Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ヘビの鱗 20200506
表示
選考終了日時:2020年5月20日 (水) 22:55 (UTC)
(推薦)2020年3月の月間強化記事賞受賞記事です。一度、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ヘビの鱗 20200225において選考がなされましたが、賛成票と反対票が拮抗し、GA通過とはなりませんでした。しかし、その後、指摘された問題点は解消されたのではないかと思いますので推薦いたします。--Greenland4(会話) 2020年5月6日 (水) 22:55 (UTC)
- 賛成 依頼者票。--Greenland4(会話) 2020年5月6日 (水) 22:55 (UTC)
反対前回と同じ理由です。原著者の専門分野でないことが明瞭な、「ヘビの鱗と社会・文化」章は、掲載すべきでありません。英語版に載っているものを全て翻訳しなければならない理由はありません。前回、私が強硬に反対した、「ヘビの鱗はまた、イスラム美術のモザイク模様に影響を及ぼしているとも考えられている[41]。」が、「ヘビの鱗はまた中近東のモザイク模様に影響を及ぼしている指摘する論者もいる[43]。」と若干マイルドな表現に変わってはいますが、これを読んで、そのまま大学のレポートに使ってしまう人も居るんですよ。ネットリテラシー(≒読書)能力の乏しい人にとって、この程度の書き換えは意味がありません。因みに、「イスラム美術のモザイク模様」と「中近東のモザイク模様」なら、前者の方がましです。地理の問題ではありませんし、「中近東」より「中東」の方が近年では普通に使われますし。「オリエンタリズム」問題はひとまず措くとしても。この章以外の、生物学部門に関してのみなら、 賛成 であることは付け加えておきます。--Falcated(会話) 2020年5月7日 (木) 01:33 (UTC)- コメント Falcatedさんのおっしゃることももっともですので、「ヘビの鱗と社会・文化」の節は「ヘビ#文化の中のヘビ」に移し、「モザイク模様」に関しては除去いたします。--Greenland4(会話) 2020年5月7日 (木) 03:32 (UTC)
- 賛成 拝見いたしました。Greenland4さんは翻訳者ではなく、推薦者なんですよね?翻訳者に無許可で移動しちゃっていいのか、疑問は残りますが、私の意見を取り入れて下さってので、 賛成 に転じます。しかし、ヘビ#文化の中のヘビは、内容は面白いものの、全然注が付いていませんね。困ったものです。--Falcated(会話) 2020年5月7日 (木) 05:27 (UTC)
- 返信 記事はみんなの共有財産ですので構わないと思いますよ。中途半端にここにあるよりは、ヘビの雑学を広げたい人は「ヘビ」を一読すればよいわけですからかえって好都合ではないでしょうか。--Greenland4(会話) 2020年5月7日 (木) 06:02 (UTC)
- わざわざご返事ありがとうございます。おっしゃる通りですね。今後とも宜しくお願い致します。--Falcated(会話) 2020年5月7日 (木) 06:47 (UTC)
- コメントKeisotyoさんのご意見を拝見して、冒頭を読むと、最後の3段落はだめですね。Greenland4さんが追記されたようですが、一旦「ヘビの鱗と社会・文化」節を移動した以上、ここは削除すべきでしょう。第1・3段落は注が無いですし、第二段落の注も、考古学・民俗学の資料から持ってくるならともかく、土偶の話を神社のサイトから引用するのはアウトでしょう。一番最後の「大量殺害に繋がっており、人工蛇革の使用が提唱されている」は有意義かもしれませんが、鱗の話の中で展開できるでしょうか。とりあえず 賛成 は維持しますが--Falcated(会話) 2020年5月12日 (火) 12:31 (UTC)
- わざわざご返事ありがとうございます。おっしゃる通りですね。今後とも宜しくお願い致します。--Falcated(会話) 2020年5月7日 (木) 06:47 (UTC)
- 返信 記事はみんなの共有財産ですので構わないと思いますよ。中途半端にここにあるよりは、ヘビの雑学を広げたい人は「ヘビ」を一読すればよいわけですからかえって好都合ではないでしょうか。--Greenland4(会話) 2020年5月7日 (木) 06:02 (UTC)
- 賛成 拝見いたしました。Greenland4さんは翻訳者ではなく、推薦者なんですよね?翻訳者に無許可で移動しちゃっていいのか、疑問は残りますが、私の意見を取り入れて下さってので、 賛成 に転じます。しかし、ヘビ#文化の中のヘビは、内容は面白いものの、全然注が付いていませんね。困ったものです。--Falcated(会話) 2020年5月7日 (木) 05:27 (UTC)
- コメント Falcatedさんのおっしゃることももっともですので、「ヘビの鱗と社会・文化」の節は「ヘビ#文化の中のヘビ」に移し、「モザイク模様」に関しては除去いたします。--Greenland4(会話) 2020年5月7日 (木) 03:32 (UTC)
- 反対 前回の選考における反対理由は『なぜ「ヘビの鱗」なのか』が一切書かれておらず、そのために主題そのものが無出典である、というものでした。その点については多分に修正されていると思います。加筆なさった方の尽力には感謝します。
- が、記事内容全体としては、状況はさほど変わりません。一応「なぜヘビの鱗か」は書かれているわけですが、多くの項目はそれに即した形でなく、単に「ヘビの鱗について」書き並べただけになっています。主題が決まった以上、その上で「具体的にはこうなっている」という形であるべきだと思います。
- また、加筆そのものにも問題があります。私の指摘に対して順次加筆してくださっているのを見ていた際も不安はあったのですが、その加筆はほとんどが冒頭部にのみなされていました。そのためにその部分が膨大化していきそうで、一度口を挟もうかとも考えたのです。でもその後に本文にも手を入れ始められたのを見て、ちょっと安心したこともありました。が、現時点ではその問題がほぼ解消されていません。元々英文記事は冒頭部が大きい傾向がありますが、それは全体にバランスがとれていれば問題ないでしょう。しかしその後に加筆されたものは本文でより詳しく記述すべきものがいくつもあり、しかし冒頭に触れられただけで本文に出てこない項目がかなりあります。さらに文化に関するものまで放り込まれており、もはやなんのための段落かもわからない様子です。
- というわけで、記事内容には良くなった部分もあるのですが、まだ不足であり、記事全体のバランスはむしろ悪くなっていると思います。--Keisotyo(会話) 2020年5月11日 (月) 11:36 (UTC)
- 賛成 上記Keisotyoさんの指摘もわかるのですが、さすがに良質な記事の段階では少し厳しすぎるかなと感じます。私としては、今の記事でもよくまとまっていると感じました。冒頭にいろいろ詰め込まれている点は今後の改善点かもしれません。--Tam0031(会話) 2020年5月11日 (月) 13:23 (UTC)
選考終了時点で賛成3票、反対1票のため、通過となります。--Tam0031(会話) 2020年5月21日 (木) 14:06 (UTC)