Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/セシウム 20110605
表示
選考終了日時:2011年6月19日 (日) 08:52 (UTC)
- (推薦)元素の項目として、解説されるべき事象は各節において網羅されており、検証可能性も満たしているので、推薦させていただきます。--Calvero 2011年6月5日 (日) 08:52 (UTC)
- 賛成 :上記の理由により。--Calvero 2011年6月5日 (日) 08:52 (UTC)
- 賛成 専門ではないですが、かろうじて私にも分かる部分から判断するにGAとして十分な質を持っていると思います。また、全般に見渡しても、素人にとって十分過ぎるほど広く、かつ丁寧に説明されていると思います。--ぱたごん 2011年6月5日 (日) 13:59 (UTC)
- コメント イットリウム同様、よくかけていると思います。ところで、物理的性質の節でどのような化合物を形成するのかが説明されているのは正しいのでしょうか? これはどちらかというと化学的性質のようにも思われるのですが。あるいはそのまま「化合物」の節に持っていっても良い気がします。--Tam0031 2011年6月8日 (水) 14:24 (UTC)
- コメント 金属間化合物のところですね。それらは合金に近いものですので、記述も近くに置いておくほうが収まりがよいように思われました。「化合物」のほうに持っていくと、どうも浮いてしまうような感じがします。--Calvero 2011年6月8日 (水) 15:35 (UTC)
- コメント Calveroさんのコメントを見る前に編集してしまったのですが、物理的性質節内にあった合金および金属間化合物に関する説明を化合物節の下に合金節を作って移動させ、説明が少なくなった物理的性質節に炎色反応に関する説明を加筆して分量のバランスを取ってみました。化合物節内に金属間化合物に関する説明のみを入れてしまうと確かに浮いた感じになると思いますが、合金に関する説明ごと節を独立させてしまえばしっくり来るかなと思います。--重陽 2011年6月8日 (水) 15:46 (UTC)
- コメント 金属間化合物のところですね。それらは合金に近いものですので、記述も近くに置いておくほうが収まりがよいように思われました。「化合物」のほうに持っていくと、どうも浮いてしまうような感じがします。--Calvero 2011年6月8日 (水) 15:35 (UTC)
- 賛成 重陽さんの修正でだいぶよくなったと思います。良質な記事に選出することに賛成します。--Tam0031 2011年6月8日 (水) 15:52 (UTC)
賛成票のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031 2011年6月10日 (金) 16:57 (UTC)