コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Zxrcbr・Zxr250r

利用者:Zxrcbr会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Zxr250r会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


以下の依頼事由に基づき、利用者:Zxrcbr(以下、被依頼者甲)氏並びに利用者:Zxr250r(以下、被依頼者乙)氏を対象とした投稿ブロックを依頼するものとします。

依頼事由

被依頼者甲・乙共にその編集活動のほぼ全てにおいて、以下の2つの問題点を抱えられているものと考えます。

Wikipedia:表記ガイド自体はあくまでもガイドラインであり、また当該ガイドラインの定義文中にも「ただし、このガイドラインはすべての記事に絶対に適用しなければならないものではありません(原文ママ)」とありますように、必ずしも厳格に徹底されるべきものであるという位置づけではありません。さりながらそれを免罪符として、当該ガイドラインを全く遵守せずともよいという訳でない事も確かですし、また被依頼者甲・乙ともその編集内容が、ガイドライン適用の例外として認められるようなものでない事は、いずれの編集履歴を確認する限りでも明らかと判断します。

何より、ガイドラインとはいえ「多くの利用者が同意しており、使用が推奨される」ものである以上、敢えてそれにそぐわない形での改変に及ばれる以上は、他のユーザより納得の行く根拠の提示・説明を求められた場合、それに対する明快な回答があって然るべきものと考えますし、実際に被依頼者甲の会話ページにおいても、依頼者を含めた複数のユーザより当該ガイドラインの遵守を求める注意・苦言が寄せられています。しかしながらそのいずれに対しても反応を示された事はこれまで一度としてなく、またそれらの注意・苦言を受けてその後の編集活動に何らかの改善ないし姿勢の変化が認められたという訳でもありません。こうしたなさりようは言ってしまえば説明責任の放棄に他ならず、また他者との円滑な協働を是とするWikipediaという場において、これを端から軽視されていると取られても致し方なきものとも考えられるでしょう。

被依頼者甲については、これまでに2020年の12月に会話ページへの誘導目的での1週間の短期ブロックがなされた他、ブロック明け後の再発が確認されたのに伴う1ヶ月間のブロックも同月末に実施されており[7]、2度目のブロック以降は活動が停止した状態にあります。他方でこの1度目の短期ブロック満了から、2度目のブロックの間に被依頼者乙のアカウントが作成されており[8]、被依頼者甲の2度目のブロック実施と前後して、その行動を引き継ぐかのように同様の表記改変行為を開始し現在に至っています。アカウント名や編集内容・傾向の酷似、それに前述した経緯などから、被依頼者甲と乙とに何らかの関係があろうと見るのは決して不自然な事ではなく、実際にシュウ66氏によってWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットにも報告がなされています[9][10]が、仮に多重アカウントの不正使用(アカウントの乗り換え)であるとすれば、被依頼者甲の2度目のブロック期間中にも編集活動が確認されている事から、明確なブロック破りである事は論を俟たないでしょうし、またそれに該当しない場合においても、問題行為を継続されていたユーザの模倣ないし無批判・無検討の追従であると見做されても、何ら反論のしようがない状態にあると思料します。

以上を踏まえ、被依頼者甲・乙共にWikipedia:投稿ブロックの方針における「コミュニティを消耗させる利用者」に該当し、投稿ブロックの要が認められる段にあるものと判断する次第です。

被依頼者コメント

議論

  • 条件付賛成 (条件:被依頼者甲・乙共に対話に応じられ、問題行為の是正を確約されるまで) (期間:期限を定めず) 依頼者票。--Holic 629WTalkCont. 2021年2月17日 (水) 13:20 (UTC)[返信]
    • 情報 本依頼提出後に、MathXplore氏により被依頼者甲・乙の各会話ページに対話拒否の是正を促すコメントがなされました[11][12]が、 その後も被依頼者乙が対話拒否の状態を維持したまま、従前と何ら変わりない編集に及ばれている[13]という事実のみ、参考までにこちらに明示しておくものとします。--Holic 629WTalkCont. 2021年2月22日 (月) 12:45 (UTC)[返信]
      • 情報および コメント その後も現時点に至るまで、依然として従前と変わりのない姿勢での編集、および対話拒否を継続されている模様です[14][15][16][17][18]。なお、最終の意見表明から既に1ヶ月半余りが経過している事を鑑みれば、本件については既に第三者からの意見は粗方出尽くしたものと見るべきであり、管理者諸氏におかれましてはこの辺りで何らかの結論を下されるのが望ましいのではないかと思料します。--Holic 629WTalkCont. 2021年4月11日 (日) 21:54 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者甲・乙は同一人物と見て間違いありませんし、もはや改善の余地があるとも思えません。--シュウ66会話2021年2月17日 (水) 23:18 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:甲乙共に対話拒否をやめ、当依頼で指摘された問題点の是正を確約されるまで) (期間:期限を定めず) 仮に同一性が低かったとしても、甲乙ともに投稿記録の大部分に「差し戻し済み」タグが付与されており、両者ともにコミュニティ疲弊を引き起こしているのは明白です。また一口に対話拒否と言っても、日本語が分からない、対話の仕方が分からない、対話の重要性を理解していないなど様々な理由があるのかもしれません。しかしどのような理由があろうと、(CUの結果に関係なく)対話の仕方や対話の重要性を理解されるまでお引き取り頂く必要があるかと思います。特に甲は2度もブロックされているにも拘らず改心していないそうですので、長期ブロックが強く求められます。--MathXplore会話2021年2月21日 (日) 10:42 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:両アカウントともに無期限) 編集時期・傾向等の同一性の観点からは非常に類似性が高いので多重アカウントの不正利用と判断しても差し支えない状況であると考えます。少なくとも両者ともに、ご自身の行った問題行為を省みている状況ではないので無期限の投稿ブロックが妥当であると判断致します。--イトユラ会話2021年5月19日 (水) 14:23 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください