コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/I am a cat i don't have a name yet

利用者:I am a cat i don't have a name yet会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、終了 に決定しました。


I am a cat i don't have a name yet会話)に対して投稿ブロックを依頼します。理由は方針の無理解、執拗な個人攻撃です。この人物は「参政党」、「神谷宗幣」において、出典付き記述の除去による編集妨害を繰り返し、その行為に対し、「ノート:神谷宗幣」、「ノート:参政党」でルールを引用した形で方針を理解するように異議を唱えると、独自基準での編集を押し付けるような発言を繰り返し、私に対する「Wikipedia:個人攻撃はしない」に違反する個人攻撃を始め、また「Wikipedia:投稿ブロック依頼/巽光太郎」のような、報復目的とみられる投稿ブロック依頼を出しました。それに対して私自身が抗議したり、EULE会話)さんに注意されても懲りずに「Wikipedia:コメント依頼/巽光太郎」のようなページを立ち上げ、私に対する個人攻撃を繰り返しております。冷静な議論を呼び掛けても懲りずに「Wikipedia:礼儀を忘れない」、「Wikipedia:個人攻撃はしない」に違反する個人攻撃を繰り返しており、「Wikipedia:投稿ブロックの方針」にある「Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者」、「Wikipedia:投稿ブロックの方針#悪戯・荒らし・破壊行為」に違反する利用者だと考えます。--巽光太郎会話2022年8月7日 (日) 17:07 (UTC)[返信]

コメント

  • 賛成 (期間:無期限) - しばらく対話を試みてみましたが、私の発言やWikipediaのルールの曲解が著しく、意思疎通が困難です。--巽光太郎会話2022年8月7日 (日) 17:14 (UTC)[返信]
  • 即時終了 被依頼者の行状に問題がある事は否定しませんが、依頼者も依頼者でこのタイミングでの相手方へのブロック依頼の提出が、それこそ報復依頼の謗りを受けかねないなさりようである事に思い至らぬ辺り、どちらかがという事ではなく両者ともに冷静な判断力を欠かれている事もまた、厳然たる事実として受け止められるべきものかと存じます。現状においてコメント依頼が立ち上げられている事を鑑みれば、可能であれば本件については依頼者自ら取り下げとした上で、まずコメント依頼において第三者からのご意見を募られるのが筋ではないかと、そのように思料する次第です。--Holic 629WTalkCont. 2022年8月7日 (日) 17:43 (UTC)[返信]
  • 反対 Holic 629W氏が述べられている通り(報復依頼にあたる)。Wikipedia:投稿ブロック依頼/巽光太郎は取り下げが行われたのだから、依頼者も取り下げるべき。--EULE会話2022年8月9日 (火) 23:22 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。