コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/これ描いて死ね 20230511

選考終了日時:2023年5月24日 (水) 15:59 (UTC)

  • 「あらすじ」と「登場人物」節ですが、Wikipedia:あらすじの書き方#登場人物節との関係にもあるように、あらすじを最後まで書き、その中で各キャラクターがどのように登場しどのような役割を果たしていくのかを説明しきって、登場人物節は補足程度にとどめたほうがよいと私は思います。「藤田和日郎のファン」「諸星大二郎のファン」といった記述があるのはあまりよろしくないです。
  • 「本編と前日譚」小節ですが、おおむね第二段落までの内容を「あらすじ」の冒頭に持って行った方がよいと思いますがいかがでしょうか。
  • 「制作背景」と「作風とテーマ」節ですが、大きく「制作」などの節をつくりその中に、構想・題材・タイトル・舞台……といったものを時系列に沿って配置していくとより読みやすくなると思います。--たけとう会話2023年5月13日 (土) 03:45 (UTC)[返信]
  • 初版投稿者です。ご賛成、ご査読、ありがとうございます。本記事は、先月GAとなりました漫画『海が走るエンドロール』と比較しますと(奇しくも、どちらも創作作品制作を題材とした漫画、さらに『このマンガがすごい!2023』であちらはオンナ6位、こちらはオトコ編6位です)、漫画発表時期がこちらの方が1年後、話題を呼んだ「マンガ大賞2023」がまだ2か月前ということもあってか、出典に苦労した面があります。
  • あらすじは、まだ連載中ということもあり、どこまで書くべきか迷いました。『海が走る~』や、同記事選考時に例示されています『キャプテン翼』は2次出典のみで最新刊までを記述されていますが、本作は単行本既刊3巻であるところが、3巻までのあらすじを網羅した2次出典は確認できておりません。なんとかするとすれば、3巻まで自力でまとめることになるでしょうか。
  • 登場人物は、単行本の登場人物紹介(小学館eコミックにて単行本各巻の冒頭を確認可能)をもとに肉付けしたものですが、正直申しまして「~のファン」は、別に物語進行にも無関係ですので不要かな、と迷っておりました。そう考えますと、実家の家業も不要かと考えております。
  • 節構成は、初版時点ではプロジェクト:漫画#テンプレートに倣っており、2023年4月29日 (土) 12:28 (UTC)での加筆で書くことが増えたので各節を節分けした次第です。『海が走る~』や『キャプテン翼』もこのテンプレートに倣っているわけではありませんし、プロジェクト:漫画冒頭でも述べられています通り、過度にこのテンプレートに拘る必要は無いのかもしれません。
  • 返信 ご説明ありがとうございます。あらすじはひとまず作品を出典にして書いておき、今後二次資料が出てき次第順次そちらへ置き換えていくことにすればよいのではないかと私は思います。必要充分な内容のあらすじが書けた場合、登場人物節にはほとんど書くことがなくなっていて、プロジェクト:漫画#登場人物のようなシンプルな形・ボリュームにおさまっているはずですが、特に登場人物節については、ある程度そうした完成形のイメージを提示しておけば、今後この記事の編集に興味をもつ方が増えていった場合でも品質の維持が多少楽になるのではないかと。--たけとう会話2023年5月14日 (日) 01:46 (UTC)[返信]
  • 返信 ご対応いただきどうもありがとうございました。さらによくなったと思います(「情熱を持っている事柄」についても、選考提出時の版にそこまでな問題があったということでは決してないです)。なお、あらすじ節の表「単行本の構成」はこんな感じのほうがいいかなと思いますが、おまかせします。
単行本の構成(第3巻まで)
『これ描いて死ね』 本編 『ロストワールド』
1 第1話 - 第4話 (話数未表記)
2 第5話 - 第8話 第9話
--たけとう会話2023年5月16日 (火) 23:09 (UTC)[返信]
  • 返信 ありがとうございます。単行本の構成を3巻まで書くとすると、以下のようになりますでしょうか。
単行本の構成(第3巻まで)
『これ描いて死ね』 本編 『ロストワールド』
1 第1話 - 第4話 (話数未表記)
2 第5話 - 第8話 第9話
3 第10話 - 第13話 第14話
現在のものよりすっきりした印象を受けます。ただ時系列としましては
  • 『これ描いて死ね』本編
  • 第1巻第1話~第4話 → 第2巻第5話 ~ 第8話 → 第3巻第10話~第13話
  • 『ロストワールド』
  • 第1巻ロストワールド → 第2巻第9話ロストワールド2 → 第3巻第14話ロストワールド3
となりますので、上記ではロストワールド第9話から第14話へ、5話もワープするように見えなくもないです(考えすぎでしょうか)。まぁ自分で書いた現在のものがベストと言いきれるわけでもないのですが……より良い表記を考え中です。--逃亡者会話2023年5月18日 (木) 12:20 (UTC)[返信]
  • 『ロストワールド』という作品の第9話と第14話しか単行本に収録されていないの? という印象を与えるかもしれないということでしょうか。正直そこまで考えなくてもいいと思いますが、対策としては、話数表記があくまで単行本内の通し番号であることがわかるようにするくらいでしょうか(以下の表は私案ですが現在のものとあまり情報量は変わらないかも…)。
単行本の構成(第3巻まで)
話数表記 収録内容
1 1 - 4 『これ描いて死ね』
なし 『ロストワールド』
2 5 - 8 『これ描いて死ね』
9 『ロストワールド』
3 10 - 13 『これ描いて死ね』
14 『ロストワールド』
--S.A.J.会話2023年5月22日 (月) 04:54 (UTC)[返信]
  • 返信 ご意見ありがとうございます。危惧していたのはご推察の通りですが、ご意見を拝読し、私の考えすぎだろうかという気もしています(性格的に考えすぎとよくいわれます……)。現記事のものも含め、好みの問題もあるかと思いますが、S.A.J.さんのものが良い気もしています。もう少し考えてみます。--逃亡者会話2023年5月22日 (月) 07:58 (UTC)[返信]
  • 賛成 この作品について、よくわかる記事になっているものと思います。連載が続いているのであれば、まだ適宜加筆が必要かもしれないですが。--Tam0031会話2023年5月18日 (木) 13:54 (UTC)[返信]
    • 返信 ありがとうございます。仰る通り連載中作品で、これからもメディアで取り上げられることが予想されますので、出典を見つけ次第、逐次加筆していきたく存じます。ちょうど今月発売の雑誌に関連記事があるらしいのですが、あいにく手近な図書館で貸出中でしたので、確認次第、加筆の所存でおります。--逃亡者会話2023年5月19日 (金) 13:00 (UTC)[返信]
  • 賛成 良質な記事として十分な水準にあると考えます。登場人物の説明が簡潔明瞭で良いと思います。--Kinketu会話2023年5月20日 (土) 08:34 (UTC)[返信]
  • 賛成 現在も連載継続中の作品とのことなので、執筆する難しさもあったかと思いますが、基準以上の内容にまとまっていると思います。願わくば継続した加筆で高い水準を維持していただきたく思います。--あずきごはん会話2023年5月21日 (日) 03:01 (UTC)[返信]
  • 賛成 良質な記事の目安は満たしていると判断します。--津三会話2023年5月21日 (日) 09:08 (UTC)[返信]
    • 返信 皆様ありがとうございます。登場人物は、たけとうさんへのご返答とも重なりますが、初版時点では思い入れの深すぎで解説が過剰でしたので、Wikipedia:あらすじの書き方#登場人物節との関係プロジェクト:漫画#登場人物を改めて読み直し、「ウィキペディアは百科事典であって漫画データベースではない」と自分に言い聞かせ、「あらすじに大きく関わる要素はあらすじにまとめ、人物はあくまで補助的に」と(愛読している自分としては断腸の思いでしたが)改訂させていだきました。結果、たとえば「赤福幸の漫研設立理由」などはばっさり削除しております。また、仰る通り連載中ですので、月間記事賞やGAに関係なく、今後もこの調子で加筆していきたく存じます。--逃亡者会話2023年5月21日 (日) 13:31 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2023年5月22日 (月) 14:19 (UTC)[返信]