利用者‐会話:FREEZA

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

--FREEZA 2008年3月3日 (月) 04:29 (UTC)[返信]


Saikatsu tramway 氏のページへのテンプレ貼り付けについて[編集]

まだ審議中なので無期限ブロック済みのテンプレを貼るのはちょっと時期尚早なんじゃないでしょうか。まあ、まず間違いなく無期限ブロックになるでしょうし、おれはそうするために全力で努力をするつもりですが(ってもう何かをする必要はなさげだけども)。--Nekosuki600 2008年3月23日 (日) 14:24 (UTC)[返信]

削除依頼/Category:東武鉄道画像について[編集]

多分、凡ミスだと思われるのですが、削除理由が「Category:東武鉄道画像へ移行したため。」と移行先が削除依頼に提出しているカテゴリを指しています。ご確認願います。--島倉チョコ 2008年4月11日 (金) 04:35 (UTC)[返信]

現在進行系テンプレートの編集について[編集]

あのように編集すると、section=1を使って節用のスタイルで呼び出した場合に画像の表示がおかしくなるので差し戻しておきました。--新幹線 2008年4月16日 (水) 10:41 (UTC)[返信]

MASA 系[編集]

こんにちは。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/MASA を立てましたので、ご作成中の表を移していただければ助かります。--スのG 2008年4月21日 (月) 14:10 (UTC)[返信]

操り人形カテゴリについて。[編集]

海獺です。利用者‐会話:Fievarstyにも書いたのですが、長期の荒らしユーザーでもなく、無期限ブロックでもないユーザーの利用者ページに対して、操り人形カテゴリを表示するのは避けていただけないでしょうか? ソックパペットの使用は断じて許されるべきではありませんが、アクティヴなアカウントで活動する余地が残っている場合、活動する際に「操り人形」というのが目に入るとなると、気持ちのいいものではないと思います。心理としてそのアカウントを使いたくなくなってしまい、またソックパペットを作りというよくない方向に流れがちです。使い分けについて配慮とご理解いただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年4月22日 (火) 00:27 (UTC)[返信]

削除依頼の処理案[編集]

こんばんは。Kurihayaと申します。Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:削除依頼/ジャガー横田20080423で特定版削除の版指定を提案しました。FREEZAさんにお手数をおかけしてしまう案なのですが、ご検討いただけますか。よろしくお願いします。--Kurihaya 2008年4月24日 (木) 11:58 (UTC)[返信]

翻訳中途テンプレート[編集]

翻訳中テンプレートは廃止され、Template:翻訳中途に移行されましたのでお知らせいたします。翻訳中途テンプレートには、整理および翻訳引継ぎ作業を少しでも楽にするために、原文情報およびテンプレート貼り付け年月を必ず記入するようになっております。ご協力お願い致します。このテンプレートは(過去の翻訳中テンプレートもそうですが)原文を貼り付けただけで、他ユーザに翻訳を依頼するテンプレートではありません。その場合はWikipedia:翻訳依頼をご利用ください。

原文を貼り付けただけの行為や、翻訳中途記事を量産する行為は、コミュミティーを疲弊させるということでこのケースこのケースなどで問題になっており、管理者による投稿ブロックも行われておりますので、どうぞご注意ください。

観塘線に翻訳中テンプレートが貼られていますが、翻訳中途テンプレートに変更するついでに、冒頭のずれてしまっている鉄道テンプレートの表示、中国語版から移行した画像やリンクは日本語版に合わせて修正、鉄道に大変詳しい方とお見受けしますので基本的な部分は日本語に直していただくようお願い致します。以上ご協力のほど、よろしくお願い致します。--Chiew 2008年5月5日 (月) 02:37 (UTC)[返信]

了解。--FREEZA 2008年7月5日 (土) 03:05 (UTC)[返信]

荒らし投稿の削除依頼について(ご報告)[編集]

Happy B.です。ご確認されたかと思いますが、削除依頼で依頼されました荒らし案件の特定版削除は依頼どおりに行いました。

さて、微妙なところではあるのですが、FREEZAさんの作成された依頼文を見ると、その文だけでも一般に知られていない個人情報が感得できてしまうというように判断しました。そのため、依頼文自体も裁量で即時削除させていただいております。

特定版削除の確認は管理者MLで依頼の予定です。以上、ご報告まで。--Happy B. 2008年5月10日 (土) 00:56 (UTC)[返信]

会話ページの差し戻しについてのお願い、ほか[編集]

こんにちは。この度は私の会話ページを差し戻していただき、ありがとうございます。ただ、こうした差し戻しは私自身で行いますので、今後はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。--Bellcricket 2008年6月19日 (木) 09:31 (UTC)[返信]

了解。--FREEZA 2008年7月5日 (土) 03:05 (UTC)[返信]

特定版削除の残骸[編集]

こんばんは。Kurihayaと申します。緊急特定版削除の残骸を削除しておらず、申し訳ございませんでした。即時削除を貼っていただいてありがとうございました。--Kurihaya 2008年6月28日 (土) 12:33 (UTC)[返信]

ブロックテンプレについて。[編集]

MLでも明らかな通り、現在Mujakiさんとは連絡を取り合っており、無期限ブロックのテンプレは時期尚早ですのではずしました。ブロックテンプレは貼られて気持ちのいいものではないので慎重にお願いします。またこのページにはあなたに対していろいろな方が意見と要望を寄せているようです。このページでご回答いただいたほうがいいものも含まれていると思いますので、もしBotなどで作業を任せているのでなければ、ある程度は返事をなさったほうが良いと思われます。--海獺(らっこ) 2008年7月4日 (金) 18:19 (UTC)[返信]

了解。--FREEZA 2008年7月5日 (土) 03:05 (UTC)[返信]

編集、重複[編集]

こんにちは、Koba-chanです。すみません。今ほど、編集が重複してしまいました。修正をはじめます。Koba-chan 2008年7月10日 (木) 02:01 (UTC)[返信]

暗殺の記事に削除TPを挿入してくださりありがとうございました。--hyolee2/H.L.LEE 2008年7月10日 (木) 05:23 (UTC)[返信]

無駄な編集は控えてください[編集]

貴殿の向き付け可能性に対する編集を偶然に拝見しました。それに関して注意します。

{{スタブ}}を貼るべき位置は「カテゴリの後、言語間リンクの前」と決められています。cf.Wikipedia:スタブ#テンプレートの作成と貼り付け。つまり貴殿の、{{スタブ}}の位置を変えるだけの編集は害こそあれ何らの益もありません。貴殿は今までもこのような編集を繰り返していらっしゃったのですか? そしてこれからも繰り返されるおつもりですか? もし仮にそうであるならば(過ぎてしまったことは仕方がないとしても)以後はお止めください。

また貴殿のように投稿回数の多い方が各種方針文書を一度読み直したり(WP:PERFというものはありますが敢えて)サーバー負担について一考したりすることは、ご本人にとってもウィキペディアにとっても有益かと思います。よろしければご検討ください。--Five-toed-sloth 2008年7月15日 (火) 08:39 (UTC)[返信]

誤検出です[編集]

こんにちは、FREEZAさん。Tatsujin28です。ここで情報を追加されたましたが、荒らし対策ボットが誤検出して戻してしまいました。夜に手を打ちますんで、再投稿はもう少し待っていただけませんでしょうか。すみません。--Tatsujin28 2008年7月22日 (火) 22:36 (UTC)[返信]

お知らせテンプレートの編集について[編集]

Template:秀逸画像などで、カーソルを画像の上に載せた際に適切な文字が表示されるように編集されているようですが、あえてこのようにする意味はあるのでしょうか。もしあるのでしたら{{Ambox}}と{{Messagebox}}に引数を追加することを考えていますので、教えていただければ幸いです。--新幹線 2008年7月23日 (水) 00:18 (UTC)[返信]

Template:宣伝でも同様の編集を行ったようですが、当テンプレートのように節スタイルで呼び出すことのあるテンプレートでそのような編集を行うと表示がおかしくなります。あえてこのようにする意味があるのならば引数を追加することを考えているのですが…。--新幹線 2008年8月5日 (火) 08:12 (UTC)[返信]

半保護テンプレの貼り付け[編集]

Truth/風の向こうへはリダイレクト化を逃れた記事作成が相次いだためしばらく半保護としました(予防的対処とならないよう、別の問題があればそのとき改めて対応すべきだと判断しました)が、発売前に適切な形で記事が作成される可能性(発売前の記事作成を推奨しているわけではない)も考慮し、自動解除日時を発売より少し前に設定しました。この際記事がリダイレクトであり(半保護テンプレを最上部に貼ればリダイレクトが無効化され、#REDIRECTより下に貼っても表示されません)、リダイレクト解除のときには半保護も解除されるためテンプレを貼らなかったのですが、そこに敢えて半保護テンプレの貼り付けを行った理由は何でしょうか。何かお考えがあってのことならばそれを具体的に説明して頂きたいです。テンプレートが表示されない以上案内の意味合いはほとんどないし、そもそもリダイレクトなのでそういう案内がなくてもさほど問題ないし、カテゴライズは別に必須でもないため私は貼らなくても良いと考えていました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年7月23日 (水) 02:51 (UTC)[返信]

議論参加願い[編集]

Template‐ノート:Indefblockeduserでの議論に参加いただき、何か意見を表明をした上で編集をお願いします。--海獺(らっこ) 2008年7月23日 (水) 08:32 (UTC)[返信]

上記の話しあいについて、試験的な運用という感じではありますが賛否を表明する段階になっています。実際にテンプレートをたくさん貼っていただいてる立場からのご意見などをお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年7月29日 (火) 02:55 (UTC)[返信]

要約欄記載のお願い[編集]

Template:Vandaluserなどテンプレートの編集をされる場合は、要約欄に編集内容/理由の記載をお願いします。また、いきなり編集される前に、ノートで理由を添えて提案なさるようお勧めします。--miya 2008年8月7日 (木) 13:49 (UTC)[返信]

ローカルルールに関する議論参加願い[編集]

以前、FREEZAさんが提案されておられた阪急6300系電車のローカルルール制定に関してですが、FREEZAさんも改めて議論に参加して、何らかの意見を表明するか、ローカルルール制定の取りまとめをしていただければと思います。よろしくお願いします。--Awakko 2008年8月19日 (火) 07:24 (UTC)[返信]

ブロック依頼のログ化について議論のお知らせ[編集]

こんにちは。Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼#ログ化のタイミングにて、ブロック依頼終了後のログ化のタイミングについて議論を提起しましたのでお知らせいたします。よろしければご参加ください。--cpro 2008年8月20日 (水) 09:40 (UTC)[返信]

ありがとうございました[編集]

はじめまして、ARENAといいます。 この度は、Wikipedia:管理者伝言板で、MASA氏のソックパペットのブロックの報告を迅速に行って頂き、ありがとうございます。 とても感謝しています。また何かあったら、よろしくお願いします。--ARENA 2008年8月21日 (木) 13:22 (UTC)[返信]

ブロック依頼ログ[編集]

こんにちは。もうすこしログ化を待ってもらったほうが、よいかと思います。ご意見があればWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼#ログ化のタイミングへ。--Ks aka 98 2008年8月29日 (金) 09:20 (UTC)[返信]

FREEZAさん、すいませんが、ちょっと誤操作・誤ブロックの恐れがあるので、私の方は今夜一晩だけ触らないで下さい。お願いします。--Los688 2008年8月31日 (日) 12:16 (UTC)[返信]

波ダッシュ[編集]

ハイフンを波ダッシュに置き換える編集をされていますが、それはWikipedia:表記ガイド#波ダッシュに沿っていません。お気をつけください。--Clarin 2008年9月2日 (火) 11:20 (UTC)[返信]

東海興業 (弘道会)での加筆について[編集]

Wikipedia:検証可能性をご覧ください。検証可能な出典の明示なく加筆するのはやめてください。東海興業 (弘道会)の記事が絶対に正しいと主張されるのであれば、まずはその論拠となる検証可能な出典をご明示くださいませ。--獅子の鬣 2008年9月5日 (金) 13:08 (UTC)[返信]

大道興業での加筆について[編集]

Wikipedia:検証可能性をご覧ください。検証可能な出典の明示なく加筆するのはやめてください。大道興業の記事が絶対に正しいと主張されるのであれば、まずはその論拠となる検証可能な出典をご明示くださいませ。知識というものは、必ずどこかから仕入れているはずです。私には、その仕入先(検証可能な出典)を明記できないことが不思議なのです。いったい、記述した知識をどこから仕入れたのでしょうか?--獅子の鬣 2008年9月5日 (金) 13:14 (UTC)[返信]

金田組 (弘道会)での加筆について[編集]

Wikipedia:検証可能性をご覧ください。検証可能な出典の明示なく加筆するのはやめてください。金田組 (弘道会)の記事が絶対に正しいと主張されるのであれば、まずはその論拠となる検証可能な出典をご明示くださいませ。知識というものは、必ずどこかから仕入れているはずです。私には、その仕入先(検証可能な出典)を明記できないことが不思議なのです。いったい、記述した知識をどこから仕入れたのでしょうか?私は司忍でも、高山清司でも、導友会でもきちんと出典を明示しています。出典がなければ、記事を書けないからです。利用者:FREEZAさんは、なぜ、出典なしに記述できるのでしょうか?--獅子の鬣 2008年9月5日 (金) 13:19 (UTC)[返信]

司忍での記事スタイル変更について[編集]

他のヤクザの記事のスタイルに合わせて、戻しました。みんなの合意なく勝手にスタイルを変えるのは辞めてください。まずは、ノート:司忍に問題提起して、みんなの合意を得てください。--獅子の鬣 2008年9月6日 (土) 01:22 (UTC)[返信]

お礼[編集]

「今日の削除依頼ページ」に「金田組 (弘道会)」を書いていただいて、ありがとうございます。私は完全に忘れていました。今更ながら、金田組 (弘道会) の変更履歴を見ました。ここには常に、白紙化荒らしが登場してたのですね。私は「利用者:FREEZAさんが無理して記述を戻している」と思い込んでいました。誤解があって、大変に申し訳ございませんでした。今後とも、宜しくお願い致します。--獅子の鬣 2008年9月6日 (土) 04:30 (UTC)[返信]

お願い[編集]

小泉殿のブロックを解除していただくことはできないでしょうか? もしできないならいしししししまで連絡ください。

FREEZAさんは管理者ではありませんので、ブロックを解除することはできません。--Fievarsty 2008年9月7日 (日) 07:38 (UTC)[返信]

なら、なぜブロックできるのですか?--いししししし 2008年9月7日 (日) 07:50 (UTC)[返信]

--Fievarsty さんは管理者ですか?--いししししし 2008年9月7日 (日) 07:51 (UTC)[返信]

Fievarstyさんは管理者ではありません。現在の管理者一覧はWikipedia:管理者に掲載されています。所であなたは荒らしユーザーとして無期限ブロックされている利用者:小泉殿会話 / 投稿記録 / 記録さんですか?。--FREEZA 2008年9月7日 (日) 10:14 (UTC)[返信]

ソックパペットとして無期限ブロックされました。--FREEZA 2008年9月7日 (日) 11:09 (UTC)[返信]

テンプレートの貼付について[編集]

Wikipedia:文献資料に、保護依頼中テンプレートを貼り付けていらっしゃいましたが、差し戻しました。あのページは書誌情報を参照するためにあらゆるページから呼び出されるため、先頭にテンプレートがあっては混乱を呼びます。

以前から様々な方に、機械的なテンプレートの貼付について注意を受けておられるようですが、一向に改善がないようで少々失望しております。単に機械的に貼り付けるだけならbotのほうがよほど優れています。人間が作業するからには、人間にふさわしい判断力を行使してください。--cpro 2008年9月10日 (水) 12:29 (UTC)[返信]

申し訳ありませんでした。--FREEZA 2008年9月10日 (水) 12:30 (UTC)[返信]
それが機械的だというのです。あなたがすべきなのは、わずか1分で反射的に謝ることではなく、まず何がどうまずかったのかについてよく考える時間を持つことです。お分かりいただけませんか。--cpro 2008年9月10日 (水) 12:51 (UTC)[返信]

利用者:ミズさんは無期限ブロックされたとはいえ追認審議がまだ終了していない段階です。せめて結果が確定するまで待てないのですか。--cpro 2008年9月11日 (木) 01:33 (UTC)[返信]

削除依頼を出していただいて本当にありがとうございます[編集]

本当にご迷惑をおかけしました。本来は、利用者:FREEZAさんが行ったことを、自分がしたかったのです。しかし、あんまり、大量の削除依頼を出すと、2chとかで「削除厨」などと批判を浴びて、嫌がらせ対象になりそうだったので(以前、前のアカウントのときに、自分のノートとかが何度も白紙化されたりしました)、全部の記事に対して削除依頼を出さずに、一部の記事に対しては検証可能な出典のない部分を削除して、取りあえずお茶を濁していました。それでも、1ヶ月ぐらいを見て、出典が出なかったら、改めて削除依頼を出すつもりでした。私が躊躇して出来なかったことを、よくぞやってくださいました。本当に感謝しております。--獅子の鬣 2008年9月14日 (日) 04:58 (UTC)[返信]

今後はややこしいことはせず、検証可能性の満たされない記事全部に対して、きちんと正々堂々と削除依頼を出してゆきます。チキンハートですみませんでした。--獅子の鬣 2008年9月14日 (日) 05:06 (UTC)[返信]

質問[編集]

質問です。

「簡略化」というものは正しいが複雑なものを正しくて簡素なものに置き換えることをいうのではないのですか。その表記ではXHTML(ウィキペディアでは XHTML 1.0 Transitional を使用)では正しくないのですよ、何度も言いますが。なぜ複雑な表記が使用されているのか理解できないならば、置き換えを直ちに中断してください。そんな編集ははっきりいって無駄です。--123.198.90.133 2008年9月17日 (水) 09:54 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。

usernameblockテンプレートの不適切な貼付を確認しました。利用者ページを存在させることそのものが問題になりうることに想像力がおよばないのでしょうか。以前から機械的なテンプレートの貼付について私を含む数人から苦情が挙がっていますが、その上でなお今回のような行動をとられたことはとても残念です。1週間投稿ブロックしますので、この間何が問題だったのかじっくりとお考えください。--cpro 2008年9月25日 (木) 05:31 (UTC)[返信]

お詫びとお願い[編集]

Wikipedia:削除依頼/著名性・特筆性のない暴力団の記事20080927において、議論となりました。それで、利用者:KnuaさんにWikipedia:検証可能性を満たしていない暴力団の記事が実際にはどんな形になるのかを、知っていただくために、各記事で検証可能な出典の明示されていない記述を削除しました。今後、この流れでいけば記事はタイトル以外なくなるでしょう。以前の利用者:FREEZAさんのご指摘を忘れたわけではありません。ただ、検証可能な出典が明示されない暴力団の記事がどんな風になるかを、利用者:Knuaさんに知っていただきたいだけです。決して、利用者:FREEZAさんのご指導を無視するわけではありません。何卒、今回の大量削除をご了承くださいませ。宜しくお願い申し上げます。--獅子の鬣 2008年9月28日 (日) 23:15 (UTC)[返信]

円山駅 (台北市)について[編集]

圓山駅から円山駅 (台北市)への改名について、ノートに反対意見が述べられているにも関わらず移動を強行した理由をお伺いしたい。中国語版にもアカウントをお持ちですから、まさか中国語が解らない等というつまらない理由では無いはずですので、是非ノート:円山駅 (台北市)へご意見をくださいます様、お願い申し上げます。--隼鷹 2008年10月2日 (木) 12:13 (UTC)[返信]

他者発言の消去について[編集]

あなたが利用者:おはぐろ蜻蛤でテンプレート貼り付けの際に行った行為は他者発言の改竄にあたります。頻繁に行いますと投稿ブロックの対象になりますのでご注意ください--Itousirou 2008年10月3日 (金) 12:41 (UTC)[返信]

ブロックテンプレの扱いに関する行為[編集]

「暫定無期限ブロックの利用者に無期限ブロックテンプレを貼るな(その1)(その2)」と言われたらTemplate:Indefblockeduser/暫定を作成し、「{{UsernameBlock}}の機械的な貼り付けが不適切」と言われたらTemplate:UsernameBlock/docを作成するなどの行為を行っておられますが、人から注意されたら言われたことを機械的にドキュメントやテンプレートに反映させるのではなくまずご自身の行為を改めるべきなのではないでしょうか。行為自体に問題があろうとなかろうと、このような受け売りばかりやっていると理解能力を疑われるばかりかご自身の身を危うくしかねません。他の方からも言われていますが、管理系の作業を行うのならば慎重さを持っていただくようお願い申し上げます。もしも慎重さを持てないのであればこのような作業は一切行わないでください。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年10月4日 (土) 10:04 (UTC)[返信]

不適切な編集はおやめ下さい[編集]

単式ホーム○面、島式ホーム×面という記述を勝手な憶測を元に△面▲線と変えないで下さい。ホームの種類と数からは中線、待避線、側線、機廻し線の有無や数は全く不明です。それを勝手な憶測で書き換える事によって記述に嘘が入る可能性があります。これは荒らしと同等の行為です。

DEFAULTSORTのソートキーから「えき」を削るのは止めて下さい。現在は鉄道関係のカテゴリしか無くても将来的に鎮や郷など細かな行政単位でのカテゴリが追加される可能性が有ります。その時にソートキーから「えき」が削られていると並び方がおかしくなる可能性が有ります。たかだか4バイト削って将来に罠を作るのは害があるだけで意味がありません。

「Image:○×.jpg」を「画像:○×.jpg」に変えるのはお止め下さい。ウィキペディアの各国語版に書かれている記事は将来的に他の言語版に翻訳されて移植記載される可能性が有ります。コモンズに有る画像であれば[[Image:○×.jpg|thumb|○×]]のままで表示されますが、[[画像:○×.jpg|thumb|○×]]では日本語版以外は表示されません。メリットが無い上に移植性を著しく損なう害のある行為なので止めて下さい。編集画面で画像と表示されてなければわからないというのは却下です。Image程度の簡単な単語もわからない人は閲覧だけにして編集に手を出すべきでは有りません。

カタカナ読みを変な書き方で加えるのは止めて下さい。(□△えき)を(□△/■▲えき)とする事でひらがなで「□△えき」と検索した時にひっかからなくなります。紙の百科事典とネットに公開している百科事典の特性は違います。ウィキペディアの記事は様々なサーチエンジンで検索されていますが、□△/■▲えきとするとひらがなでの全文検索が阻害されます。

他にもありますが、とりあえず上記の不適切な編集が有った場合はリバートします。もっともっと考えた上で編集して下さい。人の書いた記事を不適切な編集してる暇があるなら、自分で貼った「翻訳中途」の記事を早く完成させる事をお勧めします。--Quatro 2008年10月8日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

お願い[編集]

ブロック関連をはじめとするテンプレートを機械的に貼り付けるのをおやめいただけるよう、私を含めた複数人から再三苦情が寄せられていますが、改善が見られないようです。FREEZAさんにご自分の判断を求めるのは無理なことと判断しました。しかし、「このケースはOK」「このケースはNG」と、FREEZAさんのためにすべてについて細かく定めるのは不可能ですので、FREEZAさんが各種メンテナンスに関わることを中止していただかない限り、問題の解決は望めないものと思います。

率直にお願いしますが、今後一切の、削除依頼関係・投稿ブロック関係・その他諸々の、記事執筆以外の活動に関わるのを中止していただけますでしょうか。

お返事をお待ちしております。--cpro 2008年10月10日 (金) 03:47 (UTC)[返信]

こんにちは。Cproさん、ウィキポータル関係は例外扱いにしてあげてもらえませんか。FREEZAさんはウィキポータルの整備と運営に向いてらっしゃるのではないかと思います。投稿履歴--miya 2008年10月10日 (金) 11:00 (UTC)[返信]
了解いたしました。このようにこつこつとした作業が必要で、かつBotには任せにくいポータルのメンテナンスは、FREEZAさんの得意分野であり胸を張って貢献と呼べると思います。FREEZAさんの一面しか見ていなかったようでお恥ずかしい限りです。
そういうわけでFREEZAさんへ。向いていない分野で頑張ってしまうと評価を落とすばかりで、せっかくの実績も無になってしまいます。優秀なメンテナを失うのは惜しいことですので、上記のお願いについてどうかご一考いただけないでしょうか。--cpro 2008年10月10日 (金) 11:12 (UTC)[返信]

不適切な編集はおやめ下さい(2度目)[編集]

前回 2008年10月8日 (水) 15:17 (UTC)の注意に何の返事もしないで、関山駅 (台東県)で不適切な編集に戻していますね。上のcproさんの書き込みを見るとFREEZAさんに複雑な判断を求めるのは難しい様です。 そこで、自分がわからない編集については手を出さないで下さい。XHTMLを始めあなた自身がわかったつもりでも、実際には全くわかっていない事例が多いです。私以外に今まで何度もノートに苦情が寄せられていますね。記事を破壊されてその修復に追われ、記事執筆の妨げになるのは大変迷惑してます。以後、翻訳中途以外の他人の書いた記事に手を出すのはお控え下さい。--Quatro 2008年10月10日 (金) 16:02 (UTC)[返信]

追記 新城(太魯閣)駅の改名提案は除去しました。自分で提案しておきながら1週間何の書き込みもせずに放置というのは無責任です。円山駅 (台北市)での他者の意見を無視した移動強行といい、記事の移動・改名にも一切手を出さない事をお願いします。--Quatro 2008年10月10日 (金) 16:10 (UTC)[返信]
自分のノートに書かれた苦情に全く答える事無く編集を続けられていますね。これでは悪質な対話拒否ととられても仕方がないと思って下さい。上で「他人の書いた記事に手を出すのはお控え下さい。」と書いたのを無視している様なので、私の書いた記事にあなたの行った編集はリバートいたします。--Quatro 2008年10月13日 (月) 15:59 (UTC)[返信]
私や他のいろいろなユーザーさんから注意を受けていますが、ほとんど返答をせず、返答したとしても機械的な返答ばかりして今までとほとんど同じ姿勢で各種の作業を続けるのは何故でしょうか。
例えば暫定無期限ブロックの利用者にブロックテンプレを貼り付けるなと言われれたとき、一旦は貼り付けを中止しながらまた再開なされています。あれは普通、あの場で特定の該当ページへ貼り付けることが不適切なのではなく暫定ブロックのテンプレートを貼り付ける行為そのものが問題だと取るべきものではないのでしょうか。既に指摘があるため考えれば分かると思うのですが、何故一度やめろといわれた行為を再び行ったのでしょう。
また、既にご本人からも苦情が出ていますが、上記でQuatroさんに編集に問題があると指摘されても返答せず、問答無用での差し戻しを行っていますが、明らかに不適切です。もしもQuatroさんの編集が正しくないと思うのならばそれを説明すべきではないのですか。何故黙って差し戻しを行ったのか理解しかねます。
すぐにとは言いませんのでブロックテンプレとQuatroさんの件に関して何故そういう編集をなされたのか具体的なご返答をお願いいたします。なお、お答えくださらないまま編集を行われた場合や、会話ページでの指摘を無視した編集が今後も続いた場合、何らかの対応が必要になるところだと考えていることも申し上げておきます。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年10月13日 (月) 23:32 (UTC)[返信]
(ブロックテンプレについて) - Template:Indefblockeduser編集 / ノート / リンク元 / 履歴 / ログそのものではなく、暫定無期限ブロック用のTemplate:Indefblockeduser/暫定編集 / ノート / リンク元 / 履歴 / ログであれば問題はないと考えたからです。{{Indefblockeduser/暫定}}は管理者が追認依頼を出したりしたときの事を想定して作成したのですが不適切であったということであるようなので深くお詫び申し上げます。--FREEZA 2008年10月14日 (火) 00:53 (UTC)[返信]
(追伸)今後どのようにして行けばよろしいのかご教示いただければ幸いです。--FREEZA 2008年10月14日 (火) 01:13 (UTC)[返信]
(不適切な編集はおやめ下さい(2度目)について) - 申し訳ありませんでした。しばらく手を出すことは控えます。この編集については、中国語の文字化け防止用のTemplate:Lang編集 / ノート / リンク元 / 履歴 / ログの追加まで差し戻されていたため差し戻させていただきました。--FREEZA 2008年10月14日 (火) 00:53 (UTC)[返信]
#ブロックテンプレについて。を見れば何故ブロックテンプレの貼り付けそのものが不適切かということは分かるはずです。それから{{Lang}}の追加まで差し戻されたからといってQuatroさんの編集をすべて差し戻す必要はないでしょう。取り敢えず今回の二点については別に難しい話でもないと思うのですが、分かりにくい部分などがあったのでしょうか。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年10月14日 (火) 10:08 (UTC)[返信]
ふーん、Template:Langですか。ま、関山駅 (台東県)については100歩譲って認めましょう。では、最初に私がお止め下さいと書いた後に、Template:Langを用いずに記事をいじった場合の理由は何でしょうか?福隆駅の編集ではTemplate:Langを使っていないですよね?これでは、言い訳出来る所だけ言い訳してるとしか思えません。さらに「しばらく手を出すことは控えます。」とご自分で2008年10月14日 (火) 00:53 (UTC)に書き込んでおきながら、屏東駅鳳山駅に10月15日 (水)に手を出しているのは一体どういう事でしょうか?FREEZAさんの言う「しばらく」というのはたった1日も無いという事ですか?そして、鳳山駅の編集ではせっかくスタイルシートを用いた物を駅番号テンプレートを用いた改悪をしています。ここの過去ログにある、Ruskさんの 2007年8月30日 (木) 07:57 (UTC)に書き込んだ「各鉄道路線記事の駅一覧について」で全く同じ注意をされているにもかかわらず、同じ改悪をした理由をお聞かせ下さい。なお、全ての質問に答えないまま他の編集を続けた場合は悪質な対話拒否とみなします。--Quatro 2008年10月16日 (木) 14:31 (UTC) 一部修正--Quatro 2008年10月17日 (金) 15:08 (UTC)[返信]
あまり熱くならないように…。
3度目のコメントです。上の方と重複するかもしれませんが、FREEZAさんには説明責任を果たすことを強く求めます。編集合戦をなさった(そのつもりがないかもしれませんが)のですから、何故その編集をしようと思ったのか、説明すべきででしょう。上の生半可な返答で、相手を納得させることができると思いますか?
という訳で、説明責任を果たして下さいませ。ウィキペディアのメンテナンスなんて放っておいても誰かがやるのだから、説明責任を果たす方に時間を優先させて下さい。もし、うまく説明できないのならば、これからは説明責任がより多く付きまとうものに手を出さなければ良いだけの話です。--123.198.80.209 2008年10月16日 (木) 16:02 (UTC)[返信]
(回答+補足福隆駅屏東駅鳳山駅などについては他の台湾の鉄道駅韓国の鉄道駅日本の鉄道駅の記述・スタイルに合わせ、できる限り統一するため。{{駅番号}}の使用については、ページのソースの簡略化のため。それぞれ編集を実施いたしました。不適切であるのであればお詫びいたしますし、差し戻して下さって結構です。--FREEZA 2008年10月17日 (金) 00:06 (UTC)[返信]
そうですね。冷静にやります。一度に色々答えるのは無理のようなので少しずつ質問します。問01:2008年10月14日 (火) 00:53 (UTC)に書いた「しばらく」といういのはどのくらいの期間を想定して書きましたか?○時間ですか?○日ですか?○ヶ月ですか?期間をお答え下さい。--Quatro 2008年10月17日 (金) 15:12 (UTC)[返信]
(回答)1~2ヶ月程度です。--FREEZA 2008年10月18日 (土) 03:47 (UTC)[返信]
1~2ヶ月なら普通ですね。次の質問です。問02:スタイル云々はプライバシー侵害の削除等の様な他に優先して緊急に行うべきモノでしょうか?Noならそう答えるだけでいいですが、もし、Yesならその根拠を示した公式なページないし、プロジェクトのページを示すか、理由を詳細に述べて下さい。問03:可読性に問題が無いのに記事のスタイルをいじるのは、未翻訳の文章の残る「翻訳中途」カテゴリの記事を翻訳するのとどちらが優先されるべきだと思いますか?未翻訳をなくす方が優先ならそう答えるだけでいいですが、もし、スタイルをいじる方が優先であると言うならその理由を詳細に説明してください。--Quatro 2008年10月18日 (土) 14:20 (UTC)[返信]
他の編集はしていても、2問目でもう質問には答えないんですか?内湾駅を編集した様ですが、しばらく(1ヶ月以上)は手を出さないと書いていたのにおかしいですね。以後私の投稿した記事を編集するのはお止め下さい。問04:2007年8月30日 (木)にRuskさんから各鉄道路線記事の駅一覧についてという書き込みが有りました。その最後に「■や駅番号をテンプレート呼び出しにしない」と書かれています。それなのに鳳山駅でスタイルシートから駅番号テンプレート呼び出しに変更しています。一度止めた方が良いと注意を受けた編集を、Ruskさんの注意に返事する事も無しに再度行うのは何故でしょうか?詳細にご説明下さい。--Quatro 2008年10月19日 (日) 15:00 (UTC)[返信]
(回答2)
問03でどちらが優先なのかたずねているのに、どちらも選択せず「No」というのは、質問に答えないからNoですか?2択の回答すら満足に答えられないんですか・・・。で、「ページのソースの簡略化のため。」とは2008年9月17日 (水) 18:54に123.198.90.133さんから書き込まれた注意を読んでないか、全く理解していないか、無視したという事です。もう一度良く読んでください。理解出来ないなら他人の記事には一切手を出さないで下さい。大変迷惑です。一度自分で宣言した「しばらく手を出すことは控えます。」を次の日に手を出した時点であなたの信用はゼロになったんです。さらに止めろと書かれているのに懲りずに手を出す事でゼロになった信用がマイナスになっていきます。問05:自分の書いた事を守れないという行動で信用がゼロになったのはわかってますか?--Quatro 2008年10月20日 (月) 15:20 (UTC)[返信]
(回答)了解いたしました。--FREEZA 2008年10月21日 (火) 01:57 (UTC)[返信]
問06:私に指摘されるまで信用を失ったのに気付かなかったんですか?--Quatro 2008年10月21日 (火) 15:39 (UTC)[返信]
また他の編集はしてるのにこちらへ返答は無しですか。問07:ではご自身で翻訳中途カテゴリを貼ってその後放置したままの台大医院駅公館駅古亭駅市政府駅龍山寺駅などをずっと放置したままで、何故他の記事のスタイルをいじっているのでしょうか?問08:鳳山駅のこの編集で何故「大廳層」とか「詢問處」といった中国語をそのまま貼り付けてあるのですか?既に翻訳済みの記事に自分勝手に未翻訳な事を加えるのは問03の答えと全く矛盾してます。やった理由を教えて下さい。問09:私の新規投稿した記事にあなたが加えた編集(あなた自身の編集ですから解説はしません)を私がリバートした後にノートで訊ねる事も無く荒らし扱いのテンプレートを貼った理由を詳細にお聞かせ下さい。--Quatro 2008年10月23日 (木) 14:36 (UTC)[返信]
ものすごい横やりですが、コメント依頼への移行のオススメです。率直に言ってココでこのまま問答を続けても噛み合わないばかりで、逆にQuatroさんが(FREEZAさんからの返答に期待を持たないまま)単に質問攻めをしている印象を抱いてしまいます。お気持ちは察しますが、利用者に対するコメント依頼にてコミュニティの判断を仰ぐフェーズに移行しても良いかと思います。--jikka 2008年10月23日 (木) 15:04 (UTC)[返信]
(回答)
  • 問05 - Yes
  • 問06 - Yes
  • 問07 - 中国語についてはあまり詳しくないので、できるだけのこと (リンク修正、他の駅記事とのスタイル統一など)をやったということです。
  • 問08 - 中国語版の記事に駅構造図があったので記事の説明に有用であると考え、輸入したしだいです。
  • 問09 - 私が行った編集を説明もなく全て差し戻していたため荒らしではないのかと考えたからです。
    • なお、重ねてご迷惑を掛けたことについて深くお詫びするとともに、これ以降1~2ヶ月ほどの間、台湾関係の鉄道駅記事への編集を控えることといたします。--FREEZA 2008年10月23日 (木) 22:58 (UTC)[返信]
jikkaさんへ:アドバイス有難うございます。今月中にはコメント依頼を提出したいと思います。FREEZAさんへ:回答ありがとうございました。以後はコメント依頼にてコミュニティーの皆様にコメント戴きましょう。--Quatro 2008年10月24日 (金) 13:07 (UTC)[返信]

投票のお知らせ[編集]

現在、Template‐ノート:Indefblockeduser/投票 20081005にてどのテンプレートを採用するかについての投票を行っています。もしよろしければ投票にご参加くださるようお願いいたします。--Web comic 2008年10月22日 (水) 11:23 (UTC)[返信]


抗議[編集]

なぜ、貴殿は、小生の記述を妨害したのか、可及的速やかに返答しなさい。2チャンネルではないはずだ。(でくのぼう)

横から失礼します。FREEZA氏の編集は、ウィキペディアの記事としての体裁を為していなかったあなたの記述を是正したもので、何ら問題ありません。郷に入れば郷に従えです。--211.121.8.84 2008年10月25日 (土) 17:20 (UTC)[返信]

すみませんが[編集]

誠に申し上げにくいのですが、特定版削除作業中の「特定版削除用サブページ」へ「sd貼り」を行うのは、履歴を見てからにして頂けませんでしょうか?このサブページは削除後に管理者だけが閲覧可能な削除ログになるので、出来れば不要な履歴を入れたくないのです。勿論、かなり古いサブページや、日付間違いによる無意味なリダイレクトの場合はよいのですが、数分前に移動したばかりのサブページにsdを貼られるのは、正直申し上げまして「管理作業が遅い」と詰られているようで少々気になります。削除依頼ページへの対処報告の編集もありますし、移動から削除まで時間がかかることもございます。特定版削除用のサブページは管理者以外に利用価値がないものですから、出来ましたら1時間以内に移動により生成された特定版削除用サブページ(リダイレクト)にはsdを貼らないでください。--ろう(Law soma) D C 2008年10月30日 (木) 05:09 (UTC)[返信]

コメント依頼を提出しました[編集]

Wikipedia:コメント依頼/FREEZA 20081031を提出いたしました。--Quatro 2008年10月31日 (金) 10:44 (UTC)[返信]


中国兵及び一般中国人民への加害行為について[編集]

はじめまして。なにぶんwikipediaはほとんど初心者にちかく、削除も削除依頼もはじめての経験でありどう対応すればいいのか四苦八苦しており、出典(参考文献)をノート:中国兵及び一般中国人民に対する加害行為に書いただけで十分と考えていたため、Wikipedia‐ノート:削除依頼/中国兵及び一般中国人民に対する加害行為に記載が遅れたことを申し上げます。

中国兵及び一般中国人民に対する加害行為を出典を記載した形で再編集しようと考えています。復帰に賛同していただけないでしょうか。--121.2.93.202 2008年10月31日 (金) 12:48 (UTC)[返信]

ブロックいたしました。[編集]

海獺です。いまFREEZAさんには、厳しい意見が出されていることや、その対象となる行動が何かを、きちんと意識していただければ、と思います。--海獺(らっこ) 2008年11月5日 (水) 16:38 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼を提出しました。[編集]

先のコメント依頼の意見によりWikipedia:投稿ブロック依頼/FREEZA 3回目を提出いたしました。--Quatro 2008年11月8日 (土) 15:25 (UTC)[返信]

もう無期限必至で追放同然みたいだけど、やっぱというか最後の悪あがきか。各種チャンネルでも「もう来るな」とのことだった。後始末として、お世話になった方々に別れの一言でも述べてここの利用者ページくらいは削除させた上であんたが今まで散々暴れてきたように、ここにあんたの二世・三世が無期限タグ貼る前にテメエ自身で「ウィキブレイク中」の告知でもしとけばどうかなぁと。
繰り返す、作業に勤しむ前に一般社会における最低限の礼儀として、迷惑掛けたりお世話になった方々への別れの挨拶を忘れずに。。。
もうひとつ、能ある鷹は爪隠すんです。ほんとはな。あなた宛のメールが送信された。確認のこと。
--・ピツ 2008年11月13日 (木) 01:33 (UTC)[返信]
Freezaさんに対して期限を定めない投稿ブロックが検討されているのは、誠に残念に思っています。高圧的な態度が見られるものの、単なる管理厨ではなく、日本以外のアジアの鉄道について有益な記述のできる他に替えがたい方と、私は認識しています。期限を定めない投稿ブロック措置は、既定路線となっているようですが、自分のウィキペディアへの関わり方について再考する良い機会ととらえてください。私は、生まれ変わったFreezaさんが、再びウィキペディアに戻ってこられることを期待しています。--Kone 2008年11月13日 (木) 02:07 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--Bellcricket 2008年11月14日 (金) 11:55 (UTC)[返信]


自己批判のご報告[編集]

このたびは、大変、ご迷惑をおかけしました。小生の「利用者ノート欄」で「自己批判書」を貼り付けましたので、ご確認頂き、御納得が頂けない点は、ご報告下さりたく御願い申し上げます。まずは、略儀、取り急ぎお詫びに参上致しました。ご意見がお有りであれば、無限に拝聴させて頂きますので、どうぞ忌憚無く、ご批判を頂戴致したく、伏して御願い申し上げます。また、勝手ながら、小生は数年前からちょくちょく書き込みしておりますが、大病しましたのでしばらく休んでおりました。老いた「心臓1級障害者」で、かつまた、ハンドル名の様な「愚かで、弱く、罪深き」者で、「愚直の愚」をもって「宮沢賢治」の如く、「タオイズム」の世界に居りますの。一つ、小生の「心臓発作」が起きないように「お手柔らかな対応」を頂戴いただけましたら、誠に幸甚の限りでございます。以上、真実に基づき、真摯に、伏してお願い申し上げます。色々と至りませぬ所は、「行為義人」者としておそら優秀なる方と存じ上げますので、できれば小生のような愚か者でも書き込みができますように「ミッション義人」として書いている者もいますので、どうか「無限のあわれみ」を頂戴致したく、心から伏して御願い申し上げます。(利用者;「でくのぼう」)拝  __でくのぼう 2009年1月21日 (水) 14:55 (UTC)[返信]

一応、吉田磯吉から始まりました管理人様方の「善意」による「投稿コントロール」に対して、小生が、老人ボケにより状況が判断できませずパニック状態にありましたが、替わりに寄稿いただき感謝致します。ご厚情、ご配慮下さりありがとう御座いました。今後、小生なりに吉田磯吉を再評価する作業も続けて参りたいと存じますので宜しくお願い申し上げます。幾度となくブロックを頂きましたので、しばらく、この百科事典は閲覧程度にして、半年後(盆過ぎ)を目処として、寄稿を開始し、その際は、現在の「原稿」を公開いたしたく思いますので、その節は宜しくお願い申し上げます。貴殿の御説も根拠が存在し、貴殿の地域からみればそのように普遍化されているとは思いますが、未来の広大なる「遠賀川流域河川地域」の「活性化」のために、北九州、筑豊地域の150万人市民と、旧産炭地地域振興のためにもご一考をいただければ幸甚で御座います。伏して、宜しく願い上げます__文責;利用者「でくのぼう」 2009年1月24日 (土) 01:37 (UTC)[返信]

バーンスター贈呈します[編集]

Vigilante Barnstar
Vigilante Barnstar

Wikipediaを荒らしから守ったあなたには自警団員バーンスターを贈ります。

Barnstar_of_Reversion2
Barnstar_of_Reversion2

荒らし攻撃を防ぎ、リバートを行ったあなたには反荒らしバーンスターを贈ります。

Railway-Barnstar
Railway-Barnstar

精力的に韓国鉄道について投稿したあなたには鉄道バーンスターを贈ります。








おめでとうございます。--YOUJI 2009年5月9日 (土) 14:40 (UTC)[返信]

ファイル:Itaewon Station Exit 2.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Itaewon Station Exit 2.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます111.233.165.34 2010年10月25日 (月) 02:23 (UTC)[返信]