Wikipedia:投稿ブロック依頼/拓也藤田

利用者:拓也藤田会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


利用者:拓也藤田会話 / 投稿記録 / 記録さんの投稿ブロックを依頼します。

経緯

先行するWikipedia:コメント依頼/拓也藤田にありますよう、被依頼者は

WP:BLPに反する不適切な記述を繰り返しおこない(『歪んだ人間性を指摘しており、それが現実となった』といった出典に全く存在しない情報の合成をふくむ)、利用者‐会話:拓也藤田#三中元克の記事についてで説明をおこなっても、『横から虫が飛んできたなぐらいにしか考えませんので』とまともな返答は帰ってこず、実質的な対話拒否状態で不適切な内容の復帰を繰り返されました[1][2]。コメント依頼提出ののちも、指摘に対し被依頼者自身は簡素な応答を一度おこなったのみで、依頼に参加された方からもその説明に納得された方はおりません(Bbcsさん、静葉さんからはアカウント名など別の疑惑ももちあがっていますが、被依頼者からは未回答状態です)。

依頼提出後2週経過した昨日になって、P tmtさんから被依頼者の履歴分断が疑われるIPについての報告がありました。‎以前より被依頼者が重点的に続けているKlobisさんの編集の複数差し戻し・サッカー記事・フットサルのポジションにおける差し戻し内容および「明確な理由」という要約欄[3][4]など、類似性が極めて高いものとなっています(自身はまともに理由説明はおこなわないのにも関わらず相手にはそれを求める被依頼者の典型的論法もふくめ)。利用者‐会話:148.64.1.93での質問により被依頼者にも通知はいっているはずですが、ご本人にとってはどこ吹く風なのか、本日になってこのような編集がおこなわれました。これは以前利用者‐会話:拓也藤田#瑣末な情報の収集は不要で注意され、以後被依頼者から有効な反論もなく1年半放置されていたものの突如差し戻しですが、いうまでもなくWP:NOTに反する内容であり、また情報源もWP:RSといえるか疑わしく(出典内の【関連情報】がtogetterとまとめブログであり、内容も些細な出来事を「ネットの声」で煽り立てるもの )、『ベクレルは前述の通り物質の単位であり、なおかつ放射性物質は味覚で感じ取ることはできない。』は内容ただしいのでしょうが、発言に関連した出典をともなわなければそれは被依頼者の「意見」にすぎません。正直もうしあげて被依頼者はこの利用者と同じそういった不明瞭・不祥事的な記述の「書きたがり」になっているように見受けられます。

ここまであげた不適切な編集、対話においても不誠実な対応に終始している点から、もはやこの方の参加姿勢の改善は極めて困難であるものと判断しました。

被依頼者コメント

投票およびコメント

  • 賛成 (期間:無期限。活動が継続する場合は分断もしくは模倣としてIPブロック) 依頼者票。--Aiwokusai会話2019年4月23日 (火) 23:21 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 以前、被依頼者が管理者掲示板で行っていた個人攻撃に注意を与えたことがあります[5]が、その時は結局Wikipediaのルールに基づく論拠を明確に示せないまま時間経過により依頼が除去され[6]、そのルールに基づかない振る舞いと無闇に相手を排除しようとする議論軽視の行動を懸念していました。また現在に至ってその履歴とコメント依頼を再度確認したところ、書きたいもののために検証可能性などのルールを都合よく無視する点が目立ちます。Wikipediaの目的は信頼できる質、量ともに最大の百科事典であり、出典に対しては「信頼できる情報源」の確保と厳格な取扱が必要となりますが、被依頼者の言動にはその視点が欠けています。特に検証可能性に対する軽視はここで指摘されている実害を引き起こしており、Wikipediaの信頼性を守るためにも被依頼者には投稿を停止してもらう必要があるでしょう。また、議論においてはコメント依頼の被依頼者コメントがそうであるように、個人攻撃(klobisさんに対して他者から注意されている状況を主張することで、相手の立場を攻撃して自分の行動が正しい根拠にしようとするが、結局は根拠を何も示せていない人身攻撃)や自身の感覚を一方的に主張して(相手の示している根拠をすべて無視して相手の日本語能力に難があるとする一連の言動。方針理解の努力の放棄)なんとかしてしまおうとする傾向があり、第三者にも納得できる反論を行うことができていません。相手に多くを求めながら自身は責務を果たさない対話姿勢もまた問題となります。他者と共同して作業できるようになるまで、具体的には他者と根拠に基づく論理的な対話が可能となるまでの期間、Wikipediaと被依頼者本人の消耗を防ぐためにブロックを継続するべきでしょう。なお指摘されているIPについては被依頼者とは行動と言い回しに同一性が確認できることから、履歴分断か、もしくは他者の悪意による模倣と判断できますので、そちらのブロックも支持します。--Sikemoku会話2019年4月25日 (木) 06:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 既にコメント依頼などで指摘されている通り。及び、この状況でもベクレルでの編集などを鑑みて無期限。--EULE会話2019年4月27日 (土) 11:42 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:1カ月以上・被依頼者の行動によっては無期限も)ご本人の反省的な態度が見受けられないのであれば無期限ブッロクも支持します。--Hymenopus coronatus会話2019年4月27日 (土) 13:20 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください