コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shikatoshoutotsu

利用者:Shikatoshoutotsu会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック(無期限) に決定しました。


Shikatoshoutotsuさんの投稿ブロックを依頼します。

経緯

被依頼者は 武蔵増戸駅で『自動券売機の減台など、サービスレベル低下を推進している』、『しばし千円札のお釣り切れを起こしていた』といった独自研究を出典なし繰り返し記載し[1][2]、ノートではKoneさんにたいし『実際に現地に赴いてからにしてくれませんか? ウィキペディアは「鉄道好きな方」が己の正義を振う場ではないはずです。』と検証可能性を否定するコメントを残されました。五日市線では『スルメ臭い』などと不適切な編集をおこない、会話ページで管理者から指摘されているように、「シカと衝突」というアカウント名のもととなったとされる事故の記載をめぐって編集合戦をひきおこしました。

その間にも、被依頼者は会話ページによせられた他利用者からの指摘にたいしては無視を決め込み、さらには他者のコメントに要出典タグを貼り付ける改竄・悪戯行為を警告ののちも繰り返し[3][4][5][6][7]、注意した依頼者の会話ページには意図不明なコメントを投稿[8][9]、管理者伝言板の報告にたいしては『日本のWikipediaは事実を歪めた前提・指摘で論議を進めなければならないのでしょうか?』とコメントされています。被依頼者はこの直後に各種方針の熟読期間を理由に1週間のブロックとなりました。非常に問題ある行動が多く方針を理解しているとはいいがたいですが、その後1か月以上被依頼者は活動をしており、私もその存在を忘れていました。

被依頼者は5月にはいって活動を再開されていたようですが、昨日になって突如として利用者‐会話:Shikatoshoutotsu#投稿ブロックのお知らせに『上記ブロックの解除はIRCによるオブジェクションが受諾されたものによると解釈しています。』とコメント、さらに私の会話ページの過去ログに『対話拒否はやめてください』と警告をおこなわれました(他、五日市線の記事を保護した多摩に暇人さんの会話ページにも出現しています)。被依頼者の主張する詳細は不明ですが、少なくともブロックは期間一杯まで解除されていないことや過去ログページの編集は不適切であること、対話拒否という警告にかんして的外れであることを指摘しました(私は警告を貼られた時点では被依頼者の編集した記事にはそもそも手をつけていません)。それにたいする被依頼者の回答は『長大な非管理者による個人的主張です。正直、あきれて物が言えません。』というものでした。各種方針の不理解にくわえ、最早こうなってはこの方とは基本的に対話が成立しないと判断せざるをえません。このまま参加を続けられてもコミュニティをいたずらに疲弊させるだけでしょう。--Aiwokusai会話2019年5月27日 (月) 14:04 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

ウィキディアは誰も自由に編集に参加できる知の集合体と知り、参加しました。実際は、批判のための批判に終始する方々に接することに疲弊しています。

別の表現をすると、魔女狩りです。管理者におかれては、魔女狩り趣味の方々に与するのか、却下するのか前広に判定し、明確に表明してください。期間は10日間、2019年6月8日までとします。--Shikatoshoutotsu会話2019年5月29日 (水) 14:18 (UTC)[返信]

投票およびコメント

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。--Aiwokusai会話2019年5月27日 (月) 14:04 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:無期限) 被依頼者はウィキペディアがいかなる場であるかを聊かも理解しておられず、また、理解しようという気もまったくないようです。問題点だらけで低質な編集しかおできにならないわりには「自分自身が絶対に正しく間違っているのは他人である」と致命的かつ絶望的な勘違いをしておられ、そのため被依頼者は他の利用者からの注意を受け入れることもできません。また、身の程知らずで非礼な放言も躊躇なく行っておられますので、典型的な「コミュニティを消耗させる利用者」であると申せましょう。以上のことから、被依頼者には投稿ブロックを受けていただくほかに選択肢はありません。こうした編集姿勢が一朝一夕に改善されることはとうてい期待できないので、投稿ブロックの期間はあらかじめ定めないこととするべきです。--Pinkpastel会話2019年5月27日 (月) 17:41 (UTC)[返信]
  • (賛成)目撃情報ならびに信用棄損に当たる書き込みを繰り返しており期限を定めないブロックが妥当。--hyolee2/H.L.LEE 2019年5月27日 (月) 18:52 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 利用者名および編集傾向からして目的外利用者であることは明白。明らかにコミュニティを消耗させており、無期限ブロック以外に選択肢はありません。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年5月28日 (火) 01:14 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:期限を定めず) Wikipediaで最低限遵守しなければならない方針(出典の明記、検証可能性、信頼できる情報源等)を全く理解せず、他利用者の指摘にも応じない(しかも意味不明な反論を行う)利用者に対しては期限を定めないブロックは仕方ないものと思います。--Mee-san会話2019年5月28日 (火) 02:11 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者のWikipediaへの無理解は深刻で、「信頼される質と量ともに最大の百科事典を共同でつくるプロジェクト」という認識のスタートラインに立つことができていません。そのために自身の考えや感覚を反映させようとしたり、信頼性や記事の質に対して害を与えてしまったり、共通認識や方針に基づく他者との対話が不能な状態に陥ったりと弊害が如実に表れています。短期ブロックによって自分の行動に疑問を持てればよかったのですが、判断基準となるWikipediaのプロジェクトそのものへの理解が改善されないため、短期ブロック後の発言[10][11]のように自身の誤謬が認められず、結果として改善に向けて行動できていません。現時点では期限を定めないブロックにより、被依頼者がWikipediaのプロジェクトと自分自身に腰を据えて向き直っていただく必要があります。--Sikemoku会話2019年5月28日 (火) 08:48 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) - あまりにも稚拙で自分本位の考え方で編集を行われているようです。指摘された事項に対してご理解頂けないのであれば、編集コミュニティから離れて頂くしかないでしょう。--Nickel 2 Train会話2019年6月3日 (月) 05:23 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください