コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Ftyuj

利用者:Ftyuj会話 / 投稿記録 / 記録・IP:60.94.78.148会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、Ftyujのみ無期限ブロック に決定しました。


FtyujさんとIP:60.94.78.148さん(以下、被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。理由は、多重アカウントの不適切な使用荒らし・破壊行為コミュニティを消耗させる利用者としてです。--おっふ会話2022年4月2日 (土) 04:44 (UTC)[返信]

依頼理由

まず初めに利用者‐会話:Ftyujをご覧ください。被依頼者は2012年10月29日から活動されていますが、今日まで対話拒否され続けています。なお、3月18日に対話に応じる意思があるか私は確認しましたが、被依頼者は3月25日に編集を再開しており(こちら)、頃合いを見計らって1週間ぶりに復帰したかと思われます。

もちろん、会話ページ自体を認識されていない可能性も否めませんが、被依頼者は2015年3月7日から「会話ページをお読みください」として3日ブロックされており(こちら)、ましてや10年近くも活動されている方が会話ページの存在に気づかないわけがないでしょう。そのため、前述の件も含めて対話拒否は意図的であると考えられます。

次に「荒らし・破壊行為」に関してです。被依頼者は子供向けアニメの各話リストやキャストに関する編集が中心ですが、それ自体は問題ないでしょう。しかし、被依頼者は編集の要約を記さずに出典すら除去されることもあり(参考)、出典と違う記述にしている編集もありました(こちらの版)。また、出典を明記することは全く無いため、結局のところ荒らしと変わりありません。

そして、Wikipedia:コメント依頼/Ftyujおよび2つのIPをご覧ください。これは、えのきだたもつさんが2018年11月30日に提出したコメント依頼です。IP:‎2400:2650:84a2:c600:bde3:c532:f7f7:3bd会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisとIP:‎60.94.78.148会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの編集傾向(こちら)もご覧ください。IP:2400:2650:84a2:c600:bde3:c532:f7f7:3bdは2016年8月22日こちらの版)から2020年10月9日(こちらの版)まで活動していた一方、IP:60.94.78.148は2016年9月2日こちらの版)から2022年2月10日まで編集(こちらの版)し続けており、どちらも子供向けアニメの各話リストやキャストに関する編集が中心のため、被依頼者は意図的に履歴の分断を行なっている可能性が高いと考えられます。

以上の理由より、投稿ブロック依頼を提出します。--おっふ会話2022年4月2日 (土) 04:44 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

審議・コメント


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。