コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kodp 20220925

利用者:Kodp会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


2021年にアカウントを作成されたユーザーさんですが、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記する#出典の示し方を満たさない投稿を継続しており、他に今年1月にはノート:NST新潟総合テレビ#「プライムタイムの番組編成の変貌」の除去の提案。での合意を腕づくで覆す事を試みる投稿により一週間のブロック(利用者‐会話:Kodp#ブロックのお知らせ)、同じく今年の2月には再度の無出典投稿により、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kodpでの審議の結果3か月のブロックとなっています。そして投稿ブロックの解除後も、直近の数例だけでも特別:差分/91571230特別:差分/91591360等、多数の無出典投稿を継続しています。改めて編集の手を止めて頂く必要があると判断し、最低限の方針を理解して頂けたと判断できるまでの投稿ブロックを依頼します。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年9月24日 (土) 15:48 (UTC)[返信]

被依頼者さんからのコメント

誤解です、ブロックはしないでください。--Kodp会話2022年9月24日 (土) 23:03 (UTC)[返信]
すみません。申し訳ございませんでした。--Kodp会話2022年9月24日 (土) 23:06 (UTC)[返信]
審査が終わるまで編集をやめます。--Kodp会話2022年9月24日 (土) 23:15 (UTC)[返信]
申し訳ございませんでした。私は愛知県在住の20代です。放送局の出典がないのは当時のフルネット局だけを同時ネットとして考えたため出典せずに公開しました。(土下座)--Kodp会話2022年9月25日 (日) 06:57 (UTC)[返信]
ドリームワークス版の『シンドバッドの冒険』については本作を最後に、CG中心作品となったからです。--Kodp会話2022年9月25日 (日) 07:02 (UTC)[返信]
前回のブロックを経てなるべく出典を入れるようにしております。(投稿記録を見てください)--Kodp会話2022年9月25日 (日) 07:05 (UTC)[返信]

投票・コメント

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年9月24日 (土) 15:48 (UTC)[返信]
  • 賛成 - 今春にWikipedia:投稿ブロック依頼/Kodpが出され投稿ブロックがなされた間にルールや記事の書き方を学んで下さらなかったと言う判断になります。なお、参加にあたり被依頼者さんのノートに書いてありましたが、別に年齢は関係ないです。指摘された事を把握し次に活かしていけば良いだけです。ブロック期間はルール熟読会得が第三者に分かるような表明文を利用者‐会話:Kodpに書いていただき、周囲が「よし、これならば」となるまでとします。--快速フリージア会話2022年9月25日 (日) 05:06 (UTC)[返信]
    • コメント - 記事の書き方が分からない・こうした場でどう書けば良いか分からないのかと察しますが、土下座するような事ではなく、まして土下座をしているのか分かりません。そうした姿勢は改めて下さい。--快速フリージア会話2022年9月25日 (日) 07:47 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:被依頼者が各種方針を理解できたと合理的に説明できるまで) 快速フリージア氏による、被依頼者が各種方針を熟読し、それを理解したことを合理的に説明できる迄のブロックを支持します。少なくとも現時点で被依頼者は一定程度クールダウンしており、更生が期待できると思料します。--カチューシャ・ベズイミアニ会話2022年9月25日 (日) 14:22 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 以前の投稿ブロックで「相手の意図を汲み取れない」「自分の都合や欲求のまま行動する」「状況に適合した行動がとれない」と社会性の低さに起因する問題点を指摘していました。今回、なるべく出典をつけているということで最近の履歴を確認しましたが、いくつかの数字に対しては「キネマ旬報2003年2月下旬号」を元に出典がつけられていました[1]。ですが、被依頼者は記述に全て出典がいることを自分の都合で無視し、また「所有する出典にないものは書かない」ということができず、他の大部分の加筆は出典のないままに書いています。また最近ではrefタグを余談を差し込むために使用して[2][3]却って信頼性を損ねていることから、出典がなんのために必要かという大前提を理解できずブロックを避けるためという表層的な理解で用いられている可能性があります。ブロック依頼においても前回[4]も今回[5]も適正な位置にコメントをすることができていません。状況を把握して熟考する前に、ただ慌ててブロックされないために抵抗しようために理解が滞り、上記のような場当たり的な謝罪や言い訳を続けるだけで自分を守ろうとしてしまうのだと思われます。問題は本人の年齢、環境ではなく、実際に繰り返されているその言動です。その改善のためには自分の問題点にじっくり向き直ってもらう必要があるため、前回の三ヶ月を上回る期間を最低限とした期限を定めないブロックが必要となると思われます。--Sikemoku会話2022年9月26日 (月) 01:07 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当するとも考え、無期限ブロックと判断しました。「誤解です、ブロックはしないでください」と被依頼者は書かれていますが、意図が理解できません。自己弁護には余りにも虚弱です。--Dedideisaf会話2022年9月26日 (月) 02:25 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。