Wikipedia:投稿ブロック依頼/2001:240:242A:84D7:40ED:7C96:75B3:F994

IP:2001:240:242A:84D7:40ED:7C96:75B3:F994会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois[編集]

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロックせず に決定しました。


編集履歴のほとんどない本アカウントにより継体新王朝論のほぼ全記事が突然削除されました(2023年11月7日)。 該当ページ継体新王朝論は今年の7月頃から継体天皇のページで私「大伴旅人」と「物部天照比古」氏の論争を経てさらにプロジェクト‐ノート:日本史#継体天皇の項についてにおいて第三者の方にも入っていただいた議論の末に継体天皇のページから分割したもので, なおプロジェクト‐ノート:日本史#継体天皇の項についてにおいて議論継続中のものでした。 このアカウントは{{Sakujo/本体|2023年11月7日|継体新王朝論}}というタグを該当ページ(「継体新王朝論」)につけており、ウィキペディアの編修にも精通した人物と判断され、事情を知らない初心者による削除ではないと判断されます。 上記理由と時系列的にも本アカウントは継体天皇のノートページでの議論以来の何らかの関係者による多重アカウントによる「ソックパペット行為(多重アカウントの不正使用)」や「履歴分断(複数のアカウント・IPアドレスを用いて自身の投稿履歴を隠匿する行為)」であり「コミュニティの信頼への重大な裏切りだと考えられています。」のでブロック依頼を申請させていただきます。 --大伴旅人会話2023年11月25日 (土) 05:52 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。