コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:管理者への立候補/スのG 20070519

管理者に立候補します。ウィキペディアに参加して1年あまり、メンテナンス関連のことも多少かじって参りました。あまりペースアップしない範囲で、今の巡回先(Wikipedia:削除依頼/ログ/先週の下半分、Portal:化学/新着項目)を回っている折に是非が明らかな雑務を見かけたならば対処する、といった風にお手伝いできればと思っております。ご審議をよろしくお願い申し上げます。 --スのG 2007年5月19日 (土) 14:59 (UTC)[返信]

審議のスケジュール

[編集]

現在の状態はのあるところです。現在時刻: 2024年12月21日 (土) 17:49 (UTC)

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2007年5月19日 (土) 14:59 (UTC) から 2007年5月22日 (火) 14:59 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2007年5月22日 (火) 14:59 (UTC) から 2007年5月25日 (金) 14:59 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2007年5月25日 (金) 14:59 (UTC) から 2007年5月26日 (土) 14:59 (UTC) まで
    追加質問に対して回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2007年5月26日 (土) 14:59 (UTC) から 2007年6月2日 (土) 14:59 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行ないます。

賛成/反対 ……賛成・反対のうちひとつを選び、日付入り署名 (~~~~) を書いてください。

賛成

[編集]
  1. Kinori 2007年5月26日 (土) 15:22 (UTC)[返信]
  2. 田英 2007年5月26日 (土) 15:27 (UTC)[返信]
  3. 白菊 2007年5月26日 (土) 15:35 (UTC)[返信]
  4. おはぐろ蜻蛉 2007年5月26日 (土) 15:36 (UTC)[返信]
  5. B級へたれ 2007年5月26日 (土) 15:45 (UTC)[返信]
  6. 端くれの錬金術師 2007年5月26日 (土) 16:33 (UTC)[返信]
  7. Calvero 2007年5月26日 (土) 16:38 (UTC)[返信]
  8. ZCU(全中裏 改め) 2007年5月26日 (土) 16:40 (UTC)[返信]
  9. Chamy9qq 2007年5月26日 (土) 16:56 (UTC)[返信]
  10. Hatukanezumi 2007年5月26日 (土) 17:03 (UTC)[返信]
  11. Mait 2007年5月26日 (土) 17:26 (UTC)[返信]
  12. Carkuni 2007年5月26日 (土) 17:51 (UTC)[返信]
  13. Kk8998982 2007年5月26日 (土) 20:40 (UTC)[返信]
  14. Bellcricket 2007年5月26日 (土) 21:47 (UTC)[返信]
  15. Happy B. 2007年5月26日 (土) 23:01 (UTC)[返信]
  16. Yassie 2007年5月26日 (土) 23:19 (UTC)[返信]
  17. Masao 2007年5月26日 (土) 23:42 (UTC)[返信]
  18. Mitsuki-2368 2007年5月26日 (土) 23:43 (UTC)[返信]
  19. Aphaia 2007年5月26日 (土) 23:46 (UTC)[返信]
  20. 2007年5月27日 (日) 00:53 (UTC)[返信]
  21. raff 2007年5月27日 (日) 00:57 (UTC)[返信]
  22. eno 2007年5月27日 (日) 02:20 (UTC)[返信]
  23. Mixtures 2007年5月27日 (日) 03:22 (UTC)[返信]
  24. 2007年5月27日 (日) 03:52 (UTC)[返信]
  25. Babi Hijau 2007年5月27日 (日) 04:35 (UTC)[返信]
  26. hyolee2/H.L.LEE 2007年5月27日 (日) 04:39 (UTC)[返信]
  27. 準特橋本◆c9/R4zMRAI Talk/Contribs 2007年5月27日 (日) 04:48 (UTC)[返信]
  28. Jump 2007年5月27日 (日) 05:13 (UTC)[返信]
  29. Kazubon 2007年5月27日 (日) 08:12 (UTC)[返信]
  30. co.kyoto 2007年5月27日 (日) 09:05 (UTC)[返信]
  31. Was a bee 2007年5月27日 (日) 09:16 (UTC)[返信]
  32. Miya.m 2007年5月27日 (日) 11:32 (UTC)[返信]
  33. Tatsujin28 2007年5月27日 (日) 13:07 (UTC)[返信]
  34. Tokyodesert 2007年5月27日 (日) 13:53 (UTC)[返信]
  35. NEON 2007年5月27日 (日) 14:25 (UTC)[返信]
  36. ChibaRagi 2007年5月27日 (日) 14:52 (UTC)[返信]
  37. Kwansai 2007年5月27日 (日) 15:12 (UTC)[返信]
  38. Kanjy 2007年5月27日 (日) 17:52 (UTC)[返信]
  39. FREEZA会話/履歴/ログ/Mail2007年5月28日 (月) 00:35 (UTC)[返信]
  40. DEN助 2007年5月28日 (月) 00:44 (UTC)[返信]
  41. PaPaPaPa 2007年5月28日 (月) 00:45 (UTC)[返信]
  42. GcG / avatar of femtowaros 2007年5月28日 (月) 03:41 (UTC)[返信]
  43. Tiyoringo 2007年5月28日 (月) 04:00 (UTC)[返信]
  44. Alljal 2007年5月28日 (月) 04:17 (UTC)[返信]
  45. 竹富島 2007年5月28日 (月) 13:27 (UTC)[返信]
  46. 秋月 智絵沙 2007年5月28日 (月) 13:53 (UTC)[返信]
  47. Muyo master 2007年5月28日 (月) 14:06 (UTC)[返信]
  48. 霧木諒二 2007年5月28日 (月) 16:45 (UTC)[返信]
  49. May.Low_[lounge][Cont.][Mail] 2007年5月28日 (月) 21:42 (UTC)[返信]
  50. 春野秋葉 shining blue 2007年5月29日 (火) 10:03 (UTC)[返信]
  51. papamaruchan22 2007年5月29日 (火) 10:11 (UTC)[返信]
  52. Ray go 2007年5月29日 (火) 11:31 (UTC)[返信]
  53. Himetv 2007年5月29日 (火) 17:44 (UTC)[返信]
  54. Goodpapa3 2007年5月29日 (火) 23:48 (UTC)[返信]
  55. cpro 2007年5月30日 (水) 15:52 (UTC)[返信]
  56. Moraykaita 2007年5月30日 (水) 16:23 (UTC)[返信]
  57. Riden 2007年5月30日 (水) 16:32 (UTC)[返信]
  58. Swind 2007年5月30日 (水) 16:50 (UTC)[返信]
  59. 磯多申紋 2007年5月30日 (水) 17:20 (UTC)[返信]
  60. Masami.H 2007年5月31日 (木) 10:05 (UTC)[返信]
  61. Mzm5zbC3 2007年5月31日 (木) 12:19 (UTC)[返信]
  62. Cave cattum 2007年5月31日 (木) 14:46 (UTC)[返信]
  63. 航汰 2007年5月31日 (木) 19:54 (UTC)[返信]
  64. Mannequin 2007年6月2日 (土) 03:20 (UTC)[返信]
  65. Tails 2007年6月2日 (土) 07:14 (UTC)[返信]

反対

[編集]

コメント

[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

質疑

[編集]

質問の受付は終了しました。

こんにちはKazutokoです。いつもどおり、定型質問への回答をお願いします。

候補者への質問
投票者への判断材料となる幾つかの質問によろしければお答えください。

  1. Category:公式な基本方針Category:ガイドラインに該当する文書、およびWikipedia:管理者が心得るべき文書の一覧に掲載されている文書をお読みになったことはありますか。それらの内容について、特に分かりにくいと思った文書や気になる文書があれば教えてください。
    A. 読んだ結果、私自身の性能不足から、分からない点がいくつか残っております。他のウィキメディアプロジェクトには疎く transwiki は良く分かりません。コンピューターの知識は Z80 で止まっておりますので、TCP/IP の仕組みや XHTML、オープンプロクシや Bot の知識は足りません。サーバーのメンテナンスはできません。ほか、草案段階でとどまっている方針文書やガイドラインがいくつか残っていることと、各文書について初心者のユーザーさんが読んだ場合にどうか、ということが気になっています。いざ管理者権限を使おうとしたところで新しい疑問が湧くことも多々あるでしょう。
  2. 管理者権限を行使する仕事にも色々あります。削除、削除の確認、復帰、保護、保護解除、ブロックなどなど。管理者に就任した場合、どの仕事なら出来そうだと思われますか。また、特にしたい、力を入れたいと思う分野があれば教えてください。
    A. まずは削除依頼、即時削除、ほか記事や履歴の保守関連、単純荒らし対策や保護解除で、微妙な判断や経験を必要としない件をお手伝いするつもりです。もう少し難しい作業には、慣れた頃合いの数ヶ月後でしょうか。
  3. 管理者に就任した場合、管理者権限を行使する仕事について、一日、あるいは一週間にどれくらいの時間を割くことが出来ると思われますか。
    A. 1日20-30分程度を予定しております。
  4. メンテナンスや運営には、管理者権限を直接使わない仕事もたくさんあります。つまりWikipedia:削除依頼を出したり、最近更新したページを見て荒らし行為を監視したり、ユーザーの要望に応えて手助けしたり、Wikipedia:井戸端で質問に答えたり、ウェルカムメッセージを入れたりなど。これらの仕事の中で、あなたがこれまでしばしば行ってきたものがあれば教えてください。
    A. 化学関係の記事を中心に、新規項目のチェック、必要であれば削除依頼、即時削除の提出や救出、スタイル合わせ、ウォッチリストで探知した荒らしの報告などを行なっていました。ほか Wikipedia:削除依頼/ログ/先週 の下半分をチェックし、票がついていない件での事実関係の調査と、可能であれば投票/コメントをつけていました。私の履歴にちらほらある削除依頼関係の編集の多くはその時のものです。保護依頼、保護解除依頼、投稿ブロック依頼、CheckUser依頼の審議、井戸端、歓迎目的の編集はあるものの、些少です。
  5. 過去にウィキペディアで行った管理・メンテナンス関係の自分の貢献で、もっとも印象に残っている、あるいは役立っていると思うことを教えてください(例:リバート、削除依頼関係の調査、カテゴリの分類、項目名の基準の作成、論争の調停など)
    A. お手伝いしたところを挙げれば、昨年夏ごろにあった有機化合物のカテゴリ新設・分類、そして今年初めにあった検証・出典関係のテンプレート新設と、Template:Unreferenced からの置き換え作業でしょうか。役立っていれば良いのですが。
  6. 過去に編集をめぐる論争をしたことがありますか。そのときはどう解決しましたか。また将来同じことが起きた場合、どんなことに注意してどのように解決したいと思いますか。
    A. 論争は双方が納得してこその解決と思います。その意味では仲裁や妥協案などによって論争を解決まで導いた、あるいは解決までたどりついた経験はありません。まずは不必要な論争を起こさないことが肝要と考えます。
  7. 過去に自分がした百科事典の項目の編集で、一番気に入っている、あるいは人の役に立っていると思う項目と編集を教えてください。
    A. 私の記事編集は化学関係に片寄っておりますので、あまり皆さんのお目にかかったことはないかと思います。私の作文が主になっている記事でそこそこ量があるものとして ナプロキセンプロキラリティー芳香族求核置換反応シクロアワオドリン、翻訳で一番骨が折れたものとして アゾベンゼン を挙げます。
  8. 日本の著作権法、または著作権に関する書籍・ハンドブックを読んだことがありますか? また、著作権に関して特に参考にしているサイトがあったら教えてください。
    A. 書籍として岡本薫著「著作権の考え方」岩波新書、2003年、千野直邦、尾中普子「六訂版 著作権法の解説」一橋出版、2005年 の2冊を読み、今でも削除依頼の審議の際には参考にしております。

以上です。--Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年5月19日 (土) 15:28 (UTC)[返信]

ご質問ありがとうございます。お答え申し上げました。--スのG 2007年5月19日 (土) 18:44 (UTC)[返信]
ありがとうございました。--Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年5月20日 (日) 02:36 (UTC)[返信]

こんにちは、質問させてください。

  1. 5つの柱およびそれを具体的に示した基本方針が、できた理由は何だとおもわれますか。「こういう経緯でできた」とか、「JAWP、ENWPやmetaのここにこう書いてある」ということではなく、ご自身が「こういう理由だろう」とおもうことをおきかせください。5つ全部ではなく、自分が特に重要だとおもうどれかや、特定の方針だけでもけっこうです。
    A. 雑駁に言えば、船頭が多い船を山に登らせないためにはどうすれば良いか、という対策かと感じております。専門家へ過度に偏重せず、検証可能性を真実性よりも上位に置いたのが現時点の結果としては良かったのかなあと思ってます。

以上です。 --Hatukanezumi 2007年5月19日 (土) 15:53 (UTC)[返信]

短文失礼。お答え申し上げました。--スのG 2007年5月19日 (土) 18:44 (UTC)[返信]

こんにちは。hyolee2と申します。

  1. 韓国語版の管理者選挙で、日本語を母国語とするある利用者(私ではありません)が推薦されて立候補しましたが、信任投票数が基準に達せず否決されました。しかし、反対理由が「フェアユースに反対しているので。(大韓民国の著作権法においてもフェアユースを認めていない)」、「韓国と日本間の諸問題が歪曲される。言語圏によって生じる潜在的なトラブルを憂慮する。」のコメントが半々でした。管理者を選ぶにあたって、このようなコメントは管理者の資質と関連するのでしょうか?選挙結果、条件などはノートに説明してあります。 --hyolee2 2007年5月20日 (日) 04:34 (UTC)[返信]
    A 韓国の著作権に関する法理についてはほとんど知識がありませんので韓国語版でのフェアユースの是非についてはよく分かりません。「認めておらず、禁じる条文や判例がある」か「認めていないが、禁じられてもいない」かで妥当性はことなるように思います。「諸問題」について、合理性や正当性はさておき、日本語圏と韓国語圏の間で相手の言語圏に対して偏見を持った編集を行うユーザーは現実に一定数存在していると感じております。日本語を母語とするユーザーが韓国語版で管理者権限を得て「諸問題」を孕んでいる記事に対して介入した場合、あるいはその逆に韓国語を母語とするユーザーが日本語版で管理者となり関連記事に介入した場合に思わぬ軋轢が起こる可能性を危惧するのはむしろ自然と、残念ですが、感じざるを得ません。むろん、管理者権限を適切に使う資質と直接関係はない危惧とは思います。--スのG 2007年5月20日 (日) 13:59 (UTC)[返信]

以上です。--hyolee2 2007年5月20日 (日) 04:34 (UTC)[返信]

韓国語版の状況について当を得ているかどうか不安ですが、お答えいたしました。--スのG 2007年5月20日 (日) 13:59 (UTC)[返信]

こんにちは、Tiyoringoと申します。

  1. Wikipedia:管理者の解任で現時点では賛同の全くない案件が1つあります。例えば「管理者に就任してから一定期間が経ったから」といった理由で解任規定を利用することも可能です。とあり、動議の提出自体はいつでも行なえると解釈できますが濫用されるおそれが現状ではあります。動議提出後1週間以内に動議への賛成5票ないし、動議が提出された管理者の1票で投票フェイズに移行するとなっている投票フェイズに移行するための条件についてですが、現状のままでよいとお考えになるでしょうか。管理者にとっては動議が却下されるより、投票で具体的に行動がどれくらい支持されているか確認したいといったこともあるかもしれません。質問とは関連がなさそうでも、Wikipedia:管理者の解任に関して思うところがありましたらお聞かせください。--Tiyoringo 2007年5月20日 (日) 20:10 (UTC)[返信]
  1. A. 制度が運用面で安定するまでになお数ヶ月かかるでしょうから、それが過ぎなければ現行の取り決めの妥当性は分かりません。動議に賛同することの意味についてはまだ各ユーザーごとの感覚にばらつきが大きいでしょうし、それはテスト段階では試しようがなかった(テスト段階では「テストのため」という賛同理由があった)ものと思います。もしも将来的に、どんな動議にも機械的に賛同するという投票行動がまとまって現れるようでしたら、それは動議フェイズを事実上無効化する行為ですので、動議成立に必要な数(5票)を上げる必要が生じるように思います。Wikipedia:管理者の解任 全般の現状に関しましても、運用面で安定するまでの過渡期にあるという印象を持っております。--スのG 2007年5月21日 (月) 06:39 (UTC)[返信]

質問は以上です。--Tiyoringo 2007年5月20日 (日) 20:10 (UTC)[返信]

ご質問ありがとうございます。お答え申し上げました。--スのG 2007年5月21日 (月) 06:39 (UTC)[返信]

こんにちは、Cave cattumと申します。

  1. 現在、管理者への依頼案件の待ち時間の長さに不満を感じております。保護解除依頼などでは、特に問題のない正当な依頼であっても1か月待ちは覚悟せねばなりません。このような状況は適正であるのか、改善すべきなのか、改善すべきとすれば何か方策はお考えか、ご意見よろしくお願いします。--Cave cattum 2007年5月24日 (木) 09:53 (UTC)[返信]
    A. 改善を考えるべきでしょう。管理者への依頼が滞る原因は大雑把に、(1)依頼そのものが不備か複雑、(2)そこへついた意見や投票や議論が不備か不足か複雑、(3)管理者の手不足で作業の順番が回っていない、というところかと思います。一般論として対策が取れるところとすれば、各方針やガイドラインの文書を分かりやすく整備・道案内してユーザー全体の理解を底上げすることと、管理者や、管理作業を道案内できるユーザーが増えることでしょうか。定型質問1に「各文書について初心者のユーザーさんが読んだ場合にどうか、ということが気になっています。」とお答えしましたが、各文書が妥当な形で分かりやすくなれば理解の底上げにつながるでしょうし、そもそも悪気はない初心者ユーザーさんが不備な投稿をしてしまう事態を減らせるのではないかと思ってます。--スのG 2007年5月24日 (木) 18:55 (UTC) ご質問にきちんとお答えしていなかったので加筆・推敲 --スのG 2007年5月24日 (木) 19:01 (UTC)[返信]

以上です。--Cave cattum 2007年5月24日 (木) 09:53 (UTC)[返信]

難しい課題ですね。お答えいたしました。--スのG 2007年5月24日 (木) 18:55 (UTC)[返信]

賛成65、反対0で信任されたと判断し、着任操作を行いました。スのGさん、これからもどうぞよろしくお願いします。--ちゃたま会話|投稿記録2007年6月3日 (日) 00:00 (UTC)[返信]

皆様に感謝申し上げます。化学屋の本分を忘れないように務めますのでよろしくお引き回しください。--スのG 2007年6月3日 (日) 02:45 (UTC)[返信]