加者にあのような物言いしかできないというのであれば、いっそ管理系の作業からは身を引いていただいたほうがよろしいかと思います。--124.102.104.82 2014年4月23日 (水) 11:59 (UTC)
- 他人に忠告したいなら、ころころ変わるIPアドレスではなくアカウントにログインするか、アカウントを作成して出直して来なさい。同一性が担保されていない人と話すことはありませんね。私に粘着しているストーカーだから尚更ね。--Eikichicat(会話) 2014年6月1日 (日) 17:24 (UTC)
- 利用者‐会話:Ecoemiでの「立項時から出典の明記を張り付けて立項されましたが、このような立項の仕方は止めて下さい。出典集めは他人に丸投げする無責任な行為です。そんな無責任な事を平気でする人がWikipediaで執筆する資格なんてありませんよ」[2]という発言は、さすがに看過することができません。むじんくんさんから「Wikipedia:新規参加者を苛めないでくださいをお読みください」という助言があったにも関わらず、Eikichicatさんが新規参加者にあのような物言いしかできないというのであれば、いっそ管理系の作業からは身を引いていただいたほうがよろしいかと思います。--124.102.104.82 2014年4月23日 (水) 11:59 (UTC)
- あなたと言い争いをするつもりがないから、あなたの言い分の初心者という前提で話を合わせました。ようするに、こちらは気を使っていたわけですが、それなのに「保身のために詭弁を弄しても」なんて言われたらどうでしょうか? そもそも保身とは? 私は編集合戦のようになってしまった事を正当化するような事を言いましたか? 私が言っているのは、一方にだけ注意するのはおかしいという事です。あなたが言うように初心者であるなら尚のこと注意するべきではないですか? 何もいきなり警告文を貼れと言っているわけではありません。あなたが言うように高圧的にならないような言い回しで注意しておくべきではないですか? 何も注意しないなら自分が問題行動をとってしまったという自覚すら無いからまたやりますよ。理由はどうであれ編集合戦のようになってしまった事については反省してますが、やはり一方にだけ注意するという事については納得できませんね。あなたと言い争いをするつもりはないので、これを最後の返答とします。お騒がせしました。--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 10:05 (UTC)
- であれば最初からそのように反論すればよかったのではないでしょうか。ちなみに初版で「立項者自ら{{色}}や{{特殊文字}}や{{雑多な内容の箇条書き}}テンプレートを貼って立項している」と仰いましたが、初版は「色」「特殊文字」「雑多な内容の箇条書き」を貼るべき理由がない状態(複数の色も特殊文字も使われていない)ですので、初版投稿者さんは記事の書き方をよくわからないまま他の記事を真似て作成したものと推定するほうが合理的でしょう。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 04:19 (UTC)
- あなたが初心者と決めてかかってたから合わせただけですが? もともと私は初心者だとは思ってませんよ。--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 04:13 (UTC)
- 「初心者だからこそ注意するべき」と仰ったのに今度は「初版を見ても初心者ですか?」ですか。保身のために詭弁を弄してもいいことは何もありませんよ。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 03:59 (UTC)
- 初心者かどうかアカウントの作成日や編集履歴だけで判断してますよね? ブレインコミックスの初版を見れば分かると思いますが、ちゃんと節も分けているし、Infoboxも使っているし、立項者自ら{{色}}や{{特殊文字}}や{{雑多な内容の箇条書き}}テンプレートを貼って立項しているくらいなのに初心者ですか? 編集履歴だけで初心者と判断するのはどうでしょうかね。私が初心者だった時は高圧的にやられましたよ。いきなり警告を貼られましたから。初版を見ても初心者ですか? やはり一方にだけ注意するのはどうですかね。--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 03:38 (UTC)
- 初心者だからこそ注意するべきではないですか? 知らずにまた編集合戦のような行為を繰り返す事になりますから。初心者とか関係ないと思います。その辺はどうお考えなのですか?--Eikichicat(会話) 2014年4月14日 (月) 02:57 (UTC)
- 相手の方は編集履歴のほとんどない初心者、あなたはその初心者に対して注意をしていたわけです。初心者に対して高圧的に注意をしておきながら編集合戦に加担していては相手の方も素直には聞き入れてくれないでしょう。ウィキペディアでは初心者に不適切な注意を行うことで事態が悪化するといった状況がよく見られますが、今回のあなたの行為によりそのような方向に進む可能性が強いと判断し、あえてあなたにのみ警告を行いました。--むじんくん(会話) 2014年4月14日 (月) 02:50 (UTC)
IPユーザー会話ページへのテンプレートの貼り付けについて
[編集]こんにちは。IPユーザーの会話ページに{{ISP}}を貼っておられますが、貼り付け先について何か基準はあるのでしょうか。--むじんくん(会話) 2014年4月15日 (火) 02:28 (UTC)
- IP利用者の投稿を見かけた時に会話ページにテンプレートが貼られてなければ貼ってるだけなので貼り付け先に特に基準はありません。--Eikichicat(会話) 2014年4月15日 (火) 03:19 (UTC)
- 早速お答えいただきありがとうございます。特に基準がないということ、了解しました。以下はガイドライン等の形で合意されたものではなく完全な私見になりますが、IPユーザーの方に{{ISP}}を貼付するとその方の画面上部に「1件のメッセージがあります」と表示され、何だろうと会話ページを見に行くと自分のプロバイダ名が表示されている、という状況になるものと思いますが、特に問題投稿のないIPユーザーの方がいきなりこのようなメッセージをもらうと驚いてしまって以後投稿を抑制してしまうのではないか、と想像・危惧します。{{ISP}}の無差別の貼付をやめて欲しいと強くお願いするわけではありませんが、そのような考え方もあるということをご理解いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。--むじんくん(会話) 2014年4月15日 (火) 04:08 (UTC)
- 横から失礼します。私もテンプレートを貼り付けられ、驚いているところであります。書いている事自体は最もだと思いますが、あの文面ですと「アカウントを作成しろ」という脅迫に受け取られても仕方ありません。Eikichicat 様がIPユーザーを排除しようとしているのかは存じませんが、ガイドラインで認められている以上、あのようなテンプレートを貼り付けるのは、せめて荒らしの兆候を見てからにして頂けませんか?--221.133.127.80 2014年4月17日 (木) 10:27 (UTC)
- 用意されているテンプレートですから、あの文面を考えたのは私ではありません。単なる案内のテンプレートですし、気にしすぎだと思いますよ。--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 11:30 (UTC)
- ではどのような趣旨でテンプレートを貼ってらっしゃるのですか?実際に221.133.127.80さんのように感じる方がいらっしゃることについては無視しても構わないということですか?--むじんくん(会話) 2014年4月17日 (木) 11:47 (UTC)
- 先日も言いましたが、たまたま見かけたものにテンプレートを貼ってるわけですが、問題行動を起こしたものにしか貼ってはいけないものなのですか? もしそういう事であれば初めて知りましたが。特に荒らし行為などしていないものにもテンプレートが貼られているのを多数見ましたし、テンプレートが貼られていない事に気付いた人が貼るものなのではないのですか?--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 12:50 (UTC)
- 私は単純に、荒らし行為のあるなしは関係なく全IPに貼られるべき案内のテンプレートだと思ってたのですが、だから221.133.127.80さんに対して「単なる案内のテンプレートですし、気にしすぎだと思いますよ。」と言ったのですが違うのですか?--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 13:27 (UTC)
- 横入り失礼します。問題のテンプレですが、「荒らしなどの問題が確認されてから貼る」というようなものではなく、「多数の利用者が同一IPで接続する可能性」(当該テンプレの説明より)があることを示唆するものであると認識しております。しかし、ここで議論となっているように、その使用方法について疑義があるのでしたら、ここではなく、Template‐ノート:ISPで議論を行うべきと思いますが如何でしょうか。--MEGEVAND (会話) 2014年4月17日 (木) 13:40 (UTC)
- ご提案ありがとうございます。--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 15:06 (UTC)
- ではどのような趣旨でテンプレートを貼ってらっしゃるのですか?実際に221.133.127.80さんのように感じる方がいらっしゃることについては無視しても構わないということですか?--むじんくん(会話) 2014年4月17日 (木) 11:47 (UTC)
- 用意されているテンプレートですから、あの文面を考えたのは私ではありません。単なる案内のテンプレートですし、気にしすぎだと思いますよ。--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 11:30 (UTC)
対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。
こちらからの質問を無視して{{ISP}}の貼付を続けるのはおやめください。管理者掲示板に報告しますよ。--むじんくん(会話) 2014年4月17日 (木) 12:27 (UTC)
- 複数のタブを開いてまとめて作業しているので気付かなかっただけで別に対話拒否してませんが?--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 12:50 (UTC)
- ようやく対話に応じていただけたということで、もう少し突っ込んで{{ISP}}タグの貼付について議論しましょう。
- 現在、ウィキペディア日本語版ではログインユーザーが最初に編集を行いますと、botが{{Welcome}}を会話ページに貼りに行っていることはご存じでしょう。これに対して、IPユーザーに対してbotが{{ISP}}を貼るということは行われていません。{{Welcome}}は文字通り新しくアカウントを取得した新規ユーザーに対し歓迎の意を示し、ウィキペディアを編集するに当たっての基本的なきまりを案内するという目的があります。これに対し、{{ISP}}にはそのような目的はありません。
- {{ISP}}は内容をお読みいただければ分かりますように、(1)既に会話ページに警告メッセージ等が書き込まれている場合に、たまたまそのIPアドレスを後から割り当てられたユーザーに対して警告メッセージを気にする必要は無いということを伝える、(2)既に当該IPがブロックを受けている場合にブロック破りでないユーザーに対しブロック解除の方法を伝える、ためのテンプレートです。当該IPに対し警告メッセージも書き込まれておらず、ブロックも受けていない場合に{{ISP}}を貼る意味は基本的にありません。副次的な目的として、荒らしが行われたIPについてISPを明らかにすることによってLTAへの対応やレンジブロックのための材料を提供するということもあります。これも、問題のある投稿履歴のないIPに対しては無意味です。
- 要するに問題投稿のないIPユーザーの会話ページに{{ISP}}を貼る意味は全くありません。意味があるとコミュニティが認めているならば、とっくの昔にbotで自動的に貼り付けるような運用が行われているはずです。これに対し、4月15日の私のコメントで指摘し、先ほど221.133.127.80さんから抗議があったように、いきなりISPテンプレートを貼られて「メッセージ」が届くと、初心者ユーザーは驚いてしまってそれ以降投稿を控えてしまう可能性があります。初心者に対し不必要に威嚇を与える必要はないはずです。無意味かつ有害ですらある無差別なテンプレートの貼付をお控えいただくよう、強くお願いいたします。--むじんくん(会話) 2014年4月17日 (木) 13:43 (UTC)
- もう一度言いますが、私は対話拒否なんてしてませんよ。思い込みだけで管理者掲示板に報告するとか突っ走りすぎではないですか? もしかして、あなたの2014年4月15日 (火) 04:08の投稿に返答しなかった事を言っているのですか? 文章が締め括られてたので返事は要らないと思ってたのですが。ここの返答をする前に、上記の私の返答[3][4]はお読み頂けたのでしょうか?--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 15:06 (UTC)
- ご返答頂いてませんが、もう返答してしまいます。上記のMEGEVANDさんが仰っているように『「荒らしなどの問題が確認されてから貼る」というようなものではなく、「多数の利用者が同一IPで接続する可能性」(当該テンプレの説明より)があること』を案内するテンプレートであって本来なら全IPに貼られるべきものだから「無意味」ではないし、本来なら全IPに貼られるべきですから「無差別」というのも不適切です。あなたの考え方は分かりましたが、MEGEVANDさんのような考え方の人もいるわけで、あなたの考え方が絶対に正しいわけではないですよね。どうしても結論を出したいならWikipediaの正式な方針として定まるように相応しい場所で議論して下さい。その方針に従います。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 15:53 (UTC)
- 実生活のほうがバタバタしており、ようやく1日ぶりにウィキペディアをのぞく時間が取れました。この間に既に多くの方からあなたの言動に苦言が呈されていますね。私は4月15日の時点で非常に丁重にあなたのテンプレート貼付行為について疑問を呈したわけですが、それにはお答えにならずに同種の行為を繰り返し、今ここに至っているわけです。私の4月15日の意見表明に対して直接回答いただくことは求めておらず(回答があればもう少し対話を続けようかと思っていましたが)、行動で示していただくことを期待していたわけですが、残念ながら期待は裏切られてしまいました。どうぞご自愛ください。私からは以上です。--むじんくん(会話) 2014年4月18日 (金) 12:54 (UTC)
- 「残念ながら期待は裏切られてしまいました。」との事ですが、あなたの2014年4月15日 (火) 04:08の投稿に返答しなかったのは、そもそも私は誰もやりたがらない面倒な作業を積極的にやってたつもりだったし、あの投稿も「そんな事もあるのかぁ」と思ってた程度でした。あのテンプレートは全IPに貼られるべきものだと考えてた私と、あなたが考えてた根本的な前提が違うので、あなたが何を望んでいるのか分かりませんでした。前提が違いすぎるのに「残念ながら期待は裏切られてしまいました。」というのはおかしいですね。話は終わったと判断してますので、あなたが暴走して依頼した投稿ブロック依頼は、ちゃんと責任を持って取り下げておいて下さい。--Eikichicat(会話) 2014年4月18日 (金) 20:53 (UTC) 追記--Eikichicat(会話) 2014年4月18日 (金) 21:35 (UTC)
- 私が暴走ですか、はあ。私のコメントへの対応はともかくとして、少なくとも221.133.127.80さんが2014年4月17日 (木) 10:27 (UTC)にコメントをなさった段階で一旦手を止めるのが常識的な判断の持ち主だと思いますよ。あなたには何を言っても徒労に終わるので、これ以上何も言いません。他の方にお任せします。管理者掲示板には対話に応じていただきテンプレート貼付を停止すると言明されたことを事後報告しておきました。--むじんくん(会話) 2014年4月19日 (土) 02:00 (UTC)
- 私の返答をちゃんとよく読んでますか? 221.133.127.80さんの初投稿の時点でも私は単純に全IPに貼られるべき案内のテンプレートを貼っているだけだと思ってたし、だから221.133.127.80さんに「単なる案内のテンプレートですし、気にしすぎだと思いますよ。」と言ったわけで、一旦手を止めようという考えにはなりませんでしたね。単純に案内を貼っているだけのつもりでしたから。徒労に終わるとの事ですが、そもそも私は悪意を持ってやってたわけではないから誤解されたままは嫌なので返答してただけですが? あなたが管理者掲示板に報告した時のコメントから考えると私が悪意を持ってやってたように思ってますよね? 根本的な部分を理解してもらえず誤解が解けていないようなので、それが残念です。管理者掲示板の件はありがとうございました。--Eikichicat(会話) 2014年4月19日 (土) 03:14 (UTC)
- そもそもIPユーザー全員の会話ページに貼ることが推奨されているのであればそもそもこの節を設けてあなたに質問をすることもなかったでしょう。どういう場合にこのテンプレートを貼るのか明確なコミュニティの合意はありませんが、もう少し貼られた相手の立場に立って貼って欲しいという考えを4月15日のコメントで示したつもりでした。その時点で普通の判断力のある人なら「このテンプレートは全員に貼るものではない」ということに気づくんじゃないか、と思うわけですよ。ですが、気づいていただくことができず、4月17日に221.133.127.80さんから新たにコメントが付いてからもそこに気づくことができなかった。なぜ気づかなかったのか、こちらから推測するに、{{Welcome}}と{{ISP}}の文章をよく読まずに{{ISP}}をIPユーザー全員に向けた案内テンプレートと勘違いなさったからではないかと思います。また、「他にもISPテンプレートを貼っている人がいるのになぜ私にだけ注意するのか」と仰いますが、利用者会話ページ空間の新規ページログ[5]を見ても、IPユーザーに対して編集内容と無関係にISPテンプレートを貼っている人はあなたしかいないように見えます(ゼロではないかもしれませんが)。特別:最近の更新を見て会話ページが赤リンクのIPユーザーに貼っていったのだと思いますが、どういう場合に貼られているのかについて調査不足だったのではないかと思います。確かに悪意はなかったかもしれません。しかし、テンプレートの内容や使われ方についてよく調べることもなく貼って回り、私や221.133.127.80さんのコメントを受けても問題に気づくことができなかった、ということは確かで、いろいろな意味で「残念」と言うしかありません。--むじんくん(会話) 2014年4月19日 (土) 09:21 (UTC)
- あなたがこの節を作成した時の「IPユーザーの会話ページに{{ISP}}を貼っておられますが、貼り付け先について何か基準はあるのでしょうか。」という質問は、「なぜそんな事を聞いてくるんだ?」と思いました。単純に案内を貼っているだけのつもりでしたから。ただ、それ以前に編集合戦の話をしてましたよね。その流れで「まだ絡み足りないのかな?」とも思いました。難癖をつけて絡んでくる粘着質な人いますからね。それと同じだとも思いました。直前に編集合戦の話をしていなければ私も気づけたかもしれないし、判断を誤ることもなかったかもしれませんね。一方にだけ注意するのはおかしいと言っているのであって保身なんてしていないのに「保身のために詭弁を弄してもいいことは何もありませんよ。」と暴言を吐かれて不愉快な思いをしてたというのもあるので、それも判断を誤らせる原因になってたのかもしれません。暴言を吐いてくるような人の言い分に心情的に聞く耳は持てませんからね。botに自動化させないのは技術的に無理だからなのではないでしょうか。 {{Welcome}}のようなテンプレートは可能ですが、{{ISP}}はIPからホストを調べて、プロバイダを調べて、それらも書き込まなければなりません。そこまで手間がかかる作業が必要なことはbotでは無理なのではないでしょうか。あなたが言いたい事は分かりました。私にも落ち度はあったようです。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年4月19日 (土) 11:46 (UTC)
- そもそもIPユーザー全員の会話ページに貼ることが推奨されているのであればそもそもこの節を設けてあなたに質問をすることもなかったでしょう。どういう場合にこのテンプレートを貼るのか明確なコミュニティの合意はありませんが、もう少し貼られた相手の立場に立って貼って欲しいという考えを4月15日のコメントで示したつもりでした。その時点で普通の判断力のある人なら「このテンプレートは全員に貼るものではない」ということに気づくんじゃないか、と思うわけですよ。ですが、気づいていただくことができず、4月17日に221.133.127.80さんから新たにコメントが付いてからもそこに気づくことができなかった。なぜ気づかなかったのか、こちらから推測するに、{{Welcome}}と{{ISP}}の文章をよく読まずに{{ISP}}をIPユーザー全員に向けた案内テンプレートと勘違いなさったからではないかと思います。また、「他にもISPテンプレートを貼っている人がいるのになぜ私にだけ注意するのか」と仰いますが、利用者会話ページ空間の新規ページログ[5]を見ても、IPユーザーに対して編集内容と無関係にISPテンプレートを貼っている人はあなたしかいないように見えます(ゼロではないかもしれませんが)。特別:最近の更新を見て会話ページが赤リンクのIPユーザーに貼っていったのだと思いますが、どういう場合に貼られているのかについて調査不足だったのではないかと思います。確かに悪意はなかったかもしれません。しかし、テンプレートの内容や使われ方についてよく調べることもなく貼って回り、私や221.133.127.80さんのコメントを受けても問題に気づくことができなかった、ということは確かで、いろいろな意味で「残念」と言うしかありません。--むじんくん(会話) 2014年4月19日 (土) 09:21 (UTC)
- 私の返答をちゃんとよく読んでますか? 221.133.127.80さんの初投稿の時点でも私は単純に全IPに貼られるべき案内のテンプレートを貼っているだけだと思ってたし、だから221.133.127.80さんに「単なる案内のテンプレートですし、気にしすぎだと思いますよ。」と言ったわけで、一旦手を止めようという考えにはなりませんでしたね。単純に案内を貼っているだけのつもりでしたから。徒労に終わるとの事ですが、そもそも私は悪意を持ってやってたわけではないから誤解されたままは嫌なので返答してただけですが? あなたが管理者掲示板に報告した時のコメントから考えると私が悪意を持ってやってたように思ってますよね? 根本的な部分を理解してもらえず誤解が解けていないようなので、それが残念です。管理者掲示板の件はありがとうございました。--Eikichicat(会話) 2014年4月19日 (土) 03:14 (UTC)
- 私が暴走ですか、はあ。私のコメントへの対応はともかくとして、少なくとも221.133.127.80さんが2014年4月17日 (木) 10:27 (UTC)にコメントをなさった段階で一旦手を止めるのが常識的な判断の持ち主だと思いますよ。あなたには何を言っても徒労に終わるので、これ以上何も言いません。他の方にお任せします。管理者掲示板には対話に応じていただきテンプレート貼付を停止すると言明されたことを事後報告しておきました。--むじんくん(会話) 2014年4月19日 (土) 02:00 (UTC)
- 「残念ながら期待は裏切られてしまいました。」との事ですが、あなたの2014年4月15日 (火) 04:08の投稿に返答しなかったのは、そもそも私は誰もやりたがらない面倒な作業を積極的にやってたつもりだったし、あの投稿も「そんな事もあるのかぁ」と思ってた程度でした。あのテンプレートは全IPに貼られるべきものだと考えてた私と、あなたが考えてた根本的な前提が違うので、あなたが何を望んでいるのか分かりませんでした。前提が違いすぎるのに「残念ながら期待は裏切られてしまいました。」というのはおかしいですね。話は終わったと判断してますので、あなたが暴走して依頼した投稿ブロック依頼は、ちゃんと責任を持って取り下げておいて下さい。--Eikichicat(会話) 2014年4月18日 (金) 20:53 (UTC) 追記--Eikichicat(会話) 2014年4月18日 (金) 21:35 (UTC)
- 実生活のほうがバタバタしており、ようやく1日ぶりにウィキペディアをのぞく時間が取れました。この間に既に多くの方からあなたの言動に苦言が呈されていますね。私は4月15日の時点で非常に丁重にあなたのテンプレート貼付行為について疑問を呈したわけですが、それにはお答えにならずに同種の行為を繰り返し、今ここに至っているわけです。私の4月15日の意見表明に対して直接回答いただくことは求めておらず(回答があればもう少し対話を続けようかと思っていましたが)、行動で示していただくことを期待していたわけですが、残念ながら期待は裏切られてしまいました。どうぞご自愛ください。私からは以上です。--むじんくん(会話) 2014年4月18日 (金) 12:54 (UTC)
話がこじれているようですが、冷静に話しましょう。 私はテンプレートを貼り付ける行為自体は否定していません。ただ、いきなり自分の会話ページにあのような文面のテンプレートがあるとびっくりした、という事です。人の会話ページに貼り付けるのだから、もう少し気を使って下さい、という事です。 それと、全IPに貼るのは自由ですが、「全IPに貼られるべき」というのは誤りだと思います。「存在するテンプレートは全て貼り付けなければならない」なんてルールがある訳無いですよね。 文面に関して言えば、「アカウントを作成すると、~という利点があります。」なら柔らかいですが、「アカウントを作成しないと、~になります。」だと脅迫的に感じます。少なくとも、私はそう感じました。もちろん、受け取り方は人それぞれです。ですから、「気にする人」への配慮が必要なのです。
この文章をお読みになられた上で、これからどの様にするのが良いか、Eikichicat 様の意見をお聞かせ願えませんか?--221.133.127.80 2014年4月17日 (木) 17:05 (UTC)
- アカウント利用者にWelcomeのテンプレートが貼られるようにIP利用者にはISPのテンプレートが貼られるものだと思ってました。botではなく手動でテンプレートを貼るという誰もやりたがらない面倒な作業を私は積極的にやってたつもりだったのですが、特に拘ってやってたわけではないので何なら今すぐにでも止めても構わないんですよ。ただ、むじんくんさんの言い方や言い分だと、自分の考え方は絶対に正しいからそれに応じろと脅迫・命令されているような印象を受けます。221.133.127.80さんは案内の文面に引っ掛かっているようですが、その文面の修正、変更も含めて相応しい場所で議論されたら如何ですか? むじんくんさんも221.133.127.80さんも私の会話ページで主張していても根本的な解決にはなりません。IP利用者にテンプレートを貼っている人は他にもいると思いますが、その方々にも同じ事を言って回るのでしょうか。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年4月17日 (木) 23:07 (UTC)
では、Eikichicat 様はテンプレートを貼り付けられる人の気持ちについてはどのように考えていらっしゃるのですか?「自分は既に存在するテンプレートを貼り付けているだけで、その人が嫌な気分になろうが知った事じゃない」という事ですか?--221.133.127.80 2014年4月18日 (金) 01:15 (UTC)
- むじんくんさんの言い分は説得力が無かったのですが、実際にテンプレートを貼られた221.133.127.80さんの指摘で配慮が必要なことは分かりました。ただ、221.133.127.80さんもご自分で仰ってたように人それぞれ考え方や価値観が違うので感じ方や受け取り方も様々ですよね。全員が嫌な気分になるわけではないし、そんな事を言ってたらそれこそ荒らし行為をしたものにだけしか貼れないのではないでしょうか。何度も言ってますが、私はあくまで案内のテンプレートだと思ってます。配慮が必要なことは分かりましたが、それを気にしすぎたら、逆にそれこそ全く貼れなくなってしまいます。では具体的に、テンプレートを貼る、貼らないの判断の仕方、気の使い方をどのようにお考えなのですか? やはり荒らし行為をしたかですか? 具体的な判断の仕方、気の使い方が示されていません。上記でも言っているように私はテンプレート貼りに拘っているわけではなく、いつ止めても構わないと思っているので、これ以上はここで話しても意味無いです。もしこれ以上の議論をお望みなのであれば相応しい場所で議論して下さい。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年4月18日 (金) 03:28 (UTC)
「全員が嫌な気分になるわけではない」とありますが、だから良いという事にはならないと思います。「嫌な気分にならない人」ではなく、「嫌な気分になる人」を前提に考えるべきです。また、「そんな事を言ってたら貼れない」とありますが、私はそれでも良いと思います。先日申し上げた通り、「テンプレートが存在する」→「貼り付けなければならない」という事にはなりません。そもそも、私はあのテンプレートは、いつ、どのような場合に貼り付けるものなのか分かりません。案内のテンプレートなら、あのような文面にする必要は無いからです。しかし、「無くても良い」と「問題がある」は別ですので、ここではテンプレート自体を問題にはしません。テンプレートの貼り付けを「いつ止めても構わない」のなら、「そんな事を言ってたら貼れな」くても構わないですよね?--221.133.127.80 2014年4月18日 (金) 05:28 (UTC)
- 私が言っている「そんな事を言ってたら貼れなくなる」というのは他の人たち、ようするに一般的な事を言っているのであって、私個人としては、いつ止めても構わないと思っていてテンプレート貼りに拘っているわけではないので、テンプレートが貼れなくなって困るなんて事はありません。止めれば良いだけですから。私が嫌がらせとか楽しんでテンプレートを貼り付けているとでもお考えなのでしょうか? もしそういう事でしたら誤解です。IP利用者を排除しようという考えもありません。あなたと言い争いをするつもりはないので、これを最後の返答とします。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年4月18日 (金) 06:17 (UTC)
- それでは今後、該当テンプレートの貼り付けを自粛くださいませ。余計な摩擦を避けるためにも。よろしくお願いします。--アイザール(会話) 2014年4月18日 (金) 09:50 (UTC)
- お騒がせしております。お二人とも私が悪意を持ってやっているかのような言い分なんですよね。もともとISPのテンプレート貼りに拘っているわけではないので了解です。--Eikichicat(会話) 2014年4月18日 (金) 11:15 (UTC)
- お気付きではないようですので、ひとつご教示差し上げます。あなたの言動はだれがどう見ても「あなたと言い争いするつもりはありません。」という風には写っていません。言い争いするつもりがないのであれば、意味のない言い訳を繰り返すのではなく、最初に一言、「その意図はなかったにしろ、不愉快にさせてしまってごめんなさい。以後気をつけます。」と言えばいいのです。また、Wikipedia:児童・生徒の方々へも一度じっくり読むことをお勧めします。いろいろ、頑張ってください。--Xx kyousuke xx(会話) 2014年4月18日 (金) 10:35 (UTC)
- 誤解を解こうとしたらいけないのですか? これを読めというのは私の人格を侮辱して攻撃してるんですよね。逆にこれを一度じっくり読むことをお勧めします。ご忠告は参考までに承っておきます。--Eikichicat(会話) 2014年4月18日 (金) 11:15 (UTC)
- それでは今後、該当テンプレートの貼り付けを自粛くださいませ。余計な摩擦を避けるためにも。よろしくお願いします。--アイザール(会話) 2014年4月18日 (金) 09:50 (UTC)
おはようございます
[編集]ウィキペディアで新しいページを作ったのは初めてで、何が原因でテンプレートを貼られたのかイマイチ理解できていません。出典等も追加したのですが、改善されません。--以上の署名のないコメントは、上安賢司(会話・投稿記録)さんが 2014年4月22日 (火) 16:52 (UTC) に投稿したものです(Eikichicat(会話)) 2014年4月22日 (火) 17:10 (UTC)による付記)。
- まず、会話ページに書き込む時は署名をお願いします。署名のやり方は上安賢司さんの会話ページに書きました。問題は全然解決していません。そもそも出典にもなっていません。Wikipediaには特筆性というものがあり、何でもかんでも載せられるわけではありません。とりあえずWikipedia:独立記事作成の目安、Wikipedia:信頼できる情報源辺りを一読下さい。--Eikichicat(会話) 2014年4月22日 (火) 17:10 (UTC)
「複数の問題」のテンプレートの活用について
[編集]こんにちは、Isamitと申します。突然ではございますが、記事の問題点を指摘するために複数の(二つ以上の)テンプレートを用いる際、「Template:複数の問題」を活用されてみてはいかがでしょうか。このテンプレートは、記事または節に複数の問題点があるときに、それらの注意をまとめてひとつのボックスに表示することができ、お知らせテンプレートを個別に使うのに比べずっとコンパクトになります。ぜひご検討いただけますと幸いです。--Isamit(会話) 2014年4月29日 (火) 04:01 (UTC)
- 複数の問題でまとめてしまうと注意文?説明文?が省略されてしまうのを嫌って意図的に個別に貼っています。最近は複数の問題を使うようにはしてますが、3つ以上くらいからでしょうか。特筆性は複数の問題でまとめてしまうと人物や組織などを指定できないのもネックですね。--Eikichicat(会話) 2014年4月30日 (水) 23:09 (UTC)
早野実紗のページのタグに関して
[編集]早野実紗、林田直樹などのタグで、複数の問題タグを貼り替えていただくのはいいのですが、両方の記事ともに[6][7]所属事務所プロフからのコピペでしかなく、出典として確立していないことを確認してから張り替えていただければ幸いです--Mikawa147(会話) 2014年4月29日 (火) 08:59 (UTC)。
- 仰っている意味がよく分からないのですが、早野実紗については複数の問題に貼り換えたのではなく単一の出典を1つ追加しただけですが、それが何か? 林田直樹は確かに複数の問題に貼り換えて追加しましたが、関係者による情報源と言えども出典として明記されている以上は他に出典を求める意味で出典の明記、関係者による情報源だから一次資料、出典が1つしか無いから単一の出典、別におかしくはないと思いますが。一次資料は取り扱いには注意しなければなりませんが出典として使ってはいけないわけではないです。ようするに、Mikawa147さんは出典として認めていないけど、私は出典として認めているという解釈、考え方の違いという事でしょうか。仰っている意味がよく分からないので見当違いな返答をしているかもしれませんが、出典として認めていないという事であれば尚のこと出典を求める意味で出典の明記やBLP unsourcedを貼るべきなのではないでしょうか。林田直樹は特筆性しか貼ってませんでしたよね。それとも林田直樹は「自身のブログより。」と記載されているだけでブログにリンクされていないから出典として認めないという事でしょうか。逆にお聞きしたいのですが、早野実紗には出典の明記を貼って、林田直樹には出典の明記を貼らず対応が違うのは何故でしょうか? 「両方の記事ともに~」とご自分で言っているくらいなのだから両方の記事が同じなら両方に貼らなければおかしいですよね?--Eikichicat(会話) 2014年4月29日 (火) 10:47 (UTC)
- 説明不足だったようですので。林田直樹に関してはおっしゃる通り、「倉田プロモーションに所属していた」の部分にリンクされてますが、記載には単に「自身のブログより」としか記載されず、肝心のブログへのリンクが貼られておらず、出典とするにはあまりにも不親切であるという意味です。--Mikawa147(会話) 2014年4月29日 (火) 11:11 (UTC)
- 「自身のブログより。」みたいな説明だけで肝心のリンクを貼っていない記事はよく見かけるので特に違和感は感じなかったのですが、こういう出典の示し方を認めないようにしたとしても、出典がそれ1つしか無い場合は一次資料や単一の出典などを貼ることは無くなると思いますが、いずれにせよ出典が全く無かったり不十分だったりすれば出典の明記や存命人物の出典明記やBLP unsourcedの出典を求める系のテンプレートは貼ることになりますよ。自分でリンクさせてしまうという選択肢もありますね。--Eikichicat(会話) 2014年4月30日 (水) 22:38 (UTC)
- 「出典」として記載されているブログを貼り付けようとしたところ、以下の表示が出ました。
- 「あなたが保存しようとしたページは、スパム・フィルターによって保存をブロックされました。これは主に外部サイトへのリンクが原因です。原因となっているURLをページから取り除くことで、編集を保存できます」
- 作成者が対話拒否の可変IPのため憶測になりますが、作成者はブログの記事で確認したものの、貼り付けられないために「自身のブログより。」と表記したと思われます。別な出典が確認できましたので出典リンクは貼り付けておきますが、それでもまだ出典および特筆性の基準としては不十分であるのでタグはそのままにしておきます。--Mikawa147(会話) 2014年5月1日 (木) 04:21 (UTC)
- (↑インデント調整しました) 思い出しました。私も以前に編集フィルターに引っ掛かって保存できなかった事があります。私の記憶では確か、FC2ブログだったような気がします。立項者が「自身のブログより。」と記載したのは編集フィルターに引っ掛かって保存できなかったからですね。こういう出典の示し方をよく見かけるのは編集フィルターが原因かもしれません。私は単純にリンクを貼るのが面倒だからだと思ってたのですが。--Eikichicat(会話) 2014年5月5日 (月) 23:16 (UTC)
- 「自身のブログより。」みたいな説明だけで肝心のリンクを貼っていない記事はよく見かけるので特に違和感は感じなかったのですが、こういう出典の示し方を認めないようにしたとしても、出典がそれ1つしか無い場合は一次資料や単一の出典などを貼ることは無くなると思いますが、いずれにせよ出典が全く無かったり不十分だったりすれば出典の明記や存命人物の出典明記やBLP unsourcedの出典を求める系のテンプレートは貼ることになりますよ。自分でリンクさせてしまうという選択肢もありますね。--Eikichicat(会話) 2014年4月30日 (水) 22:38 (UTC)
- 説明不足だったようですので。林田直樹に関してはおっしゃる通り、「倉田プロモーションに所属していた」の部分にリンクされてますが、記載には単に「自身のブログより」としか記載されず、肝心のブログへのリンクが貼られておらず、出典とするにはあまりにも不親切であるという意味です。--Mikawa147(会話) 2014年4月29日 (火) 11:11 (UTC)
私の会話ページへの無視
[編集]Eikichicat氏より個人攻撃をされているので、これ以上の編集不可能!次の作業をすれば、次には貴方がどのテンプレートを貼ってくるのか予想できるから編集不可能と思いました。そして私の会話ページへの無視。いつまでお待ちしても無視されているようなので、こちらに再度書かせていただきます。 以下、私の会話ページの内容をこちらに書き写します。 ・・・・・ Eikichicat様、 「ご自分が立項した記事にテンプレートが貼られて不愉快になる気持ちも分からなくはないですが」この部分は貴方の勝手な妄想です。私は不愉快になっているのではありませんよ。相手の気持ちも読めずに勝手なことを言わないでください。どうしてそのように感じるのか理解できません。 そして「出典を他人に丸投げしている無責任な行為」というのは違うと思います。Wikipediaは皆さんで作るページです。私が管理人でもありませんし、私が作ったページの各人の管理をしているのでもありません。出典が全く無い状態でページをアップしたつもりはありませんし、どこでそう思われるのか分かりませんが、それならば、そう思った貴方がその部分をアップしてページを完成させてください。Wikipediaとは協力しながら作り上げるものではありませんか? 貴方は他のページにも大量のタグを貼りつづけているようですが、それこそ間違いな行為だと思いますよ。貴方が他人に説教をするほどにWikipediaを理解しているとは思えませんが、いかがでしょうか?それとも自分のほうが頭が良いと上から目線で何がなんでも納得させようとお強い気持ちをお持ちなのですか?要するにページをどれもこれも削除させたいような行為にしか思えません。貴方が徹底してWikipediaを完璧にしたいのでしたら貴方が徹底的に書き直してくださいませ。それしかないでしょう。なにも丸投げなんて言われる筋合いはありませんよ。 ひとつ不思議なのですが、亜島圭二さんのページはどうしてタグが貼られていないのでしょうか?亜島さんは途中からオフィシャルサイトが消えてしまったようですし、ブログの検証はダメと言われているWikipediaであるのに、ブログのリンクしか残っていない亜島さんのページだけにはタグを貼られていらっしゃらないですね。どうしてなのでしょうか? それからIPで書き込みされてる削除警告の方にも困りものですね。OCNなどでしたらどこのアクセスポイント経由であっても同じ場所からアクセスできますから、たとえIPで書き込みをされたとしても、使用PCやその他で本人を把握することは可能な場合もあります。しかし私の作ったページが突然と全て削除されたとしたら個人攻撃のなにものでもありませんよね。私は別に困りませんが、Wikipediaを大切に思うのならば、削除申請する意欲があるのならば、そのページを、その方が作り直して完成させたらいかがでしょうか?削除する必要もありませんし、削除の前に手直しではありませんか?それとも手直しなんか求めていないだけの削除させたいだけの行為なのでしょうか? Eikichicat様も削除の前に手直しと思われるでしょう?。 ・・・・・ 以上ですが、貴方は徹底してWikipediaを作り変えようとしていらっしゃるわけですね。今までオフィシャルサイトを基本に編集して良しとされていたものを、オフィシャルサイトのデータでは信用性が無いとおっしゃるわけですね?大手レコード会社のメジャーな歌手さんたちに対して信用性が無いとか、大作曲家の愛弟子さんに対してすぐに除去する必要があるとか、結局は削除したいだけの行為ですね。Wikipediaは皆さんで協力して作るページだと思っております。皆がやらない面倒な作業を自分が頑張ってやっているなどという自分勝手な論理を掲げないでください。--Tonight-One!(会話) 2014年4月30日 (水) 18:34 (UTC)
- 貴方と会話するつもりは無かったから貴方の会話ページをウォッチリストに登録していないので返答があった事に気付かなかっただけですが。だから「では用件のみですが失礼致しました。」と言ったわけで。貴方が立項した記事には、いくつか出典が全く無い記事がありますよね? クレーム云々言う前に出典を明記されたらいかがですか? ご自分で特筆性が無いと認めるという事ですか? 削除依頼を出しましょうか? ではお好きにして下さい。--Eikichicat(会話) 2014年4月30日 (水) 18:49 (UTC) 追記--Eikichicat(会話) 2014年4月30日 (水) 18:51 (UTC)
それで削除依頼を出しましょうかなどと言えるわけですから勝手な解釈ですね。それじゃ全てに削除依頼を出したらいいじゃないですか。本当は最初からそうしたいだけなのでしょうから。脅しと同じですよね。驚きました。貴方の気持ちは解りました。--Tonight-One!(会話) 2014年4月30日 (水) 19:11 (UTC)
- 「Eikichicat氏より個人攻撃をされている」との事ですが、そもそも私は貴方に全く興味がありません。貴方の行動を常にチェックしているわけではありませんので、それこそ思い込み、被害妄想です。「それじゃ全てに削除依頼を出したらいいじゃないですか。」との事ですが、また他の記事を引き合いに出すのですか。やはりあの理論ですね。貴方の利用者ページに生まれた年代が記載されてますが、明らかに私より数十歳以上も年上の方の言動とも思えず子供と話しているような気分です。貴方を監視しているわけではないのだから好きにしたら良いのではないですか。もう一度言いますが、好きにして下さい。--Eikichicat(会話) 2014年4月30日 (水) 21:56 (UTC)
ブロックされたとのことですが、あまりにも大量のテンプレートの貼りに少々疑問を感じています。まさか、たった1件にテンプレートを貼りたいがために大量のテンプレートを貼って、本当に貼りたかったものをぼやかしていませんか?若いメジャー歌手の女性のオフィシャルサイトが1週間も閉鎖状態になりました。(今は再開していますが)ビックリでした。あなたの即刻削除しろというようなテンプレートに驚いたのかどうかは不明ですが、オフィシャルサイトにWikipediaのリンクを貼っていた歌手に対しては相当のことでしたね。レコード会社からもリンクが貼られているわけですから、信用性の無いデータなどといったテンプレートには大泣きだったでしょう。別に私が困ることではありませんけどね、ひとこと言いたかったです。それだけを。--Tonight-One!(会話) 2014年5月31日 (土) 04:21 (UTC)
- 言い忘れてましたが、貴方の利用者ページにWikipedia:個人攻撃はしないに該当する記述があります。貴方は私に個人攻撃していたわけですが、そんな人に言われたくはないですね。利用者ページを白紙化したようですが、過去の版に問題の記述は残っています。責任を持って利用者ページの削除依頼を出しておいて下さい。--Eikichicat(会話) 2014年6月1日 (日) 17:35 (UTC)
「コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い」について
[編集]ご指摘ありがとうございます、確認しました。適切な対処法を十分には理解できていませんでした。 該当記事、および、元の記事においてご指摘の箇所を対処します。ありがとうございます。--以上の署名のないコメントは、Tracy Christopher(会話・投稿記録)さんが 2014年5月3日 (土) 03:46 (UTC) に投稿したものです(Eikichicat(会話) 2014年5月3日 (土) 04:07 (UTC)による付記)。
- ご理解頂けたようで良かったです。あと会話ページに書き込む時は署名をお願いします。署名のやり方についてはTracy Christopherさんの会話ページに書きましたので一読ください。--Eikichicat(会話) 2014年5月3日 (土) 04:07 (UTC)
複数の問題タグについて
[編集]{{複数の問題}} このタグの削除をしたいのですが、自分ではどうしてもどこが悪いのかわかりません。ご意見を頂けたらと思います、宜しくお願い致します。--Monki-d-ru-si(会話) 2014年5月5日 (月) 08:02 (UTC)
- (↑私の会話ページにテンプレートを貼られても困るので修正しました) Monki-d-ru-siさんの会話ページに返答します。--Eikichicat(会話) 2014年5月5日 (月) 08:13 (UTC)
- やはりMonki-d-ru-siとRarapo-666とFoboneokrockの多重アカウントでしたか。そうではないかと思ってました。多重アカウントで投稿ブロックされましたね。執拗に出典を求められるという理由で保護依頼されたようですが、そんな理由で保護してもらえると本気でお考えなのでしょうか。出典を求めて当然です。そもそも出典が無い記述は除去されても文句も言えません。除去しないだけ対応は優しいくらいなのに。会話させて頂きましたが、言い返せなくなったら荒らし呼ばわりして保護依頼ですか。今まで話したことを何も理解していないようで大変残念です。--Eikichicat(会話) 2014年5月5日 (月) 13:58 (UTC) 追記--Eikichicat(会話) 2014年5月5日 (月) 16:20 (UTC)
- Hi-p-1234も多重アカウントなんですね。あなたが立項した記事は全てご自分で{{存命人物の出典明記}}を貼って立項されてますが、これを貼ったからといって出典が無い記事を作成して良いという免罪符にはなりませんよ。--Eikichicat(会話) 2014年5月5日 (月) 22:47 (UTC)
方針などの確認のお願い
[編集]余計なことを書かない、ではなく、方針の正しい理解をお願いします。
- 宣伝と受け取って即時削除票を投じる人がいたとしたら、それもまた方針の無理解です。Wikipedia:即時削除の方針全般4「宣伝・広告が目的であるページ」には、「露骨な宣伝・広告のみが目的と思われるページ。特定商品の宣伝・広告で全文が占められているものや、百科事典的な記事にするためには根本的に書き換える必要があるもののことです。単に企業あるいは製品を主題とした記事に関してはこの方針における削除対象にはならないことにご注意ください。」と書かれていることをご確認ください。
- また、特筆性の文書(Wikipedia:独立記事作成の目安)の「特筆性のガイドラインを満たしていない記事」では、特筆性を満たしているか不明確な記事においては、記事の削除は最終手段であるべきです。もしある記事に特筆性を満たしていることを証明するのに十分な情報源が示されていないのならば、あなた自身でそのような記事の情報源を探すか、見つけるための努力をし、統合を検討した後に削除依頼です。
- Wikipedia:削除依頼/あおい (企業)の件でも、利用者‐会話:Righttempleでは、正しく「Wikipedia:独立記事作成の目安」を案内してください。理由を示さずに、他の記事の削除を促すようなことはおやめください。--Ks aka 98(会話) 2014年5月6日 (火) 11:50 (UTC)
- 方針は読んでいますし、もちろん削除依頼を出すからには、ある程度は調べています。劇団は企業ですか? やはり人それぞれ感じ方が違いますから露骨な宣伝と受け取ったり、百科事典的な記事にするためには根本的に書き換える必要があると考えて即時削除票を投じる人はいると思いますよ。即時削除票を投じている人を結構見かけますが、方針を理解していない人が多いという事ですか? Wikipedia:削除依頼/あおい (企業)については、Righttempleさんが書き込みをしてから1ヶ月以上経過しています。当初は差し戻した事をお知らせするつもりは無かったのですが、さすがに1ヶ月以上も返答が無いのも何だと思って差し戻した事をお知らせに伺いました。いつもは特筆性について説明していますが、今回は単純に差し戻した事をお知らせするだけのつもりだったので特筆性について説明するつもりは全くありませんでした。ただ、他の記事を引き合いに出すくらい納得いかない様子だったので冗談の軽い気持ちで言ってしまいました。これは確かに不適切でした。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年5月6日 (火) 12:45 (UTC)
- 特筆性の文書(Wikipedia:独立記事作成の目安)の「特筆性のガイドラインを満たしていない記事」について、どのようにお考えか聞かせていただけないのは何故でしょうか。--Ks aka 98(会話) 2014年5月6日 (火) 13:24 (UTC)
- 特筆性の項目は「あなた自身でそのような記事の情報源を探すか、見つけるための努力をし」とありますから冒頭で「もちろん削除依頼を出すからには、ある程度は調べています」と答えたつもりなのですが。Ks aka 98さんは今回の記事を特筆性が不明確だと判断して記事の削除は最終手段であるべきとお考えなのかもしれませんが、私は特筆性が無いと判断したから削除依頼を出しました。宣伝にも見えます。特筆性は無いと判断しているくらいですから不明確だとは思っていません。もちろん削除依頼を出したとは言っても存続を反対しているわけでもありません。これでよろしいでしょうか。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年5月6日 (火) 14:59 (UTC)
- 特筆性の文書(Wikipedia:独立記事作成の目安)の「特筆性のガイドラインを満たしていない記事」について、どのようにお考えか聞かせていただけないのは何故でしょうか。--Ks aka 98(会話) 2014年5月6日 (火) 13:24 (UTC)
方針などの確認のお願い (2回目)
[編集]Wikipedia:新規参加者を苛めないでくださいを何度か熟読してください。初心者に矢継ぎ早に高圧的な態度を取り続け、おそらく数時間かけて作ったであろう記事を白紙化させて即時削除を促す行為は、明らかに行き過ぎです。「連絡をいただいても、心を痛めるので読むことができません。」とまで書かれた初心者の方の心痛を思うと、同じWikipediaの利用者として私まで申し訳ない気持ちでいっぱいになるくらいです。--Xx kyousuke xx(会話) 2014年5月12日 (月) 14:19 (UTC)
- 人の気持ちを考えられるのなら、あなたに私の人格・性格を侮辱されて個人攻撃された私の気持ちはどうなるのでしょうか。個人攻撃する人に言われたくないし、そんな人に言われても説得力がありません。あなたの方こそWikipedia:個人攻撃はしないを何度か熟読して下さい。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年5月12日 (月) 15:12 (UTC)
- なんのことを言っているのか、さっぱりわかりません。私のどの発言をもって個人攻撃とおっしゃっているのか、差分で示してください。1万歩譲って、仮にその様な行為があったにしろ、あなたの方針無理解による非見識で非常識な行為が免責されるわけではありません。--Xx kyousuke xx(会話) 2014年5月12日 (月) 15:26 (UTC)
- 自分のやった事は認めず棚に上げて言うわけですか、そうですか。やはりそんなあなたに言われても説得力がありませんね。いろいろ頑張って下さい。以上です。--Eikichicat(会話) 2014年5月12日 (月) 15:55 (UTC)
- なんのことを言っているのか、さっぱりわかりません。私のどの発言をもって個人攻撃とおっしゃっているのか、差分で示してください。1万歩譲って、仮にその様な行為があったにしろ、あなたの方針無理解による非見識で非常識な行為が免責されるわけではありません。--Xx kyousuke xx(会話) 2014年5月12日 (月) 15:26 (UTC)
- 横から失礼。あの記事ですが、内容を読む限り、確かに初心者ゆえに特筆性を示せていませんでしたが、宣伝とか売名とかファンサイトを作るといった意図は感じられず、「ファンである初心者が百科事典の記事を作る気持ちで書いた」という印象でした。ファンが記事を作ること自体は決して不純なことではありません。明らかに宣伝・売名・ファンサイト作成目的の編集をする方には多少厳しい言葉で接してもいいとは思いますが、記事の内容からある程度記事作成者の意図を読み取り、配慮することはできないものでしょうか。--Muyo(会話) 2014年5月12日 (月) 18:00 (UTC)
投稿ブロック、および追認依頼提出のお知らせ
[編集]あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ、投稿ブロックへの異議申し立て・投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)
同時に、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Eikichicat 追認を提出しましたことをお知らせいたします。--MaximusM4(会話) 2014年5月12日 (月) 17:40 (UTC)
- 方針の理解不足はあったと思いますが、警告したうえで改善されないようであればブロックされるのも分かります。対話に応じているのに管理者の裁量だけで警告も無しにいきなりブロックする行為は認められているのでしょうか? ブロックされたのは初めてなので分からないのですが、このWikipedia:投稿ブロック依頼/Eikichicat 追認に対象者はコメントしても問題ないのでしょうか? 「今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。」とありますが。最近はカテゴリ作成に精を出していたのですが、カテゴリを作成した後に関係する記事をカテゴリに登録する作業までやっています。その作業途中にブロックされたので中途半端な状態のままになってしまっています。(まだ未登録の記事がかなり残っています) 今後は管理関係(削除依頼の投票や連続投稿している人にプレビュー機能のお知らせテンプレートを貼るなども含めて)には一切関わらないという事でいかがでしょうか。--Eikichicat(会話) 2014年5月20日 (火) 00:37 (UTC)
- 上記の私のコメントを読んだうえでSspbxdh5592さんが投票されましたが、Sspbxdh5592さんの利用者ページを見ると「会話上ではほぼ丁寧語を使わない」、「出典を探して張るのがめんどくさい」と堂々と記載されています。そんなSspbxdh5592さんも方針を読むべきかと思いますが、こういう人に投票されてブロックされては、たまったものではありません。以前から感じていたことですが、Wikipediaは初心者には優しいですが初心者以外は改善しようとする気持ちはあっても改善する見込みが無いと決め付けられて寄って集って投票されてブロックされてすぐ排除しますよね。だから嫌気が差して去って行く人も多いわけですが。これは虐めではないのですか? だんだん馬鹿らしくなってきたので、もう無期限ブロックで結構です。それでは。--Eikichicat(会話) 2014年5月20日 (火) 10:20 (UTC)
- Eikichicatさんこんばんは。直接の会話ははじめてですね。何箇所かですれ違ったMizuhara_gumiと申します。なんか残念なことになってますが(手遅れなような……)このまま、というのは後で後悔しそうなのでブロック依頼のほうにはコメントしておきました。
- ちゃんと初心者ぽい方に見本みせたりしてるケースもありますし、こういう点は好もしく思ってました(私はずいぶん昔にある方にテンプレ貼られて初めて方針やガイドラインを確認した人であります)。とはいえ最近はEikichicatさんちょっと雑だな、とは実は感じてましたが。
- さて、会話ページに突撃もらう、というのは余程のこと、なんではないでしょうか。しかも1人2人ではないですし。ちょっと時間おいて上のほうのコメントで示されたリンクを読み直してみたほうがいいのではないかと思います。もう見ておられないかも知れませんが一応、思い直していただけるよう期待して書き込みしておきます。--Mizuhara gumi(会話) 2014年5月21日 (水) 12:57 (UTC)
利用者ページのカテゴリについて
[編集]こんにちは。Eikichicatさんの利用者ページ「利用者:Eikichicat/新生佛教教団」ですが、Category:日本の宗教団体など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてEikichicatさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!--
と-->
で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。
1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby(会話) 2020年4月1日 (水) 20:02 (UTC)
- 報告 予告通り、修正を行いました。--Keruby(会話) 2020年4月9日 (木) 17:26 (UTC)