コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/規矩さん

利用者:規矩さん会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


規矩さんさん(以下、被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。理由はコミュニティを消耗させる利用者としてです。

なお、被依頼者は「2001年3月生」(4月20日 (水) 11:45 (UTC) の版)と称しています。ただし、依頼者たる私が「9歳のあなたに分かるように」(4月20日 (水) 07:08 (UTC) の版)と返信した後に自ら明かした情報です(後述)。

依頼理由

まず、被依頼者の編集傾向に関してですが、以下の記事を編集、または立項しています。

これ以外にも被依頼者は立項していますが、これらに共通していることは、いずれもNHK Eテレの番組、またはその出演者関連の記事です。

ここで被依頼者の会話ページをご覧ください。被依頼者は、「独り言を書かれて」(「お願い」)おり、忌憚なく申しますと、その言葉遣いからしても、被依頼者は21歳(2001年生まれ)でないと思われます。そして、被依頼者は自ら利用者ページで巳年と公表(4月17日)されており、私が指摘(20日)した後に「2001年3月生」と称されたため、実際は9歳の可能性があります(もちろん、全てが嘘である可能性もありますが、善意にとって「巳年」に関しては信用することにします)。

続いて、被依頼者は方針やガイドラインの無理解に関してです。なお、インセクトランドの転載(削除依頼/インセクトランド)の件は初心者であるが故のミスとして抜きにさせて頂きます。被依頼者は、Wikipedia:検証可能性を完全に無視している、または理解するつもりが無いと言えます。ノート:東東東東東をご覧ください。同記事は被依頼者が立項しましたが、反対意見が無かったが故にリダイレクト化されました。しかし、14日に被依頼者は、「リダイレクト化の廃止について」(リダイレクト解除)を提案し、同日に取り下げ差分)ました。その7分後、今度は「イーストファイブのWikipedia復活案」を提案されました。「背景(ママ)」、「「特筆」の意味を御存知ですか?」、「あなた方は考えすぎなのではありませんか?」、「よーく考えておいてください」などと上から目線な件はさておき、被依頼者はWikipedia:独立記事作成の目安を「理解している」と仰っていますが、提案した時点で理解していなかったと断言できるでしょう。

そこで私は、被依頼者が無出典加筆していたこともあって「出典提示のお願い」をしたところ(なお、その数時間後に自身が作成した記事で{{特筆性}}を貼付)、被依頼者は「提示を為さりましたが...」と発言しました。しかし、その直前に編集したコノマチ☆リサーチを確認しましたが、出典はありませんでした。また、その直後に被依頼者は「出典はなくても」と発言しており、やはり理解していなかったようです。なお、被依頼者は「嘘のつもりは有りませんでした」(20日11:17 (UTC) )と述べました。

その1時間後(20日12:15 (UTC) )、今度は別の方から、「「ひろがれ!いろとりどり」の記事の編集について」が提起されました。こちらの版で記事に関係のない内容を無出典加筆していたようです。

最後になりますが、こちらの版こちらの版をご覧ください。出典がまとめサイトでした。呆れて物を言えませんでしたが、被依頼者に伺ったところ、「よく考えたら、不適切ですね」と答えました。なお、その脚注は被依頼者自身が除去しましたが、その代わりに{{要出典}}を貼付して記述自体は残しており差分)、やはり自身が問題投稿を行なっている認識は無く、改善も期待できないとしか言いようがありません。

以上より、投稿ブロック依頼を提出します。--おっふ会話) 2022年4月22日 (金) 18:30 (UTC) 箇条書きの部分を訂正--おっふ会話) 2022年4月23日 (土) 05:21 (UTC) 追加--おっふ会話2022年4月23日 (土) 08:30 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

  • 返信 (おっふ様・Bocto様宛) 私の利用者ページに記載してある「我が夢」という節に記載してある「Wikipediaを見る人が、納得するような記事を作れたら、それでいいと思っています。Wikipediaの利用者を増やしていくためにも、その編集者も増えてほしいと考えております。」という文章は嘘と言えるであろうか?これが嘘の場合は、Wikipedia編集者(ウィキペディアン)の皆様が抱いている夢も偽りという事になります。この件に関しては、おっふ様の考え方が違うと確信しております(こちらはブロックされると覚悟して申しております)。規矩さん会話)2022年(令和4年)4月24日(日)PM3:40(UTC)
  • コメントブロックしてくれても構いませんが、最後となるのでこれだけは言わせてください。自分は「9歳」ではない。おっふ様が9歳と仰有る事が「誹謗中傷」となるのですが、おっふ様は繰り返し「9歳」と記載しています。私には、それが嫌です。お止めください。宜しくお願いします。あと1つ宜しいですか?私は、ブロックされたら、編集ミスを見つけれなくなる可能性があります。これが最後となりましても、宜しくお願いします。規矩さん令和4年4月23日(土)AM10:56(UTC)--内容追加

利用者ページの内容はほぼ〇〇です(本当か嘘はあなた方次第です)。

おっふ様は何も知らないので、言いますが、ネットの世界は恐い世界でもあります。規矩さん会話)2022年4月23日(土)4:59(UTC)被依頼者のコメントを移動--おっふ会話2022年4月22日 (金) 20:32 (UTC)[返信]

  • 返信 (おっふ様宛) Q1. 「ネットの世界は恐い世界でもあります」は、脅迫ということでよろしいでしょうか?A1. この内容を脅迫と思えるのが解りません。しかし、Wikipediaは安全と言えますが、Wikipedia以外のサイトの中には「⚠️」が付いているものも有りますので、そこを見ておかないと行けません。Q2. 「利用者ページの内容はほぼ〇〇」と仰っていますが、別にウソであろうとなかろうと、あなたの利用者ページを見て信用する人はいませんよ。A2. いいえ、そうとは限りません。ほぼ本当の事しか記載していないため、信用できないと決めつけるのは宜しくないかと... Q3. どうしてまとめサイトを出典としてしまう人が「編集ミス」とやらを適切に修正できましょうか?A3. まとめサイトを出典にしてしまうのは初心者であることである。「編集ミス」は適正に修正するのは、誤字を直したりする重労働であり、厳しい試練であるもの。規矩さん会話)2022年4月23日(土)AM9:14(UTC)本人コメントをこちらに移動--舌先現象になります会話2022年4月23日 (土) 00:39 (UTC)[返信]
  • コメント 「ネットの世界は恐い世界でもあります」は、若者なら誰でも学生時代にならうはずです。おっふ様は「脅迫ですか?」と仰有りますが、Wikipediaの生みの親もネットの恐ろしさを知ってるから、現在も残っていると思うんです。おっふ様がシニアかは問いませんが、「ネットの恐ろしさ」を勉強してから、Wikipediaの編集に取り組んだ方が宜しいと想います。私も学生時代に習ったことなので、言い切れるのです。
    「被依頼者は21歳(2001年生まれ)でないと思われます」に関しては「おっふ様の勝手な思い込み」としか取れないため、ブロック依頼の理由にはなっていません。規矩さん会話)2022年4月23日AM10:11(UTC)
  • 返信 (EULE様宛) この際だから言いますが、あなたの記載した「実年齢と見かけの年齢が一致していれば、成長という期待をかけることができますが、本当に21歳なのに、9歳児レベルの受け答えしかできない、ということのほうが破滅的であると自省した方がいいです」には抗議が必要だと思っています。貴方(あなた)のコメントは、こちらの立場には「誹謗中傷」でしかない。何故、ここまでして反発すると言いますと、本当に21歳だからです。人の心を傷つける方こそが○歳児以下だと私は思います。もう1つ言いたいことが有りますが、EULE様とおっふ様の言葉が何人の人を傷付けていると思っていますか?こちらにしては、お二人様こそ「無期限ブロック」と見なされてもおかしくないと思っております(自分も無期限ブロックにしても構わないがな)(それが人生というものだから)。規矩さん会話)2022年4月23日(土)14時32分(UTC)
  • 返信 (EULE様・おっふ様宛) 私の利用者ページは、本当の事です。例えば、おっふ様本人に例えたとしましょう。あなたがもしも「自分は青年期」と記載して、信用されるでしょうか?それと同じ文章を送っているのです。そのような文章は控えてください。宜しくお願いします。規矩さん(令和4年4月23日(土)PM3:15)
  • 返信 (おっふ様・Bocto様宛) 問題投稿はおっふ様やその他のウィキペディアンにそれぞれあり、中には(おっふ様から見て)私のように認識の無いものもいます。更に、おっふ様やEULE様は、それを言える立場ではありません(おっふ様やEULE様は規矩さん(自分)への中傷の内容を記載したことにより)。おっふ様とEULE様は現状、人間(規矩さん(自分)を含む)の心、容姿、顔、性格等を知らずに不用意に傷つけています(全てのウィキペディアンに報告します)。もう1つ有りますが、 返信 (ウィキペディアンの皆様宛) 「呆れて物を言えませんでしたが、被依頼者に伺ったところ、「よく考えたら、不適切ですね」と答えました。なお、その脚注は被依頼者自身が除去しましたが、その代わりに[要出典]を貼付して記述自体は残しており(差分)、やはり自身が問題投稿を行なっている認識は無く、改善も期待できないとしか言いようがありません。」の少し長いおっふ様の記述なのですが、少し言い過ぎの気もします。「要出典」を貼った理由に付きましては、スマートフォンからでは見つけ出すことが出来ないサイトを他の人に見つけて欲しい気持ちでしました。そして、おっふ様が「問題投稿を行ってる認識が無く」に関しては皮肉な意見としか言えません。EULE様も同様に何も言ってはいけない存在(黙っている存在)なのです。規矩さん会話)令和4年4月23日(土)PM5:43、PM6:51(UTC)--ウィキブレイク中の人が割り込んで良いのか迷いましたが、おっふ様の記述を既読した後、記載しておきました。
  • 返信 (Sikemoku様・Bocto様宛) あなたの仰有る通りですが、私にとっては実年齢を含めて全てに嘘を付けません。ご理解とご協力をお願いします。以上の記述をお読みいただき、ご了承ください。おっふ様の以下の記述には自分(規矩さん)に対する中傷なものも含まれます。規矩さん会話)2022年4月23日(土)PM8:55(UTC)
  • 返信 (おっふ様宛) 、イーストファイブの復活案に記載しました、「背景」の意味は手紙に書くときに使う語句の一部です。あなたは、文の最後の「敬具」を見忘れてませんか?この件に関しても、おっふ様は何も言えません。EULE様も同様です。ご了承ください。規矩さん会話)2022年4月23日PM10:29(UTC)
  • 返信 (海外様からの不在票様・Bocto様宛) あなたの仰有る事が解りませんが、要するに「貴方は9歳児」と思うことで良いですね?何故、このような文章を送ったかというと、利用者ページに嘘は無いからです。海外様からの不在票様に関しても、おっふ様に関しても、EULE様に関しても、誹謗中傷の疑いがあると私は思います。そして、あなたが記載した「子どもからお年寄りまで立場としては平等であり、子どもであっても編集に参加することができます。しかしこれは、別の言い方をすれば「子どもであっても特別あつかいをしない」ということです。」という記述は私は解っております。しかし、2001生まれの方に「9歳児」という記述を書くのは誹謗中傷に当てはまるので記載しているのです。規矩さん会話)令和4年4月24日(日)AM5:28(UTC)
  • 返信 (Vegetamin様・おっふ様・EULE様・その他のウィキペディアン様宛) あなた方の記載したことは差別的言動であり、根拠は全く有りません。君達がそのような記載したことで、何人もの人達がブロックされてきたか、理解できますか?ブロックというのは、あなた方には「平等だ」と思っていると思いますが、ブロックされたウィキペディアンの人達にとっては「平等でない」と思っているに違い有りません。これによっては、この上の方で「SDGs(Sustainable development goals)」に協力すると思います(これは私の独断です)。規矩さん会話)2022年(令和4年)4月26日(火)--日付追加 規矩さん会話)2022年(令和4年)4月26日(火)AM7:27(UTC)
  • 返信 (ミラー・ハイト様・Bocto様宛) 御言葉ですが貴方の仰有ることは(私を含む)人間を馬鹿にしております。社会はウィキペディア編集だけでない。その社会というのは冷酷で厳しい世界を私は知っております。ウィキペディアの編集者に関しては、厳しいふりをした甘ったるい者の集まりと思います(これがブロックされる前に言いたかったことである)。
  • 返信 (Vegetamin様・Bocto様宛) 被依頼者なので、どちらに記載しようか迷ったんですが、こちらに記載します。以下を御覧ください。
    質問「会話ページを塞ぐ」。そもそも、これは本当に可能なんでしょうか?貴方は「支離滅裂な独り言」と有りますが、私にとっては、その言葉は「独断」として捉えられます。 質問「ウィキメールを塞ぐ」。これの内容には答えようがない(1度も使用経験なし)。
  • 返信 (Scarlet1様・Bocto様宛) 貴方以外の方には意見を出しましたが、貴方の記述は何を仰有っているのか、解らない。「理解した上で」という言葉で無期限は意味不明であり、それを言うなら態々(わざわざ)無期限にしなくても宜しいでしょう。私の事を「9歳」と言う事は、ウィキペディアンとしても人間としてあり得ない。貴方には私の気持ちが絶対に解らないとは思います。無期限ブロックだけは絶対に止めてください(覚悟を決めても他も勘弁)。御了承ください。御理解も宜しくお願い致します。
  • 返信 (快速フリージア様・Holic 629W様・Bocto様宛) 彼らには、此方の気持ちを理解できない場合を含め、御忠告やアドバイスをしているのです。流石に貴方は解りますよね?ネット社会の怖さを。しかしながら、松尾そのまの頁(ページ)を見て編集ミスが気になった私は「規矩さん」として「Wikipedia編集」を始めたのがきっかけです。おっふ様は私を「9歳児」呼ばわりしますが、それがどれだけの傷か理解できませんか?この御質問の御回答を御待ちしております。by 規矩さん(会話)2022年(令和4年)4月28日(木) 23時07分(UTC)
  • 返信 (Daraku K様・Bocto様宛) 私の利用者ページに匿名利用者が記載した(今はない)文章を読みましたが、本当に不適切な文章でした。あなた方の考えは「編集ミスがあっても自分には関係ない」でしょうか?ブロックされる此方の気持ちを考えた上で合否を出すことが先ず大切だと思います(ブロック依頼に関しては其方の勝手ですが、ブロックというのは相手側にとってはどんなものか)。御了承ください。規矩さん(会話)2022年4月29日(金)8:10(UTC)
  • 返信 (舌先現象となります様・むじんくん様宛) あなた方の言うことに返す言葉ですが、私の「21歳」は自称ではございません。これ以上に渡り、私の実年齢を根拠もなく「9歳」と言い続けると、あなた方の立場がやばくなる恐れが有ります。おっふ様、EULE様も同様です。御了承ください。規矩さん(会話)2022年4月29日(金)8:39(UTC)
    • 返信 (舌先現象となります様・Bocto様宛) 貴方の記載した「「21歳」なんですね。でしたら成長による改善が見込めないため、無期限ブロックとして賛成票を入れてます」に返す御言葉となりますが、お気に召さないようにお願い申し上げます。
      :〈 「成長による改善が見込めない」と有りますが、これを記載してしまうとあなた方も成長なさっていない事になります(即ち、他人の事を言えない)。
      :おっふ様に意見が有ります。貴方は私に対し「貴方は9歳児と見なされている」と記載してしますが、この記述は顔の知らない人に対して言うことでなく、被依頼者の怒りを買う記述と見なされます。御了承くださいませ。---規矩さん(利用者‐会話:規矩さん|会話)2022年4月29日10時23分(UTC)
  • 返信 (PuzzleBachelor様・Bocto様宛) 「背景」や「敬具」が手紙で使用する語句は誰でも知りうる事ですが、あなた様の「ルールを軽視する21歳やルールを守る9歳がいた場合、後者が歓迎される」という記述は差別としか言えません。その訳は世の中に生きていると、ルールを軽視する若者が何人も存在しています規矩さん会話)2022年4月29日(金)PM0:40(UTC)

審議・コメント

  • 賛成 (期間:5年以上) 依頼者票です。依頼理由で述べましたが、被依頼者は9歳である可能性があり、その低質な活動と方針の無理解は度が過ぎています。9歳であるとして、少なくとも中学校を卒業するまでは、Wikipediaの編集より社会の広さを知ることを優先すべきでしょう。とある中学2年生の方は、まとめサイトを出典とした挙句に「転生」して無期限ブロックになりましたが、そうならないことを切に願います。--おっふ会話2022年4月22日 (金) 18:30 (UTC)[返信]
    コメント ここに掲載された被依頼者のコメントを移動しました。なお、「ネットの世界は恐い世界でもあります」は、脅迫ということでよろしいでしょうか?あと、「利用者ページの内容はほぼ〇〇」と仰っていますが、別にウソであろうとなかろうと、あなたの利用者ページを見て信用する人はいませんよ(虚偽であるならば、それはそれで信用に値しない方であると自ら証明しているわけですから)。それはそうと、「編集ミスを見つけれなくなる」と仰っていますが、どうしてまとめサイトを出典としてしまう人が「編集ミス」とやらを適切に修正できましょうか?--おっふ会話2022年4月22日 (金) 20:32 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:5年以上) 基本的には既に依頼文挙げられていることに賛同する。おそらく年齢に起因する基本的なコミュニケーション能力に欠いており、文意が分かりづらかったり、千鳥足のようなふらふらした発言など、他者に高いコミュニケーションコストを強いている。Wikipedia:児童・生徒の方々への対象とみて、時間による解決以外に術がなく、依頼者の言う通り5年以上のブロックが妥当と考える。
    ◆ちなみに、9歳か21歳かについて、規矩さん氏は反発されていますが、重要なことは、あなたが実際に21歳の成人だろうと、9歳とみなされてもおかしくないレベルのコミュニケーション能力だ、ということです。例えば、私や、他のウィキペディアで活動している人が「実は小学生だ」と名乗っても、誰も信じないし、ジョークだと受け取られるでしょう。しかし、規矩さん氏が「自分は小学生だ」と名乗っても、おそらくその通りだと思われるほど、氏の能力は稚拙なものです。むしろ、実年齢と見かけの年齢が一致していれば、成長という期待をかけることができますが、本当に21歳なのに、9歳児レベルの受け答えしかできない、ということのほうが破滅的であると自省した方がいいです(その場合は無期限ブロックしか無い)。--EULE会話2022年4月23日 (土) 03:54 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:5年以上) 実際の年齢は問題ではありません。重要なことはウィキペディアという「共同作業」によって百科事典の作成を目指すプロジェクトにおいて、共同作業に必要な実際の能力が成人と見なされる水準にあることです。例えば他者と関わる上で適切な表現を選んで対話を行い、感情的にならずに相手の発言の理を認めて受け入れる対話能力、それによって自分の行動の正否を判断でき訂正な行動をとれるよう改善できる判断力、その指針となるルールがあることを理解し、その内容を遵守できる社会性などが必要となります。そして今回、このブロック依頼にまで話が進んでいる原因は、依頼文に提示されている規矩さんの実際の行動が示す「事実」としてそれらの能力が満たされず、場に相応しい行動や言動が行えずに自分の意思を適切に表現することもできず、ルールに沿った行動も段取りも説得もできず、そのためにウィキペディアという「共同作業で質、量ともに最大の百科事典をつくるプロジェクト」において適合できずに周囲に多大なフォローや説得の労力を強いていることが根拠となります。それによって投稿ブロックの方針にある「コミュニティの疲弊を招く利用者」を満たしており、しかも社会活動をする上で通常に備わっていることが期待できる能力が確認できないために短期ブロックによる改善の目処が立たない状況にあります。そのため私もまた長期のブロックが必要になることに同意します。また最後に一般論として申し上げますが、ウィキペディア・プロジェクトに参加する上で年齢は問題になりませんが、同時にそれは年齢が義務を免れる理由にならないという非常にシビアな環境にあることを意味します。そしてウィキペディアは単なる百科事典を目指すプロジェクトでしかないために教育機関のような機能はありません。単に現時点でプロジェクトに寄与できる能力があることが求められます。そのため実際の年齢はどうあれ、今の段階で無理に参加し続けてこれ以上に傷ついてしまうよりも、まずは社会生活によって自身の能力を向上させるなど年単位での時間をかけて復帰を目指す方が、ウィキペディアにとっても規矩さんにとっても望ましい形ではないかと思われます。--Sikemoku会話2022年4月23日 (土) 11:40 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:無期限ブロックには反対 (期間:9年無期限、会話ページも編集禁止 ノート:東東東東東で「納得です。」と言ってリダイレクト化された途端騒ぎ出すのを見ると、被依頼者は議論形成についてよく分かっていないと思います。また被依頼者の言動と利用者ページの「巳年」との記述を併せて、依頼者が被依頼者を9歳と判断するのは無理もない、というか私も被依頼者は9歳だと思います。被依頼者に会話ページの使い方についてお願いをしましたが、それに対しての返信は成人済みの方が書いたものとは到底思えませんでした。依頼者から何度か9歳と言われた後に一つ前の巳年である2001年と記述したのも、9歳だと間違われて腹が立ったから書いたのではなく、9歳であることがブロック依頼提出の理由だと考えているからでしょう。利用者ページの学歴なる欄も、浪人や留年をせずに高等学校に入学・卒業した日本人であれば全員当てはまるような大雑把な内容であり、本当のものとは思えません。その点を踏まえ、被依頼者が成人することが見込まれる9年後までのブロックが必要であると考えます。尚、このように年少者へのブロック対処は期限ありで行うべきだと思いますので、無期限でのブロックには反対します。最後になりますが、被依頼者にブロック依頼が提出されたのは9歳だからではなく、9歳だと確信されるような不適切な言動を繰り返したからであるという事は間違えないでください。Wikipedia:児童・生徒の方々への、「子どもからお年寄りまで立場としては平等であり、子どもであっても編集に参加することができます。しかしこれは、別の言い方をすれば「子どもであっても特別あつかいをしない」ということです。」の記述の意味を被依頼者はよく考えるべきだと思います。--海外様からの不在票会話) 2022年4月23日 (土) 13:41 (UTC) 2001年と記述した時点では一回しか言われていないので修正。--海外様からの不在票会話2022年4月23日 (土) 13:58 (UTC)[返信]
    • 当初、被依頼者はまだ年少者であるとして成人が見込まれるまでの有期ブロックが妥当、そして無期限ブロックには反対していましたがこれらを撤回し、無期限ブロックをするべきだという票といたします。被依頼者は利用者‐会話:規矩さん#投稿ブロック依頼のお知らせにて管理者であるSumaruさんに、9歳であることを否定するなら必然的に無期限ブロックせざるを得ない、という趣旨のコメントをされたにもかかわらず、ここでも9歳であることは否定しました。既に被依頼者はこの依頼において、Sumaruさんによるコメントの前にも、EULEさんに同様のコメントをされているのですが。このように複数の方から指摘されているのに、未だ頑なに9歳ではなく21歳だと主張しているとなると残念ですが時間による解決は見込めません。被依頼者が9歳であろうと21歳であろうと、ここまできたら会話ページも含めた無期限ブロックを行うしかないでしょう。--海外様からの不在票会話2022年4月28日 (木) 17:00 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:3年以上) 中の人の実年齢は知る由もありませんし、特に興味もありませんが、言動がことごとく稚拙であると捉えざるを得ない点は私も同感です。被依頼者とはノート:東東東東東およびノート:木村咲愛でやりとりがありますが、まともな「日本語力」および「コミュニケーション能力」が欠如しており、それでいてチャット感覚?の不規則発言が続くものですから、関わると非常に疲れてしまいます。同じように感じておられる利用者が少なからずいるということは、ご依頼のとおりWP:BLOCK#コミュニティを消耗させる利用者に該当するということでしょう。記述レベルが低いというだけでなく、B案件も引き起こしておりますし、そのような方が存命人物の記事(しかもまだ幼い子ども)の記事を投稿・編集することに危うさも感じております。先述の「日本語力」と「コミュニケーション能力」は最低限身につけていただかないと困りますので、それなりに長期のブロックが必要ではないかと存じます。--Vegetamin会話2022年4月25日 (月) 13:09 (UTC)[返信]
    •  追記 明記するまでもないかもしれませんが、一応。この期に及んでも自身や他者の会話ページで支離滅裂な独り言が続いておりますので、ミラー・ハイトさんもおっしゃっているように会話ページも塞ぐべきでしょう。また使っているかはわかりませんが、同じ理由でウィキメールも塞いだ方がよさそうです。--Vegetamin会話2022年4月26日 (火) 10:08 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:5年以上無期限) 年齢に関することは上の方々が多く述べてるので割愛しますが、最低でもブロックする期間は中学校を卒業するまででしょう。その時には今とは全く違う知識を身につけているでしょう。そうではない今は迷惑をかけるしかできていないため、一刻も早く暫定でもブロックするべきだと思います。会話ページ編集禁止も追加でお願いします。--ミラー・ハイト会話2022年4月26日 (火) 05:30 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) まず年齢の件については一切考慮しません。あくまで通常のユーザーとして鑑みた結果、一連のやり取りにおけるコミュニティを消耗させる結果、および被依頼者の会話ページに於ける当人の発言(売り言葉に買い言葉、なのかもしれませんが客観的に見て被依頼者が暴言を吐いている事実は事実です)からして、数年で改善される根拠は薄弱なものと考え、何が現状問題とされているかを正しく理解するまで期限を定めないブロックでよいと思料します。また、本依頼における被依頼者コメントが逐次展開されることから、会話ページで演説を行う可能性は高いものと思料し、会話ページの編集禁止も対応されるべきです。ただし、全てを正しく理解したうえで投稿に復帰する際の活動再開の糸口がなくなるのもそれはそれで都合よい話ではないと思いますので、メールは塞がないほうがよいものと考えます。--Scarlet 1会話2022年4月27日 (水) 14:45 (UTC)[返信]
  • コメント - 被依頼者さんはあちこちで個人攻撃をなさっていますが、それはやめるべきです。加え、アドバイス・忠告のつもりでしょうが「ネットの世界は恐い世界でもあります」とは。また、履歴を重ねる前に名前を間違えたら訂正すべきです(署名がないので探すのが大変ですが)。あと、被依頼者さんの姿勢は以前どこかで見かけた主張・書き方のような気がします。--快速フリージア会話2022年4月28日 (木) 11:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:最低5年) 無期限、および会話ページの編集制限にも反対せず。依頼提出後の被依頼者コメントの数々も含め、被依頼者の独善的・偏狭的な姿勢に基づいた他者への口撃が止まず、また今後もそれらが早々に改められる見込みが薄い事を鑑みれば、これ以上かかるなさりようを看過する事は他のユーザやコミュニティに無為な消耗を強いるものでしかなく、他者との円滑な協働に致命的な難を抱えられているユーザとして、早晩にも編集活動の一切をご遠慮頂くべき段にあるのは論を俟たないでしょう。--Holic 629WTalkCont. 2022年4月28日 (木) 14:21 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) ノート:東東東東東でやりとりをしましたが、一貫性がない上に自論に固執して他の方の攻撃を攻撃し始めるなど、コミュニケーションが成立せず大変困惑しました。他のノートや会話ページでの言動も合わせ考えると、現時点においてこの方が他の方と共同作業を行っていくことは困難と感じます。私も当初はお若い方との印象を持ち成長を見守る時間が必要かとも思いましたが、既に21歳と自称されておりそうだとするとこの先大きな改善は見込みづらいことから、無期限での投稿ブロックに賛成します。--むじんくん会話2022年4月28日 (木) 16:42 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 9歳であることを否定し、21歳と自称するのなら、成長による改善が見込めないため、無期限ブロックとして賛成いたします。「ノート:東東東東東」でのやりとりのように見当違いな事を主張・個人攻撃をされるのは、目に見えることなので会話ページの編集禁止にするべきです。これ以上やりとりしてもコミュニティに負荷がかかるだけです。--舌先現象になります会話2022年4月28日 (木) 21:32 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限(会話ページ編集禁止にも反対せず)) 被依頼者コメントの端々からも被依頼者が共同作業に不向きな事が伺え、これ以上のコミュニティの疲弊は避けるべきと判断し、無期限ブロックに賛成するものとします。個人攻撃もみられることから、会話ページも塞ぐことにも反対しません。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2022年4月28日 (木) 22:33 (UTC)[返信]
  • コメント 「「背景」の意味は手紙に書くときに使う語句の一部です。」というコメントを9歳がしたら「背伸びして慣れない言葉を使おうとしているな」ですみますが、21歳がしたら「は?何言ってるの」と思います。「ルールを軽視する21歳」と「ルールを守る9歳」がいたら、後者の方がWikipediaでは歓迎されます。--PuzzleBachelor会話2022年4月29日 (金) 03:23 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者の実年齢については正確なことは知る由も無いので置いておくとしても、このブロック依頼を見ただけでも被依頼者は共同作業はおろか他者との対話に向いているとは言い難く、また個人攻撃も目立つためコミュニティを疲弊させる利用者として会話ページも含めた無期限ブロックで問題ないと思われます。--Bocto会話2022年4月29日 (金) 05:12 (UTC)[返信]
    • (対処)標準的な合意形成期間(168時間)よりも半日程度短いですが、議論内容と、依頼対象者による投票者各位への不適切なコメントが継続している状況を踏まえ、会話ページも含め、期限を定めないブロックとしました。なお、「5年以上」「最低5年」といった票が複数あること、および無期限への変更票が当初の有期より短い期間での解除を想定したものでないことはコメント内容から明白であることを踏まえれば、向こう数年以内の解除依頼提出については、強く否定的な方向での合意が成立していると考えられることも申し添えておきます。--Sumaru会話2022年4月29日 (金) 05:52 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。