コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ClioneX

利用者:ClioneX会話 / 投稿記録 / 記録[編集]

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


ClioneXさんに対し、投稿ブロックを依頼します。

これまでの経緯[編集]

ClioneXさん(以下、被依頼者)に対する問題点としましては上記2つのコメント依頼にて主に夢真さんやフューチャーさんよりご説明いただいておりますが、審議へご参加いただくみなさまに向けて、この場にて大まかに改めてご説明させていただきます。

被依頼者は2021年10月27日よりウィキペディアへご参加され、依頼提出時点で延べ249回の編集歴があります。アカウント作成は2021年ですが、活動が活発になったのは今年になってからで、それまでの編集回数は非常に少ないものとなっています。

事の始まりとしましては被依頼者が7月5日にノート:政治家女子48党#公式サイトの記載についての議論を提起されたこととなりますが、編集内容を巡って議論を始めた点までは問題がなかったものとお見受けします。しかし、問題となるのはここからです。被依頼者は当初夢真さんより反対意見を述べられているにもかかわらず、議論開始より10日ほどが経過して「コミュニティの多くの皆様から特に異論がない中、唯一反対意見を述べられていた夢真さんから反対意見の正当性を証明なさらないまま退出される旨のお申し出がありましたので、このあたりでWP:CONLIMITEDに基づいて一旦合意として終了させていただきます」といった趣旨のコメントを残して議論を被依頼者の一方的な都合で強制終了させようとしました。当該の議論はコメント依頼が提出されており、これを問題視したフューチャーさんも議論に入って被依頼者の説得を試みるものの、WP:CIVWP:POINT、そしてWP:DEに明確に反した発言は改善されることなく、議論は終了しています。

これを問題視した夢真さんにより、Wikipedia:コメント依頼/ClioneXが7月に提出されました。このコメント依頼をもって被依頼者に対する投稿ブロック依頼を提出する動きもあったようですが、第三者からのご意見が募らなかったという点もあり、このコメント依頼での投稿ブロック依頼の提出は一旦保留とされていました。しかし、この時点でMotoki2014さんからもこのコメント依頼およびWikipedia:コメント依頼/フューチャー_230810#第三者のコメントにて被依頼者の行動に関して苦言等を呈していることから、問題点が露呈化していたことは否定できないでしょう。

そのあとはしばらく記事の編集をなされていたものの、10月になって被依頼者がノート:ポラリス・キャピタル・グループの議論にご参加されたあたりから状況が一変します。この議論は私Mt.Asahidakeが9月にMakotoizさんといけのりさんによって当該記事にて編集合戦に陥ってしまっているのをお見受けし、双方にノートにて議論を行うよう仲裁として間に入ったことが始まりとなります。

当該の議論はWikipedia:コメント依頼/ClioneX 20231026にてどろりあんさんからもコメントがあります通り、当初は順調に推移していたように見受けられます。ただ、再度の問題点が浮上するのがここからとなるのですが、被依頼者は当該議論にて政治家女子48党と同様の、「腕ずくで解決しようとしない」などに反した高圧的な議論姿勢は全くもって改善されたといえず、むしろ改悪の一途を辿っているとしか捉えようがありません。さらには編集合戦の当事者として議論にご参加されていたMakotoizさんが議論からの退出を表明するなど、合意形成に至るどころか逆に遠ざけているとしか思えない発言を継続しています。これを問題視した私がWikipedia:コメント依頼/ClioneX 20231026を提出したのですが、その中でフューチャーさんが仰っていた「被依頼者は出典の出典を求めている」「被依頼者はルールを絶対視していながらその理解や使い方に誤りがある」「自分の態度を棚に上げた非難を行っている」などといったご指摘が正しく被依頼者の主な問題点となるでしょう。

前置きが長くなってしまいましたが、被依頼者は複数の利用者より説得およびご指摘を試みたにもかかわらず、このような活動姿勢を続けており、もはやこれは時間の経過で自然に改善されるものではないものと思料します。このため、これ以上のウィキペディア上におけるコミュニティの疲弊を避けるため、また被依頼者の今後のためにも投稿ブロックが必要であると私は考えています。コメント依頼提出後も議論にご参加なされたぷにをさんやフューチャーさん、Makotoizさんや夢真さんなどといった複数の利用者に対する暴言等が収束する様子が見受けられないため、合意形成期間には至っていませんが、一定の合意はいただけたものと判断し、今回はWP:SNOWを適用させていただきます。

以上の理由から、被依頼者を「利用者の行動のルールを、複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者」として改善が見込めるまでの期限を定めないブロックを依頼します。最後となりますが、拙い文章で大変恐縮です。それでは審議のほど、よろしくお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2023年11月2日 (木) 19:23 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

審議・コメント[編集]

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。少なくともこれは期限を定めたブロックでは改善が見込めないものとみなし、無期限ブロックが妥当と判断します。--Mt.AsahidakeTalk2023年11月2日 (木) 19:23 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 元々思い込みの強さや攻撃性の強さなどは問題視されていたようですが、悪化の一途をたどった結果今や被害妄想に域にまで至っています。被依頼者本人のためにも、Wikipediaとの関わりを強制的にでも断たなければならないでしょう。--どろりあん会話2023年11月3日 (金) 03:17 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 詳細は「Wikipedia:コメント依頼/ClioneX」に記載させていただいたとおりです。被依頼者による強引な合意形成、および非礼な発言の数々は目に余ります。第三者の方にそれらの行為を咎められても、被依頼者は反省することなく、それどころかその方に対しても「読解力不足が原因で理解ができないのだと推察します」と暴言を浴びせています。その後、わずか3ヶ月で別のトラブルを起こしており、そこでも攻撃的な発言が散見されます。態度を改善させる様子も見受けられないことから、無期限ブロックに賛同いたします。--夢真会話2023年11月5日 (日) 05:30 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限)ポラリス・キャピタル・グループのノートでClioneX氏とやり取りをしました。依頼者がまとめって下さったような、ClioneX氏の反論した人への攻撃的な傾向、他責傾向、運用の問題点はその通りだと思いますし、また同氏は10月26日に二度目のコメント依頼が出された直後にも、Wikipedia‐ノート:検証可能性にて『昨日から2度めの「気に入らない奴を排除せよゲーム」に巻き込まれてしまいまして、今後本議論に参加し続けることができなくなる可能性もありますので〜』と書かれており、自らの運用を改善する気はないと理解せざるを得ず、無期限ブロックが妥当と思います。--Makotoiz会話2023年11月5日 (日) 07:14 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 既にコメントされている方々の言う通り、攻撃性は強いですし、少なくとも3人から理解が間違っていると言われても自分こそが絶対に正しいを崩さないなど共同作業には向かない方だと考えます。靴下疑惑についてはいろいろコメントしようとすると暴言になってしまいそうなので適当な調査だなとだけコメントしておきます。--ぷにを会話2023年11月6日 (月) 01:08 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。