コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Rararara-2579 解除

利用者:Rararara-2579会話 / 投稿記録 / 記録 解除[編集]

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック解除 に決定しました。


チェックユーザー係が「無意味なアカウントの使い分けによるWP:SCRUTINY」と判断して無期限ブロックした標記のアカウントについて、解除を依頼します。

標記アカウントは、本年11月18日に利用者:伊予国会話 / 投稿記録 / 記録利用者:AKIRUGU会話 / 投稿記録 / 記録利用者:キュアゼルファー会話 / 投稿記録 / 記録利用者:星詠み会話 / 投稿記録 / 記録とほぼ同時にブロックされたものです。別日には伊予国と同一として利用者:なのだいあ2会話 / 投稿記録 / 記録がブロックされており、IP:125.198.224.192会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(ビッグローブ割当)、IP:219.109.60.52会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(愛媛CATV割当)、IP:2404:7A87:50C0:D00:0:0:0:0/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(ビッグローブ割当)も本件アカウント群と関連しているとみられます。11月21日にIRCの#Wikipedia-ja-unblockにおいてブロック解除依頼が行われ、以降利用者‐会話:Rararara-2579において状況の聴取を行った結果、他のアカウントの挙動も踏まえて同一人物による多重アカウントではないとする方が説明がつくと考えたことから、本日ブロック解除依頼を提出するに至りました。

IRCにおける当初の申告は「何もしていないのに無期限ブロックされました。」というものでした。その後、利用者‐会話:Rararara-2579で聴取したところ、以前「Satou-sasara」というアカウントを作ったものの編集せずにいて、パスワードを忘れてしまったので「Rararara-2579」を作成して編集したところ、ブロックされたという説明がありました。特別:アカウント統一管理/Satou-sasaraによるとコモンズでこの利用者名が登録されておりましたが、この状況であれば多重アカウントの不正利用に該当しないと考えられるところです。その後の申告によれば、同時にブロックされた各アカウントには心当たりがなく、不特定多数が使用するようなインターネット回線からアカウント作成と編集をしているということで、多重アカウントを不正に利用している他の人物と同一のインターネット回線を使っていたために「アカウントの使い分け」と判断された可能性を考えました。

同時にブロックされた他のアカウントの挙動を確認したところ、利用者:伊予国会話 / 投稿記録 / 記録および利用者:キュアゼルファー会話 / 投稿記録 / 記録からもブロック解除依頼が行われておりました。利用者‐会話:伊予国および利用者‐会話:キュアゼルファーの申告内容によれば、伊予国、キュアゼルファーと、IP:125.198.224.192会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisは同一人物であるということであり、申告内容を前提としてもこの三つは多重アカウントの不正利用としてブロックされるべきものと思いました。ただし、これらアカウントの挙動やブロック解除依頼の内容はRararara-2579と連動しておらず、別人なのではないかという疑念を深めました。

投稿記録は、投稿のないAKIRUGUと星詠み以外のアカウントは特定の県に関係する編集がみられました。このうち、伊予国、キュアゼルファー、219.109.60.52、125.198.224.192、2404:7A87:50C0:D00:0:0:0:0/64は特定の県の道路についての編集がみられるので、同一人物が使用している可能性は高そうです。ただし、219.109.60.52のみ、2年前から編集があること、荒らし編集や道路以外の編集もあること、日本時間で8時台から15時台にのみ編集があること、地域性の高いISPに割り当てられていることから、このIPアドレスが不特定多数によって使用されているのではないかと思われました。また、伊予国らの投稿は道路に偏重しておりますが、Rararara-2579の投稿記録に道路の編集はなく、地域性以外の類似がみいだせませんでした。

以上の経緯や状況を鑑みると、同一のインターネット回線を使用する別人とした方が説明がつくと考えられたため、標記アカウントのブロック解除を依頼します。--Ohgi 2023年11月30日 (木) 13:24 (UTC)[返信]

  • 解除 依頼文の通り。--Ohgi 2023年11月30日 (木) 13:24 (UTC)[返信]
  • 解除 被依頼者と多重アカウント群の投稿内容を確認したところ、特定の県に関連する記事を複数回編集しているという点では共通しているものの、編集傾向はほぼ一致しておらず、また被依頼者が学校のWi-Fiで編集したと発言しているため、両者は同じ学校でWi-Fiを利用しているだけの別人であると考えます。さらに会話ページにおいては、Wikipediaではなくcommonsで作成したアカウントを自身が作成した多重アカウントとして挙げており(それ自体は依頼者も仰る通り不正理由に該当しない)、同時期にブロックされた多重アカウント群は知らないと述べている事から、おそらく被依頼者は複数のwikiで多重アカウントを保有していた事が今回のブロック理由であると勘違いしていたのだと思われます。この点において被依頼者が虚偽の発言をしているとは思えず、やはり被依頼者と多重アカウント群は無関係である事が伺えます。よって解除すべきであると考えます。--Some Ganel会話2023年11月30日 (木) 16:06 (UTC)[返信]
  • 解除 被依頼者の会話ページでの被依頼者の説明にナノレベルで引っかかる部分があるのですが、依頼者の説明にもあるように編集履歴自体は一部地域性の同一志向がうかがえるものの編集内容は細かい修正が主と言った感が強く、利用者:伊予国会話 / 投稿記録 / 記録および利用者:キュアゼルファー会話 / 投稿記録 / 記録両氏のアカウントとの直接的なかかわりも見いだせず(「伊予国」および「キュアゼルファー」両アカウントに関しては、伊予国氏が「ノートにお互い送れるかを試し仲を深めていこうと思ったから」などと自作自演を明言している以上は論外でしょう)、学校のWi-Fiを経由したがために偶然にブロックの網にかかってしまっただけと見なせましょう。以上のことから、依頼者および利用者:Some Ganel会話 / 投稿記録両氏の見解と同じく、解除が妥当と考えます。--Ogiyoshisan会話2023年12月15日 (金) 00:06 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。